ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
なすおろしのレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.11.18
なすおろしのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
豚バラ肉とナスのさっぱりおろし炒め
ナスのさっぱりおろし和え
生姜おろしでさっぱり焼きなす
鶏肉とナスのおろし煮
ご飯がモリモリ!茄子と鶏胸肉のピリ辛照り照り炒め
万能味噌だれで作る!豚肉とナスの味噌炒め
トマトとナスのさっぱり香味和え
小鉢の定番!基本のナスの煮浸し
全て表示(30種類)
豚バラ肉とナスのさっぱりおろし炒め
4.48
(731)
調理
20
分
費用目安
300
円
ナス、しめじ、ごま油、しょうゆ、みりん、酢、白いりごま、豚バラ肉、大根、かいわれ大根、からし
酢が効いていてごはんが進む豚肉とナスの大根おろしを使った炒めものです。さっぱりとした料理を作りたい方におすすめです。豚バラ肉はしゃぶしゃぶ用のお肉でゆでて合わせてもおいしく召し上がれますよ。また、生姜などを入れていただいてもおいしいですよ。
レシピの詳細を見る
ナスのさっぱりおろし和え
4.16
(153)
調理
20
分
費用目安
200
円
ナス、大根、酢、しょうゆ、小ねぎ
ナスを使った、お手軽な和え物のご紹介です。やわかくなったナスに大根おろしが絡み、さっぱりと食べられます。火を使わずに簡単にお作りいただけますよ。おかずのもう一品に、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
生姜おろしでさっぱり焼きなす
4.46
(276)
調理
20
分
費用目安
200
円
ナス、水、サラダ油、すりおろし生姜、ポン酢、大葉、ミョウガ、大根
生姜おろしでいただく焼きなすのご紹介です。焼き目をつけて蒸し焼きにしたなすは、大根と生姜を合わせたおろしと一緒に食べるとたまらないおいしさです。薬味もアクセントとなり、暑い日にもさっぱりといただけますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏肉とナスのおろし煮
4.50
(133)
調理
30
分
費用目安
300
円
ナス、大根、しょうゆ、みりん、砂糖、片栗粉、顆粒和風だし、サラダ油、小ねぎ、鶏もも肉
フライパン一つでできる、鶏もも肉となすのおろし煮はいかがでしょうか。 しっかりとした甘辛の味付けなので、お子様にも喜ばれる味付けになっています。 かぼちゃやピーマンなどを入れても美味しいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ご飯がモリモリ!茄子と鶏胸肉のピリ辛照り照り炒め
4.52
(1,652)
調理
20
分
費用目安
400
円
ナス、コチュジャン、はちみつ、オイスターソース、すりおろしニンニク、鶏むね肉、豆板醤、片栗粉、サラダ油、料理酒、しょうゆ、白いりごま、小ねぎ
鶏むね肉とナスに、コチュジャンの甘辛い味わいがよく絡み、ごはんがモリモリ進む一品です。あっさりとした鶏むね肉の旨みとトロトロ食感のナスが相性抜群のおいしさ!ご家庭にある野菜とお肉でアレンジしてみてくださいね。
レシピの詳細を見る
万能味噌だれで作る!豚肉とナスの味噌炒め
4.53
(886)
調理
15
分
費用目安
300
円
豚こま切れ肉、ナス、みそ、はちみつ、すりおろしニンニク、みりん、すりおろし生姜、サラダ油、小ねぎ
ナスと豚肉があったら作りたい、豚肉とナスの味噌炒めのご紹介です。万能味噌ダレで作るので失敗もなく、簡単に作れます。ごはんのお供にもお酒のおつまみにもオススメです。味噌ダレはどのような料理にも合うので、野菜炒めやお魚の味つけ等いろいろなアレンジができます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
トマトとナスのさっぱり香味和え
4.44
(746)
調理
10
分
費用目安
300
円
トマト、ナス、ミョウガ、大葉、すりおろし生姜、ポン酢、ごま油
今晩のおかずに、トマトとナスのさっぱり香味和えはいかがでしょうか。ミョウガと大葉のさわやかな香りがよく合い、おいしいですよ。簡単にできますので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
小鉢の定番!基本のナスの煮浸し
4.36
(1,448)
調理
20
分
費用目安
200
円
だし汁、しょうゆ、みりん、すりおろし生姜、ナス、サラダ油、青ねぎ
和食の小鉢の定番、ナスの煮浸しです。 もう一品おかずが欲しいな〜という時にさくっと簡単に作れちゃう一品です。 煮物は時間を置くとどんどん味が染み込んで美味しくなるので、普段のおかずにもぴったりです。 ほっと優しい甘さの煮物は万人受けすること間違いなしです。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単!なすとトマトの豚バラ重ね蒸し
4.48
(1,022)
調理
15
分
費用目安
300
円
トマト、ポン酢、砂糖、すりおろし生姜、ごま油、ナス、豚バラ肉
さっぱり食べられる、なすとトマトの豚バラ重ね蒸しです。火を使わずに作れるので、忙しいときでも簡単に作ることができますよ。甘酸っぱいたれをたっぷりとかけて召し上がってくださいね。
レシピの詳細を見る
めんつゆで簡単 ナスの煮浸し
4.51
(1,768)
調理
15
分
費用目安
100
円
ナス、サラダ油、めんつゆ、水、すりおろし生姜、大根、小ねぎ
ごはんのおかずに、めんつゆと生姜の味わいがしみ込んだじゅわっとおいしいナスの煮びたしはいかがでしょうか。調味料も少なくパパっとお手軽簡単に作ることができますよ。一緒に煮込んだ大根おろしがとてもいいアクセントになりどんどんとお箸が進みます。お酒のおつまみにもおすすめです。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
生姜が爽やかな豚肉とナスのポン酢炒め
4.46
(800)
調理
20
分
費用目安
300
円
豚ロース、ナス、ごま油、すりおろし生姜、ポン酢、砂糖、小ねぎ
生姜の香りがとても爽やかな、豚肉とナスのポン酢炒めはいかがでしょうか。 味付けはポン酢なので、さっぱりしていて、食欲のない時にもぴったりですよ。 お酒のおつまみとしてもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ナスと豚肉の生姜焼き
4.45
(696)
調理
20
分
費用目安
400
円
ナス、豚バラ肉、酒、しょうゆ、みりん、砂糖、すりおろし生姜、ごま油、三つ葉
やわらかいナスと、旨味たっぷりの豚バラ肉の生姜焼きはいかがでしょうか。生姜のさわやかな香りが引き立ち、とてもごはんが進む一品ですよ。お酒のおつまみとしてもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
揚げ焼きで簡単 ナスの煮浸し
4.52
(1,712)
調理
15
分
費用目安
200
円
ナス、サラダ油、みりん、砂糖、しょうゆ、すりおろし生姜、水、小ねぎ、だし汁
ナスの煮浸しのご紹介です。だしの効いた調味料がよく染みこんだ、ジューシーなナスがたまらないおいしさです。生姜の風味がアクセントになり、さわやかですよ。お酒のおつまみにもピッタリの一品です。今晩のおかずに、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ピリ辛 豚肉とナスのサッパリ炒め
4.49
(951)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、ナス、ポン酢、豆板醤、ごま油、砂糖、小ねぎ、すりおろしニンニク
柔らかいナスと、旨味たっぷりの豚肉を、ピリ辛でサッパリとした味付けの炒め物にしました。 食欲の無い時でも食べやすく、ごはんが進みますよ。 お酒のおつまみとしてもぴったりなので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
しびれる辛さがクセになる 麻婆茄子
4.54
(876)
調理
20
分
費用目安
400
円
ナス、にんじん、ピーマン、豚ひき肉、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、豆板醤、甜麺醤、鶏ガラスープの素、オイスターソース、みりん、長ねぎ、ごま油、粉山椒
山椒が香る、しびれる辛さが美味しい麻婆ナスはいかがでしょうか。 炊きたてのごはんにたっぷりかければ、ごはんがすすむこと間違いなしですよ。 ビールのおつまみにもピッタリなので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
めんつゆで簡単 麻婆茄子
4.41
(1,823)
調理
20
分
費用目安
300
円
ナス、豚ひき肉、長ねぎ、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、水、ごま油、水溶き片栗粉、めんつゆ、豆板醤、鷹の爪輪切り、ラー油、小ねぎ
めんつゆで簡単、麻婆茄子のご紹介です。調味料をたくさん使うイメージのある中華料理ですが、めんつゆを使うことで手軽に作ることができますよ。ジューシーなナスにピリ辛の餡が絡んでとてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
しょうが香る 鶏もも肉とナスの炒め物
4.42
(1,486)
調理
20
分
費用目安
400
円
ナス、鶏もも肉、長ねぎ、ごま油、ポン酢、すりおろし生姜、砂糖、鷹の爪輪切り
生姜がさわやかに香る、鶏もも肉とナスの炒め物はいかがでしょうか。ごはんが進む味付けなので、今晩のおかずにおすすめですよ。お酒のおつまみにもなる一品です。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ナスと油揚げのお味噌汁
4.46
(680)
調理
20
分
費用目安
200
円
ナス、油揚げ、水、顆粒和風だし、みそ、すりおろし生姜、ごま油、小ねぎ
いつものお味噌汁に香ばしいごま油の香りが加わったアレンジレシピです。 ナスのホロっとした食感とごま油がお味噌汁に合って美味しい一品です。 お好みで冷蔵庫に余ってしまった野菜を加えても美味しく頂けます。 具材などは自分好みにアレンジしてみて下さい。
レシピの詳細を見る
冷やしておいしい ナスとピーマンの焼き浸し
4.37
(682)
調理
15
分
費用目安
300
円
ナス、ピーマン、サラダ油、塩こしょう、めんつゆ、水、すりおろし生姜、白すりごま、かつお節、小ねぎ、ラー油
夏野菜の定番、ナスとピーマンの抜群と組み合わせで簡単メニューです。 食欲のない日には、冷たいのにがっつりの焼き浸しでお箸が止まらなくなる事間違いなしです。 冷やしそうめんの上にのせるアレンジもおすすめですよ。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 ナスと水菜のツナサラダ
4.45
(703)
調理
15
分
費用目安
300
円
ナス、水菜、ごま油、鶏ガラスープの素、砂糖、すりおろしニンニク、白いりごま、黒こしょう、ツナ油漬け
火を使わず、レンジでパパッと簡単に作れる、ナスと水菜のツナサラダはいかがでしょうか。 シャキシャキの水菜と、柔らかいナスが、ツナととてもよく合いますよ。 お酒のおつまみとしてもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード