ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
大根揚げのレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.9.15
大根揚げのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
切り干し大根の煮物
ごま油香る さつま揚げと大根の煮物
シンプルでおいしい 大根とさつま揚げの煮物
さっぱり 揚げ塩サバのおろし和え
根菜とさつま揚げの煮物
揚げ鶏とナスのみぞれ和え
びっくり!トロトロフライド大根
揚げ焼きで簡単 サバの竜田揚げ
全て表示(30種類)
切り干し大根の煮物
4.51
(1,413)
調理
30
分
費用目安
200
円
切り干し大根、にんじん、さつま揚げ、砂糖、みりん、しょうゆ、サラダ油、水、顆粒和風だし
家庭料理の定番の切り干し大根の煮物のご紹介です。やさしい味なので朝食にも、あと一品欲しいときにもおすすめです。さつま揚げは油揚げやがんもどきに代用ができます。いんげんを足しても彩りよく仕上がります。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ごま油香る さつま揚げと大根の煮物
4.38
(744)
調理
30
分
費用目安
300
円
さつま揚げ、大根、小松菜、水、顆粒和風だし、しょうゆ、酒、みりん、ごま油、白いりごま
さつま揚げの出汁が効いていて煮汁までおいしい、やさしいお味の煮物です。旨味をたっぷり吸った大根もじゅわっと絶品です。ごま油を加えることで、おでんとはひと味違った香り高い一品に仕上げました。小松菜の緑が見た目にも鮮やかで、おもてなしの一品としてもおすすめですよ。
レシピの詳細を見る
シンプルでおいしい 大根とさつま揚げの煮物
4.44
(111)
調理
30
分
費用目安
500
円
大根、さつま揚げ、水、しょうゆ、みりん、砂糖、顆粒和風だし、ごま油
シンプルでおいしい、大根とさつま揚げの煮物のご紹介です。やわらかい大根とさつま揚げに煮汁の旨味がたっぷりと染みこんだ、ごはんのお供にぴったりな一品です。ご家庭にある調味料で簡単に作ることができるので、今夜のおかずにいかがでしょうか。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
さっぱり 揚げ塩サバのおろし和え
4.50
(104)
調理
15
分
費用目安
300
円
塩サバ、片栗粉、水、顆粒和風だし、しょうゆ、みりん、すりおろし生姜、大葉、大根おろし、揚げ油
塩サバを揚げ焼きにして、大根おろしがたっぷり入ったタレをからめました。塩サバには程よく塩味がついているので、下味なしでも美味しく作れますよ。タレの代わりにおろしポン酢でさっぱり食べるのもよいですね。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
根菜とさつま揚げの煮物
4.38
(174)
調理
30
分
費用目安
300
円
さつま揚げ、大根、にんじん、めんつゆ、みりん、水
めんつゆを使えば、さつま揚げと根菜の煮物が、パパッと簡単に作れます。 柔らかく煮た根菜とさつま揚げは、しっかり味が染みていてご飯のおかずにぴったりですよ。 お酒のおつまみにも、とても合うので、ぜひ作ってみてくださいね
レシピの詳細を見る
揚げ鶏とナスのみぞれ和え
4.57
(179)
調理
30
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、ナス、大根、ポン酢、塩こしょう、揚げ油、片栗粉、青ねぎ
揚げ鶏とナスのみぞれ和えはいかがでしょうか。ジューシーな揚げナスと鶏肉をおろしポン酢でさっぱりといただけます。少ない材料で簡単に味付けすることができるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
びっくり!トロトロフライド大根
4.44
(108)
調理
20
分
費用目安
100
円
大根、すりおろしニンニク、醤油、小麦粉、片栗粉、揚げ油、すりおろし生姜
フライドポテトならぬフライド大根!カリッと中の大根がジューシーでやみつきになること間違いないです。おつまみやお子様のおやつの時間に大活躍できます。味付けもいろいろアレンジできますのでお好みの味を調整しながらつくるのも楽しいですね。
レシピの詳細を見る
揚げ焼きで簡単 サバの竜田揚げ
4.56
(509)
調理
30
分
費用目安
300
円
サバ、めんつゆ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、大葉、大根おろし、片栗粉、すだち、揚げ油
揚げ焼きで作る、サバの竜田揚げはいかがでしょうか。味つけはお手軽にめんつゆのみで作りました。少ない油で揚げ焼きにするので、片付けも簡単ですよ。ごはんのおかずやお酒のおつまみにもオススメです。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
生姜たっぷり レンコンの挟み焼き
4.52
(869)
調理
30
分
費用目安
400
円
レンコン、片栗粉、鶏ひき肉、玉ねぎ、えのき、しょうゆ、酒、みりん、すりおろし生姜、生姜、長ねぎ、かいわれ大根、揚げ油
しゃきしゃきとしたレンコンにさっぱりとした鶏ひき肉を挟むことで、ボリューム満点になり、そこに生姜の効いた醤油ベースのタレをからめることで、ついついお箸が止まらない一品ができますよ。ご飯にもお酒にも合う美味しさです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
揚げ焼きで作る ししゃもの南蛮漬け
4.48
(160)
調理
20
分
費用目安
500
円
ししゃも、玉ねぎ、にんじん、かいわれ大根、しょうゆ、酢、砂糖、みりん、顆粒和風だし、薄力粉、揚げ油
ししゃもの南蛮漬けのご紹介です。少ない油で揚げ焼きにしたししゃもを、甘酸っぱい南蛮酢で和えました。たっぷりと南蛮酢が染み込んだジューシーなししゃもに、シャキシャキ食感の野菜がよく合いますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
みぞれづゆの揚げ出し豆腐
4.46
(311)
調理
20
分
費用目安
100
円
木綿豆腐、片栗粉、揚げ油、めんつゆ、水、大根、小ねぎ
サックサクの揚げ出し豆腐と、大根おろしがたっぷり入ったみぞれづゆの組み合わせがとってもおいしいおかずレシピです。材料もお手頃価格で手に入るものばかりなので、節約したいときにオススメの一品です。ぜひお試しださいね。
レシピの詳細を見る
タラのおろしポン酢がけ
4.55
(680)
調理
20
分
費用目安
500
円
タラ、片栗粉、揚げ油、大根おろし、ポン酢、はちみつ、小ねぎ
塩ダラを使って味付け要らずのタラのおろしポン酢がけです。カリッと揚げたタラに、ほんのり甘みの効いたおろしポン酢をかけて仕上げました。今晩のおかずにいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
味噌おでん
4.60
(132)
調理
60
分
費用目安
600
円
大根、米、水、こんにゃく、ちくわ、厚揚げ、ゆで卵、さつま揚げ、顆粒和風だし、八丁みそ、砂糖、料理酒
八丁みそを使用した味噌おでんのレシピのご紹介です。定番のしょうゆベースのおでんとは、一味違ったおでんが楽しめますよ。みその種類によって色々なアレンジも出来ますので、お好きな具材を入れて、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
サクサク さばの竜田揚げ
4.55
(318)
調理
30
分
費用目安
400
円
サバ、しょうゆ、みりん、料理酒、すりおろし生姜、片栗粉、揚げ油、かいわれ大根
サクサク、さばの竜田揚げはいかがでしょうか。カラッと揚げた竜田揚げは、外はサクサク、中はしっとりとした食感でとってもおいしいですよ。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみとしてもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単!めんつゆで揚げ出し豆腐
4.45
(671)
調理
25
分
費用目安
400
円
木綿豆腐、薄力粉、めんつゆ(2倍濃縮)、水、水溶き片栗粉、大根おろし、小ねぎ、揚げ油
簡単に作れる、揚げ出し豆腐のご紹介です。揚げ出し豆腐は多めの油で焼き、つゆはめんつゆを使うことで普段の揚げ出し豆腐よりも手軽にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
外はカリッと中はふわふわ 簡単揚げ出し豆腐
4.49
(461)
調理
30
分
費用目安
300
円
絹ごし豆腐、片栗粉、薄力粉、水、しょうゆ、みりん、顆粒和風だし、大根おろし、小ねぎ、揚げ油
今晩のおかずに、揚げ出し豆腐はいかがでしょうか。外はカリッと、中はふわふわの食感が良く、優しい出汁の味が馴染み、ごはんにぴったりのおかずですよ。お酒のおつまみにもとても合うので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
タラの甘酢あんかけ
4.48
(627)
調理
20
分
費用目安
500
円
タラ、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、かいわれ大根、水、酢、砂糖、しょうゆ、片栗粉、揚げ油、薄力粉、料理酒
こんがりと揚げ焼きにしたタラに野菜たっぷりの甘酢あんをかけた一品のご紹介です。さっぱりとしたタラに甘酸っぱいあんかけをたっぷりとかけました。細切りにした野菜の食感もよく、とてもおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
おかずにも!おつまみにも!とり天
4.62
(168)
調理
30
分
費用目安
400
円
鶏むね肉、すりおろしニンニク、しょうゆ、酒、天ぷら粉、大根おろし、めんつゆ、水、揚げ油、万能ねぎ
鳥を天ぷらにして、めんつゆと大根おろしでサッパリと♪ ご飯に乗せたり、うどんやそばに乗せても美味しく召し上がれます。 ごはんのお供にも、お酒のお供にも大活躍すること間違いなし! ぜひ作ってみてはいかがでしょうか!
レシピの詳細を見る
意外な美味しさ 大根のから揚げ
4.31
(81)
調理
15
分
費用目安
300
円
大根、顆粒和風だし、水、しょうゆ、薄力粉、揚げ油
味の染みた大根をカリっと揚げて、唐揚げにしました。あらかじめ大根に味を入れる事で、そのまま美味しく食べる事が出来ます。おつまみにぴったりな一品です。食べ応えもあるので夕飯にもおすすめですよ。是非一度お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
大根とさつま揚げのガリバタ炒め
4.13
(34)
調理
20
分
費用目安
300
円
大根、さつま揚げ、水、鶏ガラスープの素、砂糖、すりおろしニンニク、有塩バター
今晩のおかずに、大根とさつま揚げのガリバタ炒めはいかがでしょうか。 忙しい時や、あと一品欲しい時などに、手軽に揃う食材でぱぱっと簡単に作れますよ。 お酒のおつまみとしてもぴったりなので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード