ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ピーナッツかぼちゃのレシピ
おすすめの6選を紹介
最終更新日
2022.9.22
ピーナッツとかぼちゃを使ったおすすめレシピをご紹介します。やさしい甘みのかぼちゃと歯応えのあるピーナッツが相性抜群!甘辛に炒めればクセになる味わいです。ぜひ献立作りに役立ててくださいね!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
ピーナッツ香るかぼちゃの甘辛炒め
カボチャとブロッコリーのピーナッツ味噌和え
かぼちゃピーナッツクリームのコッペパン
かぼちゃのマスカルポーネサラダ
かぼちゃとナッツの和風サラダ
レンジで簡単!プリプリえびとかぼちゃのカレー風サラダ
ピーナッツ香るかぼちゃの甘辛炒め
4.57
(12)
調理
15
分
費用目安
200
円
かぼちゃ、ピーナッツ、砂糖、しょうゆ、ごま油
かぼちゃでとピーナッツで作る甘辛炒めはいかがでしょうか。先に砕いたピーナッツを香ばしく炒めておくので、甘辛いタレと絡んで風味豊かに仕上がります。ささっと作れますので、あと一品欲しいときにもおすすめです。
レシピの詳細を見る
カボチャとブロッコリーのピーナッツ味噌和え
4.28
(17)
調理
20
分
費用目安
400
円
かぼちゃ、ブロッコリー、ピーナッツバター、みそ、みりん、粉チーズ、砂糖
カボチャとブロッコリーのピーナッツ味噌和えのご紹介です。ピーナッツバターの甘味とみそのコクが効いた甘じょっぱい味つけがくせになるおいしさですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
かぼちゃピーナッツクリームのコッペパン
調理
15
分
費用目安
300
円
コッペパン、かぼちゃ、くるみ、ピーナッツクリーム、シナモンパウダー、チャービル
こっくりとしたかぼちゃとピーナッツクリームの香ばしい風味がやみつきになる、優しい甘さのコッペパンです。ねっとりとしたかぼちゃのクリームとしっとり柔らかいコッペパンの組み合わせは、お子様にも食べやすいので、おやつなどにもオススメです。
レシピの詳細を見る
かぼちゃのマスカルポーネサラダ
4.58
(5)
調理
25
分
費用目安
500
円
マスカルポーネチーズ、黒こしょう、マヨネーズ、ピーナッツ、生クリーム、塩、かぼちゃ、青ねぎ
カボチャとマスカルポーネチーズの相性が抜群です!刻みねぎを入れると食感が良く美味しいですよ。刻みねぎの代わりに玉ねぎの薄切りなどをいれても合います。混ぜるだけで早くできるので、オススメです。おつまみとしても良いですよ!
レシピの詳細を見る
かぼちゃとナッツの和風サラダ
4.60
(8)
調理
15
分
費用目安
300
円
カボチャ、乾燥ひじき、かつお節、ねりごま、マヨネーズ、こしょう、玉ねぎ、しょうゆ、青ねぎ、ピーナッツ
定番のかぼちゃサラダを和風にアレンジしました。ピーナッツやねりごまの風味が効いたまろやかな仕上がりです。電子レンジで調理できるので、とてもお手軽です。あともう一品ほしいときにも便利ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単!プリプリえびとかぼちゃのカレー風サラダ
調理
20
分
費用目安
300
円
水、マヨネーズ、粉チーズ、カレー粉、塩こしょう、むきエビ、ピーナッツ、ドライパセリ、かぼちゃ、酒
簡単で食卓がパッと明るくなるようなサラダを考えてみました。プチトマトなどを添えると彩にも綺麗でパーティーなどにもオススメです。 マヨネーズでしっとりとした食感とかぼちゃの甘みがお子様にも喜ばれる一品です。
レシピの詳細を見る