ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ナス✖️白だし
のレシピ
おすすめの28選を紹介
最終更新日
2024.8.21
「ナス」と「白だし」を使って作る人気のレシピを厳選ピックアップ!パパッと作れる簡単和物から、ごはんやうどんなどに合わせていただく主食レシピもご紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
ごはんが止まらない!?モロヘイヤの白だし和え
オクラとナスの白だし和え
ナスと厚揚げのあっさり煮
にんじんとナスの白だし炒め
相性抜群!キュウリと茄子のさっぱり和え
ナスとキュウリの冷やしそうめん
豚しゃぶとナスのみぞれ煮うどん
しっとりおいしいナスと小松菜の煮浸し
全て表示(28種類)
ごはんが止まらない!?モロヘイヤの白だし和え
4.30
(50)
調理
20
分
費用目安
200
円
モロヘイヤ、ナス、きゅうり、白だし、塩、水、冷水、ごはん
ねばねばモロヘイヤが絶品料理に! おつまみとしても、ごはんにかけても美味しくお召し上がり頂けます。 うどんやそばなどの麺類にかけてもよし。 アレンジ可能なこのレシピで暑い日を乗り切りましょう! ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
オクラとナスの白だし和え
4.22
(148)
調理
20
分
費用目安
200
円
オクラ、ナス、水、塩、白だし、ごま油、鶏ガラスープの素
オクラとナスの、簡単和え物のご紹介です。ごま油香る白だしで和えた、さっぱりおいしい一品ですよ。オクラはレンジで仕上げるのでお手軽で、ぱぱっと出来てオススメです。お好みで冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ナスと厚揚げのあっさり煮
4.19
(98)
調理
15
分
費用目安
300
円
ナス、水、厚揚げ、料理酒、白だし、ごま油、小ねぎ、すりおろし生姜、塩
柔らかく煮たナスがやさしいお出汁を吸って、あっさりとした味付けでナスのとろっとした食感が楽しめる一品です。乱切りにして入れることで隠し包丁などを入れなくてもしっかり味が染み込みますよ。冷蔵庫でしっかり冷やして、冷菜としてお召し上がりになるのもおすすめですよ。
レシピの詳細を見る
にんじんとナスの白だし炒め
4.35
(61)
調理
15
分
費用目安
300
円
ごま油、白だし、ナス、にんじん、白いりごま、水、すりおろし生姜
ごはんが進む、白だしを使った簡単炒め物のご紹介です。にんじんとナスで食卓メニューに彩りが追加されます。白だしと生姜だけで簡単調味ができるので、お料理初心者の方にもおすすめです。ぜひ、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
相性抜群!キュウリと茄子のさっぱり和え
4.36
(57)
調理
10
分
費用目安
200
円
ナス、ミョウガ、白だし、みりん、きゅうり、生姜、ごま、塩、米酢、大葉
切って混ぜるだけ!で超簡単な夏野菜の定番浅漬けのご紹介です。香り豊かな薬味野菜とゴマの風味が加わり、シャキシャキした食感とともに、食欲ない時でもどんどんいけちゃいます。 ビールにも、ごはんのお供にも、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ナスとキュウリの冷やしそうめん
4.23
(54)
調理
15
分
費用目安
150
円
そうめん、ナス、万能ねぎ、白だし、水、きゅうり、玉ねぎ、すりおろし生姜
さっぱりとそうめんを食べたい時にお薦めの一品です。ナスとキュウリを加えることで、よりさっぱりといただけて美味しく味わえます。隠し味にすりおろし生姜を入れているので後味引きます。ひやっと冷たいお料理なので、蒸し暑い夏にぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
豚しゃぶとナスのみぞれ煮うどん
4.63
(27)
調理
30
分
費用目安
350
円
豚こま切れ肉、ナス、大根おろし、白だし、しょうゆ、砂糖、酢、塩、ごま油、うどん、お湯、青ねぎ
さっぱりとした、みぞれ煮うどんです。 いつものうどんに、ナスと豚肉の具沢山なみぞれ煮をのせることでボリューム満点になります。 夏の定番、豚しゃぶとナスを堪能できる一品。 簡単なのでぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
しっとりおいしいナスと小松菜の煮浸し
4.17
(57)
調理
20
分
費用目安
300
円
小松菜、ナス、水、お湯、白だし、料理酒、しょうゆ
しっとりおいしいナスと小松菜の煮浸しのご紹介です。ナスにはお出汁がしっかりと染みていて、小松菜はシャキシャキとした食感が残りとてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ナスとピーマンの明太子炒め
4.61
(20)
調理
20
分
費用目安
300
円
ナス、ピーマン、明太子、料理酒、白だし、サラダ油、まいたけ、薄切りハーフベーコン
ナスとピーマンの明太子炒めのレシピのご紹介です。ピリっと辛い明太子が、全体の味を引きしめ良いアクセントになり、ごはんに良く合いますよ。おつまみにもぴったりの味付けなので、この機会に是非、おためしくださいね。
レシピの詳細を見る
ナスと豚そぼろの生姜たっぷり和風炒め
4.57
(12)
調理
30
分
費用目安
400
円
ナス、豚ひき肉、白だし、みりん、酒、サラダ油、小ねぎ、すりおろし生姜、水、塩こしょう
寒い冬にはもってこいの体がポカポカになるレシピの紹介です。熱々で生姜たっぷりなので体の芯からあったまりますよ。白いご飯にかけて丼にしたり、麺やうどんにかけても美味しいです。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
鶏ささみとナスのさっぱり和え
4.67
(7)
調理
20
分
費用目安
300
円
鶏ささみ、ナス、白だし、しょうゆ、酢、ごま油、料理酒、水、糸唐辛子
鶏ささみとナスのさっぱりな和え物のご紹介です。白だしを使用するので味付けが安定しやすく、さっと一品作る事が可能です。あと一品という時、お酒のおつまみとしてもオススメです。とても美味しいのでぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 賀茂ナスのみそ田楽
4.26
(31)
調理
20
分
費用目安
400
円
ごま油、赤みそ、みりん、白だし、大葉、白いりごま、賀茂ナス
今晩のおかずに、賀茂ナスのみそ田楽はいかがでしょうか。柔らかい賀茂ナスに、濃厚な田楽みそを塗ると、ごはんのおかずや、お酒のおつまみにぴったりの一品になりますよ。電子レンジで簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
おかかたっぷり 柔らかナスのおひたし
4.52
(19)
調理
50
分
費用目安
300
円
ナス、水、白だし、みりん、かつお節、小ねぎ
今晩のおかずに、ナスのおひたしはいかがでしょうか。柔らかいナスに、しっかりと味が馴染み、ごはんのおかずやお酒のおつまみにぴったりですよ。火を使わずに作れるので、あと一品欲しい時などに簡単に作れますよ。
レシピの詳細を見る
賀茂茄子の揚げ煮
4.52
(19)
調理
30
分
費用目安
300
円
丸ナス、揚げ油、水、白だし、薄口しょうゆ、みりん、大葉、粉山椒
今晩のおかずに、賀茂茄子の揚げ煮はいかがでしょうか。柔らかい賀茂茄子を、香ばしく揚げ、山椒香る煮汁でさっと煮ると、ごはんのおかずや、お酒のおつまみにぴったりの一品になりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
茶せんナスの作り方
4.54
(5)
調理
10
分
費用目安
100
円
ナス、水、お湯、白だし
茶せんナスの作り方のご紹介です。ナスに切り込みを入れて茶せん型に仕上げる茶せんなすは、煮浸しや揚げ浸しなどに使われる切り方です。ご家庭でもコツを掴めば、まるで料亭のような一品が作れますよ。これを機会に、ワンランク上の切り方を挑戦してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 ナスとささみの梅肉和え
4.36
(12)
調理
10
分
費用目安
200
円
鶏ささみ、料理酒、ナス、水、大葉、梅肉、白だし
白だしの染みた、ジューシーなナスと、鶏ささみを、さっぱりと梅肉で和えて仕上げました。共にそえた、千切りにした大葉の香りもよく、とてもおいしいですよ。夜ごはんの副菜の一品にいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ぷりっと美味しいナスのエビはさみ煮
3.46
(8)
調理
30
分
費用目安
400
円
ナス、エビ、塩、酒、卵、片栗粉、水、白だし、しょうゆ、みりん、砂糖、水溶き片栗粉、オイスターソース
ナスの間にぷりぷりの食感のエビをはさみ、甘じょっぱく煮込みました。 ナスのとろっとした食感と、エビのしっかりとしたぷりぷりの食感がとてもよく合い美味しいですよ。 煮汁にもとろみを付けていますので、ナスにもしっかりと味がからみます。 ぜひ試してくださいね。
レシピの詳細を見る
冷やしなすの味噌だし浸し
4.23
(12)
調理
50
分
費用目安
200
円
ナス、ミョウガ、水、白だし、みそ、大葉
ナスとミョウガを味噌ベースのだしに浸け込み、冷やしていただく一品です。ミョウガと大葉の風味が効いていて、さっぱりと食べられます。ナスは電子レンジ調理で手間を省いているのでお手軽ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ナスのひとくち揚げ
調理
10
分
費用目安
300
円
ナス、ホットケーキミックス、水、揚げ油、白だし、小ねぎ
ナスのひとくち揚げのご紹介です。油で揚げたナスはジューシーでおいしいですよ。ホットケーキミックスで作ることができるのでとっても簡単です。あと一品欲しい時やおつまみにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
バタぽんナスのどっさりおろしうどん
調理
20
分
費用目安
300
円
うどん、お湯、大根、ナス、豚こま切れ肉、氷水、有塩バター、ポン酢、かつお節、水、白だし、小ねぎ
バタぽんナスのどっさりおろしうどんはいかがでしょうか。白だしであっさりと仕上げ、ナスと豚こま切れ肉のバターぽん酢炒めをトッピングしました。さっぱり、つるつるっと食べられる、冷やしぶっかけうどんです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード