食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

スープジャーのレシピ
おすすめの16選を紹介

最終更新日
スープジャーのレシピ おすすめの16選を紹介
スープジャーで作るアツアツがおいしいレシピをピックアップしました。パスタやリゾット、スープなど、さまざまなレシピをご紹介しています。入れておくだけで簡単にできるのでぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • スープジャーで 塩こんぶおじや
  • スープジャーで 鶏だしスープのつけ麺弁当
  • ホタテとキャベツの中華スープ
  • スープジャーで酸辣ワンタン春雨スープ
  • スープジャーで あったかトマトリゾット
  • スープジャーで 火鍋風春雨スープ
  • スープジャーで オートミールトマトリゾット風
  • スープジャーで オートミールチーズリゾット風

スープジャーで 塩こんぶおじや

3.88
(18)
ごはん、塩昆布、ごま油、鶏ガラスープの素、白いりごま、熱湯
スープジャーで作った、塩昆布おじやのレシピのご紹介です。スープジャーに、ごはんとお湯、調味料を入れて3時間程置くだけなので、とても簡単ですよ。塩昆布と鶏ガラスープの素で出汁も味付けも決まりやすので、ぜひ作ってみてくださいね!

スープジャーで 鶏だしスープのつけ麺弁当

4.48
(13)
お湯、めんつゆ、ごま油、そうめん、ラー油、すりおろし生姜、白すりごま、鶏ささみ、料理酒、長ねぎ
スープジャーを使ったつけ麺弁当のご紹介です。ひと手間加えて、鶏ささみの出汁たっぷりのつけ汁はめんつゆを使って簡単に作れます。スープジャーに入れておくだけで熱々のつけ汁になります。お好きなトッピングを加えてお召し上がりください。

ホタテとキャベツの中華スープ

4.44
(7)
塩、水、ホタテの水煮、キャベツ、料理酒、ごま油、しょうゆ、花椒、豚バラ肉
ホタテとキャベツの中華スープのご紹介です。ホタテと豚肉のコクや旨味とキャベツの甘みが感じられるスープに仕上げました。ホタテの水煮缶を使用することで手軽に魚介スープがつくれますよ。ぜひ、お試しくださいね。

スープジャーで酸辣ワンタン春雨スープ

ワンタンの皮、豚ひき肉、塩こしょう、すりおろし生姜、チンゲン菜、しいたけ、玉ねぎ、水、鶏ガラスープの素、酢、ラー油、にんじん、春雨
スープジャーを使った酸辣ワンタン春雨スープのご紹介です。春雨は戻さずにスープと一緒にスープジャーに入れておくだけで柔らかくなり、とても簡単に春雨スープが作れます。ぜひお試しください。

スープジャーで あったかトマトリゾット

4.18
(13)
ウインナー、玉ねぎ、にんじん、米、トマトピューレ、コンソメ顆粒、塩こしょう、水、熱湯
スープジャーで熱々のトマトリゾットはいかがでしょうか。保温しておくだけで簡単にリゾットが作れます。お好きな具材を加えてアレンジしてみてください。簡単に作れますのでぜひお試しください。

スープジャーで 火鍋風春雨スープ

4.69
(6)
豚バラ肉、もやし、チンゲン菜、水、鶏ガラスープの素、みそ、料理酒、五香粉、生姜、長ねぎ、シナモンパウダー、花椒、ニンニク、ごま油、オイスターソース、鷹の爪輪切り、豆板醤、緑豆春雨
火鍋風のスープに春雨を加えたレシピのご紹介です。スープジャーを使用するので、時間をおいても温かいスープがお召し上がりいただけますよ。お召し上がりいただく際は、生卵を加えるとまろやかになるのでおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

スープジャーで オートミールトマトリゾット風

4.53
(31)
オートミール、ウインナー、ブロッコリー、玉ねぎ、トマトジュース、コンソメ顆粒、砂糖、塩、黒こしょう、オリーブオイル、ミニトマト
スープジャーでオートミールトマトリゾット風のご紹介です。短時間で簡単に作れるため、忙しい朝にもピッタリですよ。お米の代わりにオートミールを使うことでもちもち感のあるリゾットになりました。ぜひ、お試しくださいね。

スープジャーで オートミールチーズリゾット風

4.62
(48)
オートミール、ホワイトマッシュルーム、玉ねぎ、牛乳、水、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、ピザ用チーズ、オリーブオイル、パセリ、ウインナー
スープジャーで、オートミールチーズリゾット風のご紹介です。手軽な材料と簡単な手順で作れるスープジャーのレシピです。一品でも満足感のあるため、忙しい日のお弁当にいかがでしょうか。ぜひ、お試しくださいね。

ビーフジャーキーのオニオンスープ

3.91
(5)
玉ねぎ、有塩バター、パセリ、コンソメ顆粒、塩、ビーフジャーキー、水
ビーフジャーキーのオニオンスープを紹介します。玉ねぎの甘みとビーフジャーキーのコクが相性抜群の一品です。普段と違うオニオンスープを飲みたい時におすすめですよ。簡単にお作りいただけますので、この機会にぜひお試しくださいね。

スープジャーでつくる あさりとベーコンのクリームスープパスタ

水、牛乳、生クリーム、有塩バター、玉ねぎ、白ワイン、あさりの水煮、ペンネ、枝豆、ブロックベーコン
あさりのスープパスタのご紹介です。ベーコンを加えることでコクと旨味をプラスし、牛乳と生クリームを加えることで洋風パスタに仕上げました。あさりの水煮を使うことでお手軽に作れますよ。ぜひ、お試しくださいね。

スープジャーで あさりとベーコンの和風スープパスタ

ファルファッレ、あさりの水煮、水、料理酒、しょうゆ、玉ねぎ、有塩バター、粗挽き黒こしょう、ブロックベーコン
あさりのスープパスタのご紹介です。あさりとベーコンの旨味が詰まった和風スープパスタです。あさりは水煮缶を使うことで面倒な砂抜きの必要もなく、お手軽に作れますよ。ぜひお試しくださいね。

スープジャーであったか ウインナーとキャベツの豆乳ペンネ

4.79
(8)
ペンネ、ウインナー、調製豆乳、塩こしょう、熱湯、オリーブオイル、にんじん、コンソメ顆粒、キャベツ
スープジャーであったか、ウインナーとキャベツの豆乳ペンネはいかがですか。ウインナーの旨味とキャベツの甘味が溶け出した、クリーミーな豆乳にペンネが合わさり、とってもおいしいですよ。簡単に作れるのでぜひお試しください。

スープジャーであったか ツナとしめじのトマトペンネ

4.73
(5)
ペンネ、トマトジュース、ツナ水煮、しめじ、コンソメ顆粒、砂糖、熱湯、塩こしょう
スープジャーであったか、ツナとしめじのトマトペンネはいかがですか。ツナとしめじの旨味が、トマトジュースのスープに溶け出し、ペンネと絡んでとってもおいしいですよ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しください。

スープジャーでお手軽 ウインナーとひらたけのトマトペンネ

ペンネ、トマトジュース、ウインナー、ひらたけ、コンソメ顆粒、砂糖、粗挽き黒こしょう、熱湯、塩
スープジャーでお手軽、ウインナーとひらたけのトマトペンネはいかがですか。ウインナーとひらたけの旨味が、トマトジュースのスープに溶け出し、ペンネに絡んでとってもおいしいですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しください。

スープジャーで オートミールのたっぷりきのこで豆乳粥

4.13
(16)
オートミール、水、無調整豆乳、しめじ、えのき、しいたけ、白だし、有塩バター、塩こしょう
スープジャーでたっぷりきのこの豆乳粥のご紹介です。3種類のきのこから出るうま味と無調整豆乳、有塩バターの風味が、オートミールにしみておいしいですよ。スープジャーで温かいまま、ランチにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

スープジャーで オートミールの鶏肉ときのこの豆乳リゾット風

4.51
(17)
オートミール、無調整豆乳、水、コンソメ顆粒、塩こしょう、しめじ、ピザ用チーズ、小ねぎ、鶏むね肉(皮なし)
スープジャーで鶏肉ときのこの豆乳リゾット風のご紹介です。豆乳の甘みと風味をオートミールがたっぷりと吸っておいしいですよ。温かいままスープジャーでいただけるのでランチにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。