ナスえのき

のレシピ おすすめ17選を紹介
2022.8.4
ナスえのき
ナスえのきのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • ナスとえのきの中華風和え
  • ズッキーニと茄子のはさみ焼き
  • ナスとえのきのお味噌汁
  • 茄子ときのこのオイスターソース炒め
  • ごはんがすすむ なすとエノキの味噌炒め
  • きのこたっぷり ナスとささみのトマトクリーム炒め
  • パパッと簡単!焼きなすの炒めもの
  • 揚げなすのえのきあんかけ

ナスとえのきの中華風和え

4.3
74件の評価
ナス、えのき、ごま油、しょうゆ、酢、豆板醤、塩こしょう
ナスとえのきの中華風サラダです。ごま油の香りとピリ辛な味付けがくせになります。 電子レンジで温めたら、中華風だれに和えるだけなので、時間が無い日でも簡単にできます。 ごはんが進む味付けです。ぜひお試しくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

ズッキーニと茄子のはさみ焼き

4.4
85件の評価
ズッキーニ、ナス、長ねぎ、酒、片栗粉、塩こしょう、オリーブオイル、酢、万能ねぎ、鶏挽き肉、えのき、すりおろし生姜、しょうゆ、めんつゆ(3倍濃縮)
ズッキーニとナスを輪切りにして、鶏挽き肉をサンドして焼いてみました。挟む鶏肉にはエノキダケや長ネギもたっぷり入れて、シャキシャキした食感を楽しめるようにしています。見た目は似ているのに、実はズッキーニとナスなので、ふたつの食感の違いも楽しめますよ。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

ナスとえのきのお味噌汁

4.3
61件の評価
ナス、えのき、水、みそ、顆粒和風だし
ナスとえのきのお味噌汁のご紹介します。噛み締めるとじゅわっとお出汁が染み出すナスと、シャキシャキ食感のえのきがとてもよく合います。お味噌汁のバリエーションに困ったら、ぜひこちらのレシピをお試しくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

茄子ときのこのオイスターソース炒め

4.3
50件の評価
豚ひき肉、しめじ、ナス、エリンギ、お湯、鶏ガラスープの素、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、水溶き片栗粉、サラダ油、生姜、糸唐辛子
とろっとしたなすときのこの相性がぴったりなオイスターソース炒め煮です。今回はエリンギとしめじを使いましたが、まいたけやえのきなどお好みのきのこでもアレンジが出来ますよ。ごはんにかけても美味しく召し上がって頂けますので是非お試し下さい。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

ごはんがすすむ なすとエノキの味噌炒め

4.3
28件の評価
ナス、えのき、みそ、料理酒、ごま油、水、みりん
なすとエノキの味噌炒めはいかがでしょうか。やわらかくジューシーなナスと、えのきの食感がよく、ごはんが進むおかずです。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません
1 / 3ページ