ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
鍋
大根のレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.9.20
鍋 大根のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
豚バラと大根のミルフィーユ鍋
簡単!時短!ぶり大根
まるで麺!根菜たっぷり千切り鍋
鶏肉と白菜の雪見鍋
お鍋は使わずレンジで簡単!ふろふき大根
大根おろしでさっぱり牡蠣鍋
見た目も華やか 柚子香るたっぷり大根のミルフィーユフラワー鍋
もつ鍋風 大根のミルフィーユ鍋
全て表示(30種類)
豚バラと大根のミルフィーユ鍋
4.59
(1,264)
調理
30
分
費用目安
500
円
豚バラ肉、大根、水、顆粒和風だし、かいわれ大根、ポン酢、塩、料理酒
白菜で作るのが主流のミルフィーユ鍋ですが、大根で作ってもとても美味しい鍋に仕上がり、おすすめです。今回はさっぱりポン酢味にしました。柔らかく味の染みた大根と豚バラ肉の相性はばっちり。見た目も華やかなので、蓋を開けた瞬間のインパクトも大ですよ。
レシピの詳細を見る
簡単!時短!ぶり大根
4.43
(203)
調理
20
分
費用目安
500
円
大根、顆粒和風だし、はちみつ、酒、水、柚子の皮、お湯、刻み青ねぎ、ぶり切り身、生姜、しょうゆ
最低限の手順で作れるぶり大根、時間がない時にぜひ試して頂きたい一品です。ほぼ、材料を入れてただ待つだけの調理方法なので片手間に作れて忙しい方にはとってもおすすめです。美味しいぶりが食べられる冬にぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
まるで麺!根菜たっぷり千切り鍋
4.60
(228)
調理
50
分
費用目安
600
円
大根、水菜、豚バラ肉、キャベツ、生姜、酒、ごま油、水、塩、もみ海苔、にんじん、顆粒和風だし、しょうゆ、ごはん、溶き卵
まるで麺のよう! するするっと召し上がれる、簡単千切り鍋! お好みの根菜をたっぷり入れて後は煮るだけ♪ しめは具材から出た旨味たーっぷりのお出汁で雑炊にして、お楽しみ下さい♪ 寒い冬や、お鍋の時期に是非お試し下さい!
レシピの詳細を見る
鶏肉と白菜の雪見鍋
4.36
(92)
調理
60
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、白菜、大根、昆布、かつお節、水、みりん、料理酒、しょうゆ
鶏もも肉と白菜の雪見鍋のレシピのご紹介です。具材とたっぷりの大根おろしで煮込んだ雪見鍋は、さっぱりしていてとても美味しいです。フードプロセッサーを使用することで、食感も残り、簡単に大根を細かく出来るのでおすすめです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
お鍋は使わずレンジで簡単!ふろふき大根
4.25
(85)
調理
20
分
費用目安
200
円
大根、水、生米、白みそ、みりん、砂糖、柚子の皮、顆粒和風だし、料理酒、しょうゆ
お鍋は使わずレンジで簡単に作れる、ふろふき大根のご紹介です。電子レンジで加熱すると短時間で作ることができるので、忙しいときやあと一品欲しいときにもおすすめです。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにも、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
大根おろしでさっぱり牡蠣鍋
4.47
(96)
調理
30
分
費用目安
600
円
牡蠣、大根、料理酒、薄口しょうゆ、水、片栗粉、しめじ、長ねぎ、顆粒和風だし
牡蠣のみぞれ鍋はいかがでしょうか。主に大根おろしと野菜の水分で煮込むので、牡蠣の旨味が存分にお楽しみいただけます。あっさりとした味つけなので、たっぷり食べられますよ。寒い日に、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
見た目も華やか 柚子香るたっぷり大根のミルフィーユフラワー鍋
4.62
(101)
調理
30
分
費用目安
600
円
大根、豚バラ肉、柚子の皮、水、顆粒和風だし、ごま油、しょうゆ、白いりごま、小ねぎ
豚バラ肉と大根のミルフィーユフラワー鍋はいかがでしょうか。ゆずの皮のさわやかな香りがアクセントになっている一品です。簡単に作ることができて、見た目にも華やかなミルフィーユ鍋は、おもてなしの際にも便利なレシピですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
もつ鍋風 大根のミルフィーユ鍋
4.52
(124)
調理
30
分
費用目安
800
円
豚バラ肉、大根、ニラ、ニンニク、水、しょうゆ、みりん、鶏ガラスープの素、鷹の爪輪切り、粗挽き黒こしょう
もつ鍋風の大根と豚肉のミルフィーユ鍋のご紹介です。しょうゆベースのニンニク香るスープが大根によく染み込んで、ごはんとの相性もぴったりです。見た目も華やかなので、家族もきっと喜んでくれますよ。残ったスープにうどんやごはんを入れて、最後のしめまで楽しんでくださいね。
レシピの詳細を見る
食欲が進む ごま油鍋
4.44
(82)
調理
60
分
費用目安
500
円
白菜、大根、にんじん、ウインナー、ニンニク、水、しょうゆ、料理酒、みりん、ごま油、顆粒和風だし、長ねぎ、しいたけ
ごま油香る、ごま油鍋のレシピのご紹介です。ごま油の香りがよく、食欲が増す一品です。具材もたっぷり入っているので満足感もあります。寒い日の献立にいかがでしょうか。とても美味しいので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
鶏団子入り塩ちゃんこ鍋スープ
4.55
(114)
調理
30
分
費用目安
600
円
