ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ピーマン
油揚げのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.10.17
ピーマン 油揚げのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
作り置き!ピーマンと油揚げの焼き浸し
油揚げのチンジャオロース風
鶏むね唐揚げで酢豚風
ピーマンと油揚げのオイスター炒め
冷やして美味しい ナスとピーマンの揚げ浸し
シンプルに 鶏もも肉の南蛮漬け
イワシの南蛮漬け
ピーマンと油揚げの簡単ごま和え
全て表示(30種類)
作り置き!ピーマンと油揚げの焼き浸し
4.29
(580)
調理
15
分
費用目安
200
円
ピーマン、油揚げ、めんつゆ、すりおろし生姜、白いりごま
ピーマンで作る簡単常備菜の紹介です。ピーマンのシャキシャキとした食感と油揚げのカリカリジューシーな風味がよく合う一品です。シンプルな味付けなのでどんなおかずにも合いますよ。
レシピの詳細を見る
油揚げのチンジャオロース風
4.33
(188)
調理
15
分
費用目安
200
円
油揚げ、ピーマン、長ねぎ、料理酒、オイスターソース、しょうゆ、鶏ガラスープの素、水溶き片栗粉、サラダ油、砂糖
油揚げを使って作るチンジャオロースのご紹介です。お肉がなくても油揚げの旨味でさっと手早くごはんに合うおかずができますよ。トロっと味付けが絡んだ美味しい一品です。簡単なのでこの機会にぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏むね唐揚げで酢豚風
4.49
(843)
調理
30
分
費用目安
400
円
鶏むね肉、赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマン、酒、塩こしょう、片栗粉、水、砂糖、酢、しょうゆ、ケチャップ、水溶き片栗粉、揚げ油
鶏むね肉のからあげを酢豚風の味付けで仕上げました。甘酸っぱいタレと具材が絡み、ごはんのおかずに最適です。しっかりとした味付けなのでお酒のおつまみとしてもオススメです。2色のパプリカとピーマンを入れていることで彩りもよく、食卓が華やかになりますよ。
レシピの詳細を見る
ピーマンと油揚げのオイスター炒め
4.34
(63)
調理
10
分
費用目安
400
円
油揚げ、ピーマン、オイスターソース、料理酒、ごま油、白いりごま、しょうゆ、みりん
オイスターソースとしょうゆの簡単な炒め物のレシピです。油揚げを大胆に切ってカリカリに焼くことで、簡単なのに食感が楽しめるレシピになっています。切って炒めるだけなので、簡単にお作りいただけます。ごはんのすすむ味でおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
冷やして美味しい ナスとピーマンの揚げ浸し
4.60
(344)
調理
50
分
費用目安
200
円
ナス、水、ピーマン、揚げ油、めんつゆ、かつお節
ナスとピーマンを揚げ浸しはいかがでしょうか。揚げるひと手間はありますが、一度揚げることでとてもジューシーに仕上がりますよ。だしがたっぷり染みこんだナスとピーマンは絶品です。お酒のおつまみにもぴったりなので、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
シンプルに 鶏もも肉の南蛮漬け
4.61
(1,323)
調理
50
分
費用目安
400
円
鶏もも肉、塩こしょう、片栗粉、ピーマン、玉ねぎ、にんじん、酢、しょうゆ、砂糖、みりん、揚げ油
鶏もも肉を使ったシンプルな南蛮漬けのご紹介です。鶏もも肉は揚げ焼きするので油は少量でお作りいただけますよ。今回はシンプルにピーマン、にんじん、玉ねぎを使いましたが、お好みの野菜でもおいしくお作りいただけます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
イワシの南蛮漬け
4.60
(219)
調理
40
分
費用目安
400
円
イワシ、にんじん、紫玉ねぎ、ピーマン、酢、しょうゆ、砂糖、酒、片栗粉、揚げ油
旨味たっぷりのイワシに、さっぱりしたタレをかけた、南蛮漬けはいかがでしょうか。 野菜もたっぷり入っているので、シャキシャキとした食感が良く、とても美味しいですよ。 とても簡単なので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ピーマンと油揚げの簡単ごま和え
4.30
(36)
調理
10
分
費用目安
200
円
ピーマン、油揚げ、めんつゆ、白すりごま、ごま油
細切りピーマンと、カリっと焼いた油揚げを、めんつゆと白すりごまで和えた、とても簡単で美味しい一品です。さっと作ることができますので、何か一品足りない時にも、とても便利ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ピーマンと油揚げのカリカリ和え
4.22
(30)
調理
10
分
費用目安
200
円
ピーマン、油揚げ、マヨネーズ、めんつゆ、白すりごま、砂糖
ピーマンとツナは、相性抜群です。カリカリに焼いた油揚げの食感もとても美味しいですよ。今回はマヨネーズをベースとした味付けに、白すりごまを加えてごまの風味をお楽しみいただけます。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
野菜たっぷり アジの南蛮漬け
4.55
(372)
調理
50
分
費用目安
400
円
アジ、ピーマン、にんじん、薄力粉、揚げ油、しょうゆ、砂糖、酢、料理酒、紫玉ねぎ、鷹の爪輪切り
今晩のおかずに、アジの南蛮漬けはいかがでしょうか。香ばしく旨味たっぷりのアジとたっぷりの野菜に、さっぱりしたタレを合わせるとシャキシャキとした食感がよく、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
油揚げとピーマンのツナ和え
4.41
(26)
調理
15
分
費用目安
300
円
ピーマン、油揚げ、めんつゆ、すりおろしニンニク、白いりごま、ツナ油漬け
今晩のおかずに、油揚げとピーマンのツナ和えはいかがでしょうか。火を使わずにレンジで簡単に作れるので、忙しい時や、あと一品欲しい時などに、便利な副菜ですよ。お酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ピーマンと油揚げのオイマヨ炒め
4.16
(31)
調理
15
分
費用目安
300
円
ピーマン、油揚げ、オイスターソース、しめじ、しょうゆ、塩こしょう、熱湯、マヨネーズ、みりん、糸唐辛子
ピーマンと油揚げの炒め物のご紹介です。ピーマンにオイスターソースとマヨネーズがとても合う一品です。おかずがもう一品欲しい時にもおすすめですよ。簡単にサッとできますのでぜひ試してみてくださいね!
レシピの詳細を見る
ごはんが進む 基本の酢豚
4.48
(310)
調理
30
分
費用目安
500
円
豚ロース、塩こしょう、片栗粉、玉ねぎ、ピーマン、赤パプリカ、水、ケチャップ、酢、しょうゆ、砂糖、揚げ油
ごはんが進む、基本の酢豚のご紹介です。カリッとした香ばしい豚肉と野菜に甘酢あんがたっぷりと絡んだ、おかずにぴったりな一品です。彩りもよいので食卓が華やかになりますよ。ご家庭にある調味料で作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
アジのさっぱり南蛮漬け
4.51
(231)
調理
90
分
費用目安
300
円
アジ、片栗粉、揚げ油、ピーマン、赤パプリカ、玉ねぎ、酢、水、砂糖、しょうゆ、鷹の爪輪切り
アジのさっぱり南蛮漬けの紹介です。ふわふわのアジの唐揚げと、甘酸っぱいタレの相性がぴったりですよ。ごはんが進む一品です。今晩のメニューにいかがでしょうか。お酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ポン酢でさっぱり 簡単酢豚
4.52
(202)
調理
30
分
費用目安
600
円
豚肩ロース、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、しいたけ、薄力粉、揚げ油、ポン酢、ケチャップ、砂糖、ごま油
今晩のおかずに、酢豚はいかがでしょうか。食べ応えのある豚肩ロースと野菜がたっぷりと入っていますよ。味付けはポン酢を使うことで、お手軽に作れます。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
さつま揚げとジャガイモの煮物
4.44
(249)
調理
30
分
費用目安
300
円
さつま揚げ、じゃがいも、ピーマン、白だし、みりん、砂糖、しょうゆ、有塩バター、水、料理酒
旨味たっぷりのさつま揚げと、ホクホクのじゃがいもの、簡単煮物はいかがでしょうか。仕上げにバターとピーマンを入れるので、風味も彩りもアップします。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
中華風 甘酢あん肉団子
4.53
(573)
調理
40
分
費用目安
500
円
牛豚合びき肉、木綿豆腐、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、片栗粉、塩こしょう、酒、砂糖、酢、しょうゆ、揚げ油、長ねぎ、水溶き片栗粉
今晩のおかずに、中華風肉団子はいかがでしょうか。野菜たっぷりのふわふわジューシーな肉団子に甘酢あんをかけて仕上げました。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめの一品ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
トースターでお手軽 油揚げとピーマンのマヨチーズ焼き
4.34
(18)
調理
15
分
費用目安
200
円
ピーマン、マヨネーズ、ピザ用チーズ、パン粉、パセリ、油揚げ、薄切りハーフベーコン
ピーマン嫌い克服!ピーマンは油と相性が良く、チーズやマヨネーズ、ベーコンのような油脂分と一緒に調理すると、苦みや青臭さが軽減し、食べやすくなりますよ。細かく刻むことでいっそう食べやすく、ピーマンが苦手なお子さまにもオススメです。
レシピの詳細を見る
甘酸っぱくておいしい酢豚
4.34
(365)
調理
20
分
費用目安
500
円
豚肩ロース、塩こしょう、薄力粉、揚げ油、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、水、ケチャップ、酢、砂糖、しょうゆ、鶏ガラスープの素、片栗粉、すりおろしニンニク、しいたけ、サラダ油、タケノコの水煮
酢豚の作り方のご紹介です。今回は、野菜の油通しはせずに火の通りにくいにんじんを電子レンジであらかじめ加熱をしてから作りました。カラッと揚がった豚肩ロースと甘酸っぱいタレが絡みとてもおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
さつま揚げとピーマンの甘辛炒め
4.48
(60)
調理
20
分
費用目安
300
円
さつま揚げ、ピーマン、しょうゆ、みりん、砂糖、ごま油
さつま揚げとピーマンの甘辛炒めのご紹介です。さつま揚げの旨味とピーマンの食感が、甘辛い味つけにぴったりです。ごはんにのせて丼してもおいしいですので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード