ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
レシピをよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
クラシル
鍋だしのレシピ
おすすめの7選を紹介
2022.8.12
鍋だしのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
寒い日といえば!の、定番おでん
出汁が美味しい!長ねぎと鶏手羽元の塩鍋
しみうま!高野豆腐のあったか卵とじ
ほっこり お鍋で作れる絹ごし湯豆腐
潮の香り!あさり出汁の海鮮鍋
昆布だしであっさり キンメダイの旨味鍋
試してみる価値あり!抹茶と昆布だしの鶏つくね鍋
寒い日といえば!の、定番おでん
調理
60
分
費用目安
800
円
4.5
737件の評価
大根、ちくわ、さつま揚げ、こんにゃく、水、顆粒和風だし、酒、薄口しょうゆ、ゆで卵、米、塩、熱湯、結びこんぶ、結びしらたき、きび砂糖、練りからし
冬の定番、おでんのご紹介です。下ごしらえをしたら、出汁に入れて煮込むだけ。市販の汁を使わなくても身近な調味料でおいしいおでんが作れますよ。しみしみのおでんはたまりません。お好みの具材でアレンジしてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
出汁が美味しい!長ねぎと鶏手羽元の塩鍋
調理
45
分
費用目安
600
円
4.5
33件の評価
長ねぎ、生姜、塩、こしょう、ごま油、うどん、水、きざみのり、一味唐辛子、鶏手羽元、鶏ガラスープの素
塩ベースの出汁に鶏手羽元とネギの旨味が十分に溶け出した、旨味十分な塩鍋です。 しめで頂くうどんは、出汁によく絡み、生姜の風味も香り食欲がぐっと湧きます。 ご飯などを入れて卵でとじても美味しくお召し上がり頂けますので、是非お試し下さい。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
しみうま!高野豆腐のあったか卵とじ
調理
15
分
費用目安
200
円
4.5
67件の評価
高野豆腐、長ねぎ、にんじん、だし汁、醤油、塩、みりん、酒、かつお節、一味唐辛子、溶き卵
保存性が高くストックに便利な高野豆腐とかつお節を使った、お鍋一つで作れるお手軽和食です。だし汁がジュワ~っとしみ込んだ高野豆腐は、ほっとするおいしさ!サッと簡単に作れるので、もうひと品欲しい!というときに便利ですよ。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ほっこり お鍋で作れる絹ごし湯豆腐
調理
50
分
費用目安
200
円
4.5
19件の評価
絹ごし豆腐、昆布、水、小ねぎ、すりおろし生姜、しょうゆ、塩
土鍋で作る湯豆腐です。絹ごし豆腐のなめらかな食感がとても上品な味わいです。 お好みで木綿豆腐でも同様に作れます。 熱々のだしに浸かった豆腐で、体があたたまり優しくほっとする一品です。 薬味はお好みでご用意してくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
潮の香り!あさり出汁の海鮮鍋
調理
60
分
費用目安
800
円
あさり、水、塩、生姜、白菜、春雨、長ねぎ、三つ葉、白だし、タラの切り身、海老、シイタケ、木綿豆腐、お湯
あさりを使用した海鮮鍋です。エビやタラを加えることで海鮮の旨味がアップします。手軽に買える食材でもしっかりと海鮮の風味が感じられるお鍋です。締めは茹でた中華めんを加えて、海鮮塩ラーメンがオススメです。ご飯を入れて雑炊にしても美味しいですよ。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る