鶏ひき肉、長ねぎ、すりおろし生姜、塩、片栗粉、ごぼう、大根、にんじん、しいたけ、油揚げ、豚バラ肉、水、酒、鶏ガラスープの素、みりん、砂糖、ごま油、ニンニク
肉と野菜がたっぷりの塩味のちゃんこ鍋です。今回はスープのように普通のお鍋で作りましたが、寒い季節にはみんなで囲むお鍋としてもぴったりですよ。豚バラ肉、鶏団子と大根、にんじんなど野菜の旨みがたっぷりのスープは、しめにうどんや雑炊も美味しいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
大根もニンジンも豚バラ肉もスライスな鍋
4.43
(65)
調理
30
分
費用目安
300
円
大根、水、ポン酢、豚バラ薄切り肉、にんじん、青ねぎ
スライスした野菜に、豚バラ肉のうま味がしみてとても美味しいお鍋です。鍋自体には調味料を一切使用しませんので、お好みでポン酢やごまだれ等を付けて食べてください。 大根の大量消費にもってこいのお鍋料理です。
レシピの詳細を見る
寒い日といえば!の、定番おでん
4.53
(846)
調理
60
分
費用目安
800
円
大根、ちくわ、さつま揚げ、こんにゃく、水、顆粒和風だし、酒、薄口しょうゆ、ゆで卵、米、塩、熱湯、結びこんぶ、結びしらたき、きび砂糖、練りからし
冬の定番、おでんのご紹介です。下ごしらえをしたら、出汁に入れて煮込むだけ。市販の汁を使わなくても身近な調味料でおいしいおでんが作れますよ。しみしみのおでんはたまりません。お好みの具材でアレンジしてくださいね。
レシピの詳細を見る
豚バラと大根のミルフィーユキムチ鍋
4.50
(52)
調理
30
分
費用目安
500
円
豚バラ肉、大根、キムチ、のり、水、料理酒、しょうゆ、みそ、豆板醤
豚バラ肉と大根のミルフィーユキムチ鍋のご紹介です。豚バラ肉と大根をミルフィーユのように交互に重ねた鍋です。キムチと豆板醤の辛味がクセになり、箸がすすみますよ。とってもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
昆布だしでブリしゃぶ
4.53
(90)
調理
45
分
費用目安
800
円
ブリ、長ねぎ、水菜、絹ごし豆腐、水、昆布、料理酒、しいたけ、大根、めんつゆ、ポン酢、えのき、わさび、ごま油
シンプルな昆布だしでいただく、ブリしゃぶのご紹介です。すぐに火が通りやすい野菜と脂ののったブリをさっと湯通ししていただくととてもおいしいですよ。大根おろしの入ったタレともよく合います。簡単にできますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
お手軽 定番おでん
4.45
(130)
調理
60
分
費用目安
800
円
大根、ゆで卵、ちくわ、さつま揚げ、こんにゃく、水、米、料理酒、顆粒和風だし、薄口しょうゆ、砂糖、塩、結びこんぶ、結びしらたき
あつあつのおでんが、ご家庭で簡単に作れるレシピの紹介です。お好みの食材を入れてオリジナルのおでんも楽しめます。旨味のあるだしが具材に染み込んで、たくさん食べたくなる美味しさです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
しみしみ大根と牛肉のすき焼き風
4.53
(56)
調理
20
分
費用目安
800
円
牛こま切れ肉、大根、しらたき、水、みりん、料理酒、砂糖、しょうゆ、顆粒和風だし
大根を入れた牛肉の甘辛すき焼き風の紹介です。牛肉のコクと旨味、甘辛い味が染みこんだ大根のおいしさは格別です。ごはんも進みますよ。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
味噌おでん
4.60
(132)
調理
60
分
費用目安
600
円
大根、米、水、こんにゃく、ちくわ、厚揚げ、ゆで卵、さつま揚げ、顆粒和風だし、八丁みそ、砂糖、料理酒
八丁みそを使用した味噌おでんのレシピのご紹介です。定番のしょうゆベースのおでんとは、一味違ったおでんが楽しめますよ。みその種類によって色々なアレンジも出来ますので、お好きな具材を入れて、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏ときのこのあったか雪見鍋
4.46
(63)
調理
30
分
費用目安
1000
円
鶏もも肉、大根、白菜、絹ごし豆腐、にんじん、えのき、しめじ、しいたけ、水、料理酒、みりん、ポン酢、顆粒和風だし、塩
大根おろしたっぷりの、ほっこり温まる雪見鍋はいかがでしょうか。ポン酢を加えた汁に大根おろしが溶け合って、さっぱりとした優しいおいしさですよ。鶏もも肉ときのこにもとても良く合います。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
水菜の豚バラ巻き雪見鍋
4.18
(36)
調理
30
分
費用目安
500
円
大根、豚バラ肉、水菜、白菜、水、しょうゆ、料理酒、みりん、えのき
豚バラ肉と水菜の雪見鍋のご紹介です。大根おろしをたっぷり使用した、さっぱりした鍋です。水菜を豚バラ肉で巻いているので、一口で食べやすくなっています。野菜や肉の旨味がしっかりとだしが出ていて、スープまで美味しく召し上がれますよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
お雑煮鍋
4.58
(34)
調理
30
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、切り餅、しいたけ、かまぼこ、長ねぎ、大根、にんじん、春菊、水、顆粒和風だし、白だし、料理酒、しょうゆ、みりん
お雑煮鍋のレシピです。具材を入れて、蓋をするだけで、とっても簡単にお作りいただけますよ。お餅を入れるだけでボリュームも増します。だしがよく染みていてとっても美味しいので、ぜひ一度作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード