ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
野菜の南蛮漬けのレシピ
おすすめの12選を紹介
最終更新日
2024.10.17
野菜の南蛮漬けのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
野菜たっぷり 鶏むね肉の南蛮漬け
野菜たっぷり アジの南蛮漬け
野菜たっぷり!タラのさっぱり南蛮漬け
野菜たっぷり サワラの南蛮漬け
鶏もも肉と彩り野菜の南蛮漬け
野菜たっぷり 鶏もも肉とゴロゴロ野菜の南蛮漬け
彩り野菜の南蛮漬け
野菜たっぷり 豚の冷製南蛮漬け
全て表示(12種類)
野菜たっぷり 鶏むね肉の南蛮漬け
4.56
(144)
調理
30
分
費用目安
300
円
鶏むね肉、片栗粉、にんじん、ピーマン、紫玉ねぎ、ポン酢、砂糖、ごま油、鷹の爪輪切り、水
今晩のおかずに、鶏むね肉の南蛮漬けはいかがでしょうか。 しっとりとして旨味たっぷりの鶏むね肉を揚げ焼きにするので、簡単に作れますよ。 野菜もたっぷり入っていて、さっぱりとした味付けなので、是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
野菜たっぷり アジの南蛮漬け
4.55
(372)
調理
50
分
費用目安
400
円
アジ、ピーマン、にんじん、薄力粉、揚げ油、しょうゆ、砂糖、酢、料理酒、紫玉ねぎ、鷹の爪輪切り
今晩のおかずに、アジの南蛮漬けはいかがでしょうか。香ばしく旨味たっぷりのアジとたっぷりの野菜に、さっぱりしたタレを合わせるとシャキシャキとした食感がよく、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
野菜たっぷり!タラのさっぱり南蛮漬け
4.48
(347)
調理
30
分
費用目安
400
円
にんじん、ピーマン、セロリ、水、酢、みりん、砂糖、鷹の爪、塩こしょう、サラダ油、玉ねぎ、しょうゆ、タラ、薄力粉、料理酒
にんじん、玉ねぎ、セロリ、ピーマンをたっぷり加え、サラダ感覚で野菜がたくさん食べられるような、あっさり味のタラの南蛮漬けです。 野菜は軽く炒めてから、タラはしっかり焼いてから南蛮酢に漬け込むことで、短時間で味が馴染みます。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
野菜たっぷり サワラの南蛮漬け
4.55
(57)
調理
80
分
費用目安
400
円
サワラ、塩、白こしょう、片栗粉、玉ねぎ、赤パプリカ、黄パプリカ、酢、しょうゆ、みりん、砂糖、顆粒和風だし、鷹の爪輪切り、揚げ油、かいわれ大根、水
野菜たっぷりサワラの南蛮漬けの紹介です。サワラは片栗粉をつけて揚げているので味が絡みやすくなり、香味野菜との相性も抜群です。野菜は冷蔵庫にあるもので代用していただいても、おいしくお召し上がりいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏もも肉と彩り野菜の南蛮漬け
4.72
(38)
調理
30
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、塩こしょう、片栗粉、赤パプリカ、黄パプリカ、かぼちゃ、ズッキーニ、酢、しょうゆ、砂糖、みりん、揚げ油
彩り野菜を入れて見た目にも色鮮やかな鶏もも肉の南蛮漬けのご紹介です。お肉と野菜を一緒に食べられるので、ボリューム満点ですよ。酢が効いた南蛮ダレなので、さっぱりとしたものが食べたい時にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
野菜たっぷり 鶏もも肉とゴロゴロ野菜の南蛮漬け
4.61
(23)
調理
50
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、塩こしょう、片栗粉、ナス、揚げ油、玉ねぎ、ミニトマト、酢、しょうゆ、砂糖、みりん、レンコン
野菜たっぷり 鶏もも肉とゴロゴロ野菜の南蛮漬けのレシピのご紹介です。ナスとレンコンを鶏もも肉と同じ大きさに切ることでボリュームが増し、野菜もたっぷりといただける一品です。お好みの野菜に代用してもおいしく召し上がれるのでぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
彩り野菜の南蛮漬け
4.61
(20)
調理
30
分
費用目安
500
円
赤パプリカ、黄パプリカ、ズッキーニ、かぼちゃ、ナス、ししとう、酢、しょうゆ、砂糖、みりん、すりおろし生姜、揚げ油
6種類の野菜を使った、見た目にも鮮やかな南蛮漬けのご紹介です。さっぱりとした物が食べたい時や、野菜を食べたい時におすすめですよ。お好きなお野菜を入れてもおいしくできます。野菜以外にも、肉や魚を入れることでボリュームのある主菜にもなります。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
野菜たっぷり 豚の冷製南蛮漬け
4.65
(17)
調理
30
分
費用目安
500
円
豚こま切れ肉、玉ねぎ、にんじん、薄力粉、塩こしょう、めんつゆ、酢、砂糖、鷹の爪輪切り、ごま油、小ねぎ
いわしなどのお魚で作るのが定番の南蛮漬けですが、お肉でももちろん美味しい南蛮漬けを作ることができます。めんつゆを使用することで、お手軽でなおかつ美味しいタレになります。おかずやおつまみに、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
秋鮭の南蛮漬け
4.61
(14)
調理
60
分
費用目安
300
円
だし汁、醤油、みりん、はちみつ、秋鮭切り身、紫玉ねぎ、赤パプリカ、黄パプリカ、純米酢、唐辛子
適度な脂とうま味がのった旬の秋鮭と、たっぷりの野菜を食べられるひと品です。カラフルなパプリカや紫タマネギを使用することで、彩りよく仕上がりますよ。残暑の初秋にも食べやすいさっぱり味です、ぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
新玉ねぎたっぷり厚揚げの南蛮漬け
4.34
(30)
調理
30
分
費用目安
300
円
新玉ねぎ、ピーマン、にんじん、しょうゆ、砂糖、酢、厚揚げ、ごま油
新玉ねぎのシャキシャキとした食感と、香ばしく焼いた厚揚げが、漬けだれととてもよく合い、ご飯のおかずとしても、お酒のお供としても、ぴったりな一品です。 新玉ねぎの美味しい時期に、ぜひ作ってみて下さいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
豚ニラ卵
枝豆
トマト
じゃがいも スープ
玉ねぎ 大量消費
ポテチ
さばと彩り野菜の南蛮漬け
4.44
(14)
調理
30
分
費用目安
500
円
サバ、塩、酒、すりおろし生姜、片栗粉、揚げ油、にんじん、黄パプリカ、赤パプリカ、玉ねぎ、酢、水、しょうゆ、砂糖、鷹の爪輪切り、小ねぎ、みりん
甘みのある酸味が食欲をそそる、サバの南蛮漬けはいかがですか?彩りが豊かな野菜もたっぷり使用しました。サバも切り身を使用すればとっても簡単にお作りいただけますよ。とっても美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
香味野菜とアジの南蛮漬け
4.27
(14)
調理
50
分
費用目安
400
円
アジ、薄力粉、揚げ油、大葉、ミョウガ、長ねぎ、水、ポン酢、鷹の爪輪切り、みりん
今晩のおかずに、香味野菜とアジの南蛮漬けはいかがでしょうか。香ばしく旨味たっぷりのアジ、たっぷりの香味野菜に、さっぱりしたタレをかけるとシャキシャキとした食感が良く、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る