ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
季節を味わう12月の旬
おすすめの34選を紹介
最終更新日
2024.8.2
12月に旬を迎える食材を使ったレシピをピックアップしました。白菜や大根、れんこん、小松菜など、旬の時期には旨味も凝縮されていてとてもおいしいですよ。ぜひ献立作りにお役立てくださいね。
目次
豚バラと大根のミルフィーユ鍋
白菜と豚肉のうま煮
アボカドとブロッコリーのゴロゴロたまごサラダ
小松菜と豚肉の卵炒め
めんつゆで簡単 レンコンの豚バラ肉巻き
和風なめたけおろしの大根ステーキ
簡単副菜 白菜とちくわの煮浸し
サッパリおいしい!鶏むね肉の甘辛みぞれ煮
全て表示(34種類)
豚バラと大根のミルフィーユ鍋
4.59
(1,264)
調理
30
分
費用目安
500
円
豚バラ肉、大根、水、顆粒和風だし、かいわれ大根、ポン酢、塩、料理酒
白菜で作るのが主流のミルフィーユ鍋ですが、大根で作ってもとても美味しい鍋に仕上がり、おすすめです。今回はさっぱりポン酢味にしました。柔らかく味の染みた大根と豚バラ肉の相性はばっちり。見た目も華やかなので、蓋を開けた瞬間のインパクトも大ですよ。
レシピの詳細を見る
白菜と豚肉のうま煮
4.56
(3,011)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、塩こしょう、白菜、にんじん、片栗粉、しょうゆ、オイスターソース、砂糖、水、鶏ガラスープの素、ごま油、水溶き片栗粉
白菜と豚肉のうま煮のご紹介です。みずみずしい白菜とジューシーな豚バラ肉の組み合わせに、うまみのある味付けが相性抜群です。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめですよ。ぜひ、試してみてくださいね!
レシピの詳細を見る
アボカドとブロッコリーのゴロゴロたまごサラダ
4.46
(1,914)
調理
10
分
費用目安
400
円
ゆで卵、ブロッコリー、アボカド、マヨネーズ、EVオリーブオイル、レモン汁、すりおろしニンニク、塩、黒こしょう
大振りの具材がゴロゴロ入った、たっぷり食べごたえのあるサラダのご紹介です。いろどりも良く、おもてなしやパーティー料理などにもおすすめです。お好みでチーズなどを入れてもおいしくお召し上がりいただけますよ。
レシピの詳細を見る
小松菜と豚肉の卵炒め
4.42
(1,761)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚もも肉、小松菜、ニンニク、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩、黒こしょう、ごま油、溶き卵
小松菜と豚肉の卵炒めのご紹介です。材料も少なく簡単ですがボリュームがあるので、忙しい時の夕食の主菜に、あと一品欲しい時におすすめです。生姜や長ねぎを加えると、味の変化がありますよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
めんつゆで簡単 レンコンの豚バラ肉巻き
4.75
(20)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、レンコン、めんつゆ、みりん、すりおろしニンニク、サラダ油、小ねぎ
今晩のお食事にレンコンの豚バラ肉巻きはいかがでしょうか。シャキシャキとした食感のレンコンをジューシーな豚バラ肉で巻き、めんつゆで味つけをすると、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。
レシピの詳細を見る
和風なめたけおろしの大根ステーキ
4.42
(122)
調理
30
分
費用目安
300
円
大根、めんつゆ、有塩バター、大葉、なめたけ
和風大根ステーキはいかがでしょうか。大根ステーキになめたけおろしをのせた、大根のダブル使いです。バターとめんつゆで味つけしたステーキに、なめたけおろしをのせるとさっぱりといただけますよ。ごはんが進むこと間違いなしの一品です。
レシピの詳細を見る
簡単副菜 白菜とちくわの煮浸し
4.37
(1,187)
調理
10
分
費用目安
200
円
白菜、ちくわ、酒、顆粒和風だし、しょうゆ、砂糖、水
白菜とちくわを使った、簡単な煮浸しのご紹介です。白菜の固い部分を細く切ることで食べやすく、煮込み時間も時短できます。白菜もちくわはどちらも手に入りやすい食材なので、あともう1品ほしい時にもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
サッパリおいしい!鶏むね肉の甘辛みぞれ煮
4.54
(3,167)
調理
20
分
費用目安
300
円
鶏むね肉、砂糖、みりん、酢、しょうゆ、片栗粉、ごま油、小ねぎ、大根、料理酒
鶏むね肉なのに、しっとり柔らか、大根おろしがたっぷり入った甘辛味のみぞれ煮です。しっかりとした味つけですが、お酢も入ってさっぱりとしているので、暑い時期にはぴったりの一品です。お子様から大人まで喜ぶこと間違いなしですので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
焼肉のタレで簡単 豚バラねぎ丼
4.69
(36)
調理
10
分
費用目安
200
円
ごはん、豚バラ肉、焼肉のタレ、サラダ油、のり、白いりごま、長ねぎ、塩こしょう
焼肉のタレで簡単、豚バラねぎ丼はいかがですか。ジューシーな豚バラ肉と、くたっとした長ねぎに焼肉のタレが絡み、ごはんとよく合いおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
韓国風 白髪ねぎの和え物パジョリ
4.51
(83)
調理
15
分
費用目安
100
円
長ねぎ、水、しょうゆ、酢、砂糖、粉唐辛子、すりおろしニンニク、白いりごま、ごま油
韓国の長ねぎの和え物、パジョリのご紹介です。サムギョプサルや焼き肉のお供の定番で、お肉と一緒にいただくとさっぱりとアクセントになります。白髪ねぎのシャキシャキの風味に甘辛い味つけが絡んでおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
大根入りクリームシチュー
4.68
(17)
調理
30
分
費用目安
400
円
大根、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、牛乳、水、クリームシチュールー、サラダ油、薄切りハーフベーコン
大根入りクリームシチューのご紹介です。みずみずしい大根の旨味に、なめらかなクリームシチューがよく合います。今回は大根のほかに定番の野菜を加えましたが、きのこなどお好みの野菜を加えるとアレンジが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 とろとろ白菜の和風カレー
4.59
(20)
調理
15
分
費用目安
300
円
ごはん、カレールー、白菜、小ねぎ、めんつゆ、すりおろし生姜、水、豚ひき肉、温泉卵
レンジで簡単に作れる、白菜の和風カレーです。とろとろ食感で甘い白菜と、豚ひき肉の旨みが相性抜群でごはんが進むおいしさです。めんつゆを入れることで和風の味に仕上がります。いつもと違うカレーを食べたい時におすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ニラ入り大根もち
4.46
(68)
調理
15
分
費用目安
200
円
大根、ニラ、鶏ガラスープの素、片栗粉、薄力粉、ごま油、しょうゆ、酢、砂糖
ニラ入りの大根もちのご紹介です。モチモチとした食感にニラの風味がよく合い、甘辛いタレによく絡んでおいしいですよ。お酒のおつまみにも、ごはんにもよく合いますのでぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
カリカリチーズのレンコンソテー
4.49
(47)
調理
30
分
費用目安
300
円
レンコン、塩、ピザ用チーズ、黒こしょう、水、酢、パセリ、オリーブオイル
カリカリっとしたチーズとしゃきしゃきとしたレンコンが合うレシピのご紹介です。おかずとしてでもお酒のおつまみとしてでも美味しく召し上がれますよ。少ない材料で簡単に短時間でできますのでぜひ試してみてくださいね!
レシピの詳細を見る
レンジで時短 鶏もも肉と大根のほっこり煮
4.52
(368)
調理
30
分
費用目安
400
円
鶏もも肉、大根、水、料理酒、みりん、しょうゆ、白だし、砂糖、ごま油、小ねぎ
今晩のおかずに、鶏もも肉と大根のほっこり煮はいかがでしょうか。 大根をレンジで加熱することで、時短になり、味も染みやすくなりますよ。 ほっこりと煮た鶏肉と大根はごはんのおかずにぴったりなので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
とろとろ白菜のグラタンスープ
4.40
(36)
調理
30
分
費用目安
300
円
白菜、水、料理酒、コンソメ顆粒、砂糖、塩、黒こしょう、しょうゆ、ピザ用チーズ、玉ねぎ、有塩バター、薄切りハーフベーコン
たっぷりの白菜をやわらかくなるまで煮込んだスープに、ピザ用チーズをのせてこんがりと焼きあげたスープのご紹介です。やわらかい白菜とベーコンの風味、玉ねぎの甘さが出ていてとてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
豆腐とねぎの和風アヒージョ
4.54
(11)
調理
20
分
費用目安
300
円
木綿豆腐、まいたけ、長ねぎ、顆粒和風だし、オリーブオイル、フランスパン、粉山椒
豆腐とねぎの和風アヒージョのご紹介です。木綿豆腐のまろやかな味わいと長ねぎの香りがやみつきになる一品です。山椒の痺れる刺激がアクセントになり食欲をそそります。お酒のおつまみにおすすめです。手軽に揃う材料で作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏手羽先と大根のしょうゆ煮
4.52
(365)
調理
30
分
費用目安
300
円
鶏手羽先、大根、料理酒、砂糖、みりん、すりおろし生姜、しょうゆ、水
鶏手羽先と大根のしょうゆ煮のご紹介です。鶏手羽先のうま味とあまじょっぱい煮汁がやわらかく煮えた大根とよく合い、ついついお箸が止まらなくなるおいしさですよ。ごはんにもお酒にも合いますのでちょっとしたおもてなしにもおすすめです。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
大根と白菜の塩昆布漬け
4.26
(70)
調理
40
分
費用目安
300
円
大根、白菜、塩昆布、ごま油、塩
大根と白菜の塩昆布漬けのご紹介です。薄切りにした大根と、たっぷりの白菜を塩昆布と一緒に漬けこみました。塩昆布のコクと塩味が大根と白菜にほどよく染みていてとてもおいしいですよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
大根と白菜のコンソメ煮
4.41
(96)
調理
20
分
費用目安
500
円
大根、白菜、水、コンソメ顆粒、砂糖、塩こしょう、有塩バター、薄切りロングベーコン
大根と白菜のコンソメ煮のご紹介です。有塩バターで炒めたベーコンと一緒に、白菜、大根をコンソメ風味に煮こみました。やわらかく味の染みた大根とほんのり香るバターのコクがコンソメ味のスープによく合います。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード