食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ハンバーグ野菜のレシピ
おすすめの30選を紹介

ハンバーグ野菜のレシピ おすすめの30選を紹介
ハンバーグ野菜のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 失敗知らず!煮込みハンバーグ
  • 豆腐でかさ増し 豆腐ハンバーグ
  • ふっくらジューシー!基本のハンバーグ
  • ジューシー!椎茸の肉詰め
  • ピーマン嫌いも克服!ピーマンのチーズ肉詰め
  • 豆腐ハンバーグのデミグラス煮込み
  • 豚ひき肉の大葉巻きハンバーグ
  • 甘辛照り焼きの ピーマンの肉詰め

失敗知らず!煮込みハンバーグ

4.57
(683)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、エリンギ、卵、ナツメグ、パン粉、水、コンソメ顆粒、ウスターソース、ケチャップ、有塩バター、ブロッコリー、にんじん、しめじ、サラダ油、塩、黒こしょう、薄力粉
失敗知らずの煮込みハンバーグです。表面に焼き色をつけてから煮こむことで煮崩れることなく、きれいに仕上がりますよ。バターを加えることでコクが増し、ごはんに合う味つけです。ぜひお試しくださいね。

豆腐でかさ増し 豆腐ハンバーグ

4.55
(217)
牛豚合びき肉、塩、木綿豆腐、玉ねぎ、黒こしょう、水、ケチャップ、サラダ油、フリルレタス、ミニトマト、ウスターソース、パセリ
豆腐でかさ増しをした豆腐ハンバーグのご紹介です。豆腐を加えることで、牛豚合いびき肉の量が減りかさ増しになりますよ。豆腐の水分量があるので、お肉のみで作ったハンバーグよりも柔らかく仕上がります。ぜひお試しください。

ふっくらジューシー!基本のハンバーグ

4.60
(429)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、溶き卵、パン粉、牛乳、塩、粗挽き黒こしょう、ケチャップ、ウスターソース、水、ミニトマト、サラダ油、ベビーリーフ
ふっくらジューシーなハンバーグのご紹介です。肉汁たっぷりなハンバーグとケチャップベースのソースがマッチした、ごはんのお供にぴったりな一品です。ご家庭にある調味料で作ることができるので、今夜のおかずにいかがでしょうか。ぜひ、お試しくださいね。

ジューシー!椎茸の肉詰め

4.57
(458)
豚ひき肉、大葉、片栗粉、パン粉、塩こしょう、ポン酢、めんつゆ、ごま油、サラダ油、薄力粉、玉ねぎ、梅干し、しいたけ、溶き卵
和食の定番!椎茸の肉詰めです。今回タネには大葉を加えて香りよく仕上げています。お肉も椎茸もジューシーで、食べた瞬間ジュワッと旨味が口いっぱいに広がりますよ。梅ポン酢ソースはさっぱりとしてとても美味しいです。

ピーマン嫌いも克服!ピーマンのチーズ肉詰め

4.53
(439)
ピーマン、豚ひき肉、片栗粉、塩こしょう、サラダ油、酒、玉ねぎ、ピザ用チーズ、有塩バター、ケチャップ
ピーマンのチーズ肉詰めはいかがでしょうか。肉だねにピザ用チーズを混ぜ込んでいるので、温かいうちに食べると、中からチーズがとろけますよ。焼く際にバターを使うと、風味よくコクのある仕上がりになります。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

豆腐ハンバーグのデミグラス煮込み

4.53
(91)
牛豚合びき肉、木綿豆腐、塩こしょう、ウスターソース、玉ねぎ、溶き卵、コンソメ顆粒、オリーブオイル、デミグラスソース、赤ワイン、パン粉、しめじ、ケチャップ、ミックスベジタブル、有塩バター
豆腐入りのふんわりハンバーグをデミグラスソースでじっくりと煮込みました。赤ワインやウスターソースで市販のデミグラスソースを本格的な味わいに仕上げました。ハンバーグを一緒に煮込む事で、味が染み込んで後引く美味しさになります。ぜひお試し下さい。

豚ひき肉の大葉巻きハンバーグ

4.58
(78)
豚ひき肉、長ねぎ、溶き卵、パン粉、みそ、しょうゆ、白こしょう、大葉、サラダ油
豚ひき肉の大葉巻きハンバーグのご紹介です。豚ひき肉のハンバーグに大葉を巻いて焼き上げました。しっかりとした味つけですので、何もかけずにおいしくいただけますよ。ぜひお試しくださいね。

甘辛照り焼きの ピーマンの肉詰め

4.59
(441)
ピーマン、牛豚合びき肉、玉ねぎ、塩、黒こしょう、パン粉、薄力粉、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、サラダ油、白いりごま、糸唐辛子、卵黄
定番おかずのピーマンの肉詰めを照り焼き風味に仕上げました。苦手な人の多いピーマンも、甘辛い照り焼き風味なら挑戦しやすいです。ごはんのおかずにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

節約 なすの肉詰め

4.38
(132)
ナス、豚ひき肉、卵黄、カットトマト缶、コンソメ顆粒、中濃ソース、ピザ用チーズ、塩、白こしょう、サラダ油、パセリ、水、薄力粉
ナスの肉詰めはいかがでしょうか。ナスの皮に肉だねを詰めてトマトソースで煮込み、チーズをのせて仕上げました。くり抜いたナスの中身は、肉だねに混ぜ込んでいるので、無駄なく食べられます。ハンバーグのように形を整える手間が要らず、綺麗に仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね。

ひとくちピーマンの肉詰め

4.49
(221)
ピーマン、牛豚合びき肉、玉ねぎ、パン粉、塩こしょう、卵、サラダ油、料理酒、ケチャップ、中濃ソース、しょうゆ、白いりごま
ひとくちサイズのピーマンの肉詰めのご紹介です。ピーマンの肉詰めは縦半分にして肉だねを詰めるのがおなじみですが、輪切りにすると肉だねが剥がれにくく、食べやすく仕上がりますよ。簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

関連する人気キーワード

もやしと厚揚げで節約!ボリューム満点ハンバーグ

4.37
(54)
牛豚合びき肉、厚揚げ、もやし、玉ねぎ、塩こしょう、卵、サラダ油、中濃ソース、ケチャップ、パン粉
通常の豆腐ハンバーグを作る際、水をしっかり切らなければならなかったり、水切りが不十分だとハンバーグがべちゃべちゃになってしまったりと苦い経験をお持ちの方も多いのでは。 今回は厚揚げ豆腐を使用しているのでそんな心配もありません! しかももやし入りで節約も叶えちゃう、ちゃっかりレシピです! ポン酢などの和風の味付けも良く合いますよ。

ホットプレートでつくる 煮込みハンバーグ

4.63
(66)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、溶き卵、パン粉、塩こしょう、しめじ、ホワイトマッシュルーム、サラダ油、水、ケチャップ、ウスターソース、生クリーム、パセリ
ホットプレートで作る煮込みハンバーグのご紹介です。ハンバーグをホットプレートで焼くと、いつでも温かい状態でおいしく頂けますよ。大勢で一緒に焼く工程も楽しめますので、パーティーやおもてなしにもぴったりです。

ポン酢でさっぱり えのき入りハンバーグ

4.40
(57)
牛豚合びき肉、えのき、ポン酢、グリーンリーフ
少ない材料で簡単に作れる、えのきハンバーグのご紹介です。たっぷりのえのきがかさ増しになり、お財布にも優しい一品ですよ。牛豚合びき肉の旨味とポン酢を合わせたタレがとてもおいしいので、お料理初心者の方もぜひ作ってみてくださいね。

豆腐ハンバーグで和風ロコモコ丼

4.64
(63)
ごはん、牛豚合びき肉、絹ごし豆腐、玉ねぎ、卵、パン粉、塩、黒こしょう、水、大葉、料理酒、しょうゆ、みりん、サラダ油
絹ごし豆腐で作る豆腐ハンバーグの和風ロコモコ丼のご紹介です。ハワイの料理としてお馴染のロコモコ丼ですが、今回は玉ねぎソースをベースに和風に仕上げました。豆腐を入れているので柔らかく仕上がります。ぜひお試しください。

豆腐とまいたけの和風ハンバーグ

4.28
(73)
豚ひき肉、絹ごし豆腐、まいたけ、卵、塩、しょうゆ、パン粉、大根おろし、ポン酢、サラダ油、小ねぎ
豆腐とまいたけを使った和風ハンバーグです。まいたけが入っていることで香りが広がり、またおろしポン酢で食べると一層さっぱりと美味しくいただけます。是非、作ってみてください。

ワンパンでオムバーグ

4.56
(101)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、卵、パン粉、塩、黒こしょう、サラダ油、ケチャップ、中濃ソース、パセリ、ナツメグ
ボリューミーな、ワンパンで作るオムバーグのレシピのご紹介です。フライパンいっぱいの大きさのハンバーグにオムレツをのせたオムバーグは食べ応えのある一品となっております。見た目のインパクトもあるのでホームパーティーにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

大葉たっぷり照り焼きハンバーグ

4.60
(42)
豚ひき肉、玉ねぎ、大葉、溶き卵、パン粉、塩こしょう、水、しょうゆ、みりん、砂糖、サラダ油
大葉たっぷり照り焼きハンバーグのご紹介です。豚ひき肉のハンバーグに、刻んだ大葉をたっぷり入れて、照り焼きソースに絡めて仕上げました。大葉の風味に甘辛の照り焼きソースがぴったり合いますよ。

マッシュルームとトマトの煮込みデミグラスハンバーグ

4.56
(46)
牛豚合びき肉、玉ねぎ、溶き卵、パン粉、塩、黒こしょう、デミグラスソース、サラダ油、トマト、水、コンソメ顆粒、パセリ、ホワイトマッシュルーム
ジューシーなハンバーグをマッシュルームと一緒にデミグラスソースでじっくり煮込みました。さらにトマトが入り、酸味と色合いがアクセントとなります。お好みの野菜やチーズを入れるとレパートリーが広がります。是非お試しくださいね。

もやしたっぷり!チキンハンバーグ

4.66
(28)
もやし、酒、みりん、片栗粉、塩こしょう、水、めんつゆ、水溶き片栗粉、塩、マヨネーズ、すりおろし生姜、砂糖、ミニトマト、しょうゆ、レタス、ごま油、鶏ひき肉
しゃきしゃきもやしをたっぷり入れたハンバーグのご紹介です。たっぷりのもやしでボリュームもジューシーさもアップ!小さなお子様から大人の方まで食べやすいように和風のあんかけソースで仕上げています。ぜひ作ってみてくださいね。

トマトソースで食べる ロコモコプレート

4.56
(95)
ごはん、牛豚合びき肉、玉ねぎ、溶き卵、パン粉、塩、黒こしょう、サラダ油、カットトマト缶、ケチャップ、コンソメ顆粒、砂糖、卵、ベビーリーフ、パセリ、粉チーズ
ハンバーグをトマトソースで煮込んで、ロコモコにしてみました。旨味たっぷりのハンバーグに、酸味のあるトマトソースがよく合います。お好みの野菜をたっぷり添えてサラダ仕立てにしても美味しく頂けます。是非お試しくださいね。

関連する人気キーワード