ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
アレンジいろいろ!
節分豆を使ったレシピ
おすすめの16選を紹介
最終更新日
2025.1.7
節分のときにまく、「福豆(節分豆)」。余ってしまった豆はおやつだけでなく、おかずやおつまみなど、さまざまな料理にアレンジして使うことができますよ。唐揚げの衣に使ったり、チョコレートバーにしてザクザクの食感を楽しんだり。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
福豆でザクザクチキン
余った節分豆をリメイク 福豆ショコラ
余った節分豆で 水菜と福豆のカリカリサラダ
福豆の炊き込みご飯
余った福豆で 鶏肉と福豆のオイスターソース炒め
福豆たっぷり!鬼よけ味噌けんちん汁
余った福豆でトマトビーンズ煮込み
余った福豆でかんたんおつまみ 福豆とじゃこの甘辛煎り
全て表示(16種類)
福豆でザクザクチキン
4.34
(15)
調理
50
分
費用目安
400
円
鶏もも肉、福豆、料理酒、しょうゆ、すりおろし生姜、薄力粉、サラダ油、水菜、マヨネーズ
福豆を使ったザクザクチキンはいかがですか。ジューシーな鶏もも肉に香ばしい福豆を使った衣がアクセントとなり、ついつい箸が止まらないおいしさです。お酒のおつまみとしてもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
余った節分豆をリメイク 福豆ショコラ
4.79
(12)
調理
60
分
費用目安
300
円
福豆、砂糖、水、ミルクチョコレート、お湯、ココアパウダー
福豆ショコラのレシピです。節分で余った福豆を可愛く美味しくおしゃれにリメイク!砂糖を一度周りにからめることで、ミルクチョコレートのつきがよくなりますよ。おいしくて手が止まらなくなります。ぜひ一度作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
余った節分豆で 水菜と福豆のカリカリサラダ
4.40
(9)
調理
30
分
費用目安
400
円
水菜、ちりめんじゃこ、福豆、ごま油、砂糖、ポン酢、梅肉、サラダ油、ミニトマト
節分で余った福豆の簡単リメイクレシピです。砕いた福豆をちりめんじゃことじっくり煎ることで、サラダにカリカリの食感が加わりおいしく召し上がれますよ。ごま油の香りも食欲がそそります。ぜひ一度作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
福豆の炊き込みご飯
4.45
(9)
調理
90
分
費用目安
500
円
米、福豆、しょうゆ、みりん、にんじん、しめじ、鶏もも肉、水、料理酒、顆粒和風だし、すりおろし生姜、小ねぎ
節分であまりがちな福豆を使った簡単な炊き込みご飯のご紹介です。材料を入れて炊くだけなのでとっても簡単にお作りいただけますよ。福豆の食感も楽しめる一品になっていますので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
余った福豆で 鶏肉と福豆のオイスターソース炒め
調理
20
分
費用目安
400
円
鶏もも肉、塩こしょう、片栗粉、玉ねぎ、ピーマン、福豆、生姜、ニンニク、料理酒、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素、ごま油、にんじん
福豆を使ったオイスターソース炒めのレシピです。節分で余ってしまった福豆を簡単にリメイクできます。カリカリの福豆の食感がアクセントになっておいしいですよ。ごはんがすすむ一品です。ぜひ一度作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
福豆たっぷり!鬼よけ味噌けんちん汁
4.47
(8)
調理
25
分
費用目安
400
円
だし昆布、干し椎茸、福豆、大根、にんじん、里芋、味噌、ゴボウ、塩、ぬるま湯、水、小ねぎ
節分の恵方巻きのお共としてけんちん汁を作りました。精進料理らしく肉や魚を含めずに、昆布と干し椎茸でだしをとって、たっぷりの野菜に節分豆も加えてみました。ほっとする風味で、体も心も温まりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
余った福豆でトマトビーンズ煮込み
4.30
(8)
調理
50
分
費用目安
500
円
鶏もも肉、玉ねぎ、ニンニク、黄パプリカ、しめじ、福豆、赤ワイン、コンソメ顆粒、ローリエ、カットトマト缶、オリーブオイル、塩こしょう、お湯、塩
福豆はそのまま食べても美味しいですがなかなか減らないそんな時、ほっこり温かい福豆入りのトマトの煮込みはいかがでしょうか?チキンと豆の旨みがきいた優しい味です。野菜を根菜に変えてもいいですね。寒い日にぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
余った福豆でかんたんおつまみ 福豆とじゃこの甘辛煎り
4.12
(6)
調理
20
分
費用目安
300
円
福豆、ちりめんじゃこ、しょうゆ、ごま油、砂糖、みりん、七味唐辛子、のり
ちりめんじゃこと福豆の甘辛煎りのレシピです。節分で余った福豆を簡単にリメイクできますよ。甘辛い味付けで、おつまみにぴったりです。カリカリの食感と香ばしい味付けで箸が止まりません。簡単に作れるのでぜひ一度作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
節分豆をリメイク!白胡麻大豆
4.56
(6)
調理
10
分
費用目安
100
円
福豆、砂糖、醤油、水、白いりごま
節分で残った福豆を使って甘じょっぱいおつまみを作りました。砂糖醤油を温めてからめ、白いりごまをかけるだけなので、とっても簡単です。ぜひ作ってみてください。残った福豆の量に合わせて、調味料は調節してくださいね。
レシピの詳細を見る
福豆たっぷり 鶏肉のオイスターソース炒め
4.29
(10)
調理
20
分
費用目安
400
円
鶏もも肉、福豆、塩こしょう、料理酒、片栗粉、玉ねぎ、ピーマン、にんじん、生姜、ニンニク、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素、ごま油
福豆と鶏肉を使ったオイスターソース炒めのご紹介です。福豆は、鶏肉の下味用と具材用のダブル使いとなっています。カリカリの福豆の食感がアクセントのごはんがすすむ一品です。節分で余ってしまった福豆を活用できるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
夏のおかず
さっぱり
夏ごはん
夏バテ
ほうれん草 副菜
初心者
福豆でおしゃれチョコレートバー
調理
20
分
費用目安
400
円
福豆、ホワイトチョコレート、ミックスドライフルーツ
節分が終わるとどうしても余りがちな福豆を使って、簡単アレンジチョコレートバーに仕上げました。ミックスドライフルーツと組み合わせることによって、フルーティな味わいに見た目もおしゃれに仕上がります。ぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
余った福豆を消費!福豆クッキー
調理
60
分
費用目安
300
円
福豆、無塩バター、卵黄、薄力粉、三温糖
節分で食べきれずに余ってしまった福豆を使って、簡単に作れるクッキーです。 福豆以外にも、チョコレート・マシュマロ・ナッツ・ドライフルーツなどを入れても美味しく作れます。 お好みでアレンジしながら作ってください。
レシピの詳細を見る
福豆ときのこの炊き込みご飯
4.52
(8)
調理
60
分
費用目安
500
円
米、しめじ、福豆、にんじん、水、塩昆布、みりん、小ねぎ
節分であまりがちな福豆を使った簡単な炊き込みご飯のご紹介です。材料を入れて炊くだけなのでとても簡単にお作りいただけますよ。福豆の食感も楽しめる一品になっていますので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
福豆チョコバー
調理
80
分
費用目安
300
円
ビターチョコレート、お湯、福豆、ラムレーズン、チョコレートペン
節分で余りがちな福豆を使って作る、簡単チョコレートバーはいかがでしょうか。福豆のカリカリ食感がアクセントになったチョコレートバーです。お好みでラム酒やブランデーを入れると、一層大人な味わいに仕上がりますよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
余った福豆で簡単おやつ!メープルシュガーナッツ風
調理
15
分
費用目安
200
円
福豆、メープルシュガー、バニラエッセンス、水、シナモンパウダー
節分の日が過ぎると余ってしまう福豆を有効活用して、洋風のおやつに仕上げました。 淡白な味わいの福豆にメープルシュガーが全体的にコーティングされて、一つ食べればきっと止まらないはず!簡単にできてしまうので、ぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
余った福豆でスパイシーカリカリサラダ
調理
20
分
費用目安
500
円
サラダチキン、ミニトマト、アボカド、黄パプリカ、サニーレタス、福豆、有塩バター、カレー粉、オリーブオイル、酢、すりおろしニンニク、塩こしょう、砂糖
残ってしまった福豆をちょっとスパイシーにアレンジし、タコチップスの代わりにサラダにトッピングしました。そのままでもポリポリおつまみにおすすめな上、スパイシーに味付けした福豆がアクセントになり野菜が沢山食べられますよ。ボリュームもありますので節分パーティの前菜にいかがでしょうか?
レシピの詳細を見る