食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

押し麦を使ったアイディアレシピ
おすすめの5選を紹介

最終更新日 2024.8.6
押し麦を使ったアイディアレシピ おすすめの5選を紹介
押し麦のいろいろな使い方をご紹介します
  • 目次
  • 押し麦ミネストローネ
  • 押し麦でザクザクからあげ
  • 押し麦の豆乳クリームリゾット
  • 押し麦のザクザクビスコッティ
  • 豆と野菜の押し麦サラダ

押し麦ミネストローネ

4.6
52件の評価
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、押麦、カットトマト缶、水、コンソメ顆粒、粉チーズ、パセリ、オリーブオイル、ケチャップ、ブロックベーコン
朝食に、押し麦を使った具沢山ミネストローネはいかがですか。ぷちぷちとした食感が美味しい押し麦は食べ応えもあるので、朝食や夜食としてもぴったりです。コーンやきのこなど、お好みの野菜を加えてアレンジしてみてくださいね。

押し麦でザクザクからあげ

鶏もも肉、塩麹、片栗粉、料理酒、塩、すりおろし生姜、揚げ油、押麦
押し麦を衣にした、鶏もも肉のからあげはいかがでしょうか。押し麦のザクザクとした食感がよく、食べ応えのある一品に仕上がりました。お酒のおつまみとしてもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

押し麦の豆乳クリームリゾット

4.5
6件の評価
押麦、スモークサーモン、玉ねぎ、しめじ、無調整豆乳、コンソメ顆粒、オリーブオイル、黒こしょう、パセリ
押し麦をリゾット風に仕上げた、体に優しいメニューのご紹介です。豆乳を使ってあっさりと仕上げているので、朝食や夜食としてもおすすめです。押し麦のぷちぷちとした食感がクセになるおいしさですよ。ぜひお試しくださいね。

押し麦のザクザクビスコッティ

ホットケーキミックス、卵、オリーブオイル、押麦、チョコチップ、ドライクランベリー
押し麦のザクザク食感がクセになる、簡単ビスコッティのご紹介です。押し麦の香ばしい香りが、チョコチップの甘みとクランベリーの酸味とよく合います。ホットケーキミックスを使っているので、お手軽にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。

豆と野菜の押し麦サラダ

4.7
14件の評価
押麦、お湯、ミニトマト、EVオリーブオイル、塩、ミックスビーンズ、セロリ、クミンパウダー、ブラックオリーブ、チリパウダー、フリルレタス
押麦のぷちぷちとした食感が楽しい、サラダのご紹介です。クミンがアクセントになり、風味よく仕上がります。食べ応えがあり、お食事代わりとしてもおすすめです。きゅうりやパプリカなどの野菜を入れて、さらにボリュームアップするのもおすすめですよ。