ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
かぶのはのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.6.14
かぶのはのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
簡単お手軽 カブとベーコンのコンソメ炒め
簡単!カブのポン酢炒め
余ったカブの葉でもうひと品!カブの葉の常備菜
かぶのにんにくバターソテー
ごまの風味が優しい カブと豚肉の煮物
カブのおいしさまるごと!カブと豚ひき肉のあんかけ煮
トロッとかぶのそぼろ味噌煮
カブと豚バラの味噌バター炒め
全て表示(30種類)
簡単お手軽 カブとベーコンのコンソメ炒め
4.34
(275)
調理
20
分
費用目安
300
円
カブ、ベーコン、コンソメ顆粒、塩こしょう、オリーブオイル、カブの葉、黒こしょう
和風のイメージが強いカブですが、洋風の炒め物もオススメです! 全部すぐに火が通る食材なので、ぱぱっと短時間で作れるのも嬉しいポイント。 カブの葉も無駄なく使って、ボリュームアップ! 何度もリピートしたくなっちゃうレシピです。
レシピの詳細を見る
簡単!カブのポン酢炒め
4.31
(221)
調理
10
分
費用目安
200
円
サラダ油、ポン酢、カブ、顆粒和風だし
カブのポン酢炒めはいかがでしょうか。味付けはポン酢と顆粒和風だしの2つのみ。少ない材料で簡単に作れる一品ですよ。カブの葉も一緒に炒めるので、無駄なく消費できるレシピです。ぜひ一度試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
余ったカブの葉でもうひと品!カブの葉の常備菜
4.49
(207)
調理
15
分
費用目安
200
円
カブ、ごま油、醤油、砂糖、酒、白ごま、かつお節、一味唐辛子
カブの茎や葉はおいしく食べることができるので捨てるのはもったいない!このメニューは手軽に作れて、ごはんが進む味わいの一品です。葉付きのカブを購入した際には、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
かぶのにんにくバターソテー
4.38
(193)
調理
20
分
費用目安
200
円
カブ、ニンニク、オリーブオイル、有塩バター、黒こしょう、塩
カブを焼くだけの簡単なメニューですが、ボリュームがあり、バターとニンニクの味つけでご飯もすすみます。焼くことによって、かぶの甘みが増すので、野菜が苦手なお子さまにもおすすめです。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
ごまの風味が優しい カブと豚肉の煮物
4.57
(280)
調理
30
分
費用目安
400
円
カブ、豚バラ肉、水、白ねりごま、めんつゆ、カブの葉、鶏ガラスープの素、塩
カブと豚バラ肉をごま風味の優しい味の煮物に仕上げました。カブの柔らかさと豚バラ肉のコクがクセになりそうな味です。いつもの煮物の味に変化を付けたい時にも白ねりごまを加えるのはオススメですよ。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
カブのおいしさまるごと!カブと豚ひき肉のあんかけ煮
4.50
(471)
調理
30
分
費用目安
200
円
カブ、生姜、水溶き片栗粉、酒、薄口しょうゆ、白だし、みりん、サラダ油、水、カブの葉、豚ひき肉
カブのうまみたっぷりのカブと豚ひき肉のあんかけ煮です。 丸ごと煮ることで、カブの美味しさをぎゅっととじこめ、ほくほくとした味わいを楽しめます。 生姜が香る、あっさりとした上品な味わいです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
トロッとかぶのそぼろ味噌煮
4.44
(451)
調理
20
分
費用目安
300
円
カブ、豚ひき肉、すりおろし生姜、水、みそ、砂糖、料理酒、顆粒和風だし、サラダ油
豚ひき肉とカブを使ったそぼろ煮です。今回のそぼろ煮は味噌を入れて深みのある味付けにしました。カブのトロッとした食感を楽しむ事ができる一品で、お酒のおつまみにもおすすめです。今晩のおかずにぜひいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
カブと豚バラの味噌バター炒め
4.40
(307)
調理
20
分
費用目安
300
円
カブ、豚バラ肉、みそ、料理酒、みりん、砂糖、サラダ油、有塩バター、小ねぎ
お箸が止まらない、カブと豚バラの味噌バター炒めのご紹介です。カブに豚肉の旨みが染みこんでジューシーに仕上がります。ごはんともよく合い、とてもおいしいですよ。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
かぶの中華和え
4.41
(251)
調理
20
分
費用目安
200
円
カブ、カブの葉、塩、酢、鶏ガラスープの素、黒こしょう、ごま油
カブを中華風のドレッシングで和えただけの、とっても簡単な和え物のご紹介です。 ささっとすぐに出来てしまうのに味もしっかりしていて、あと一品欲しい時や時間がない時にも便利ですよ。 カブの葉を捨てずに使うので節約にもなり、嬉しいですね。
レシピの詳細を見る
とろ甘!豚肉とかぶのほくほく煮
4.51
(173)
調理
20
分
費用目安
200
円
豚バラ肉、はちみつ、醤油、酒、刻み青ねぎ、白ごま、水、顆粒和風だし、サラダ油、柚子の皮、カブ
寒い季節にほくほくとろとろな安心する煮物です。ほぼ、材料を入れて煮るだけなのでとても簡単です。ごはんも進み、お酒にも合うので家族みんなで温かい気持ちになれる一品です。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
あったまる!豚バラ肉とカブのスープ
4.40
(181)
調理
20
分
費用目安
500
円
カブ、豚バラ肉、ニンニク、水、塩、片栗粉、紹興酒、サラダ油、ごま油、鶏がらスープの素、ブラックペッパー
心も身体もぽっとあたたかくなる、優しい味付けのスープです。冬野菜のカブを使ってスープを考えました。簡単で、美味しくできます!個人的には、卵をといて、ご飯を入れて雑炊にしても合うのでアレンジも楽しめます。
レシピの詳細を見る
かぶの千枚漬け
4.56
(339)
調理
20
分
費用目安
200
円
カブ、砂糖、酢、塩、昆布、鷹の爪輪切り
甘酢に漬けたとろんとしたかぶが、さっぱりとしていとっても美味しいですよ。一般的にかぶの千枚漬けは、かぶを先に塩漬けしてから甘酢に漬けますが、今回は簡単に作れるレシピのご紹介です。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
常備菜 カブの葉とじゃこ炒め
4.39
(184)
調理
15
分
費用目安
300
円
カブの葉、ちりめんじゃこ、生姜、料理酒、しょうゆ、みりん、白いりごま、ごま油、顆粒和風だし
カブの葉は捨てるのがもったいない、とても美味しい食材です。 ささっと炒めて美味しいごはんのお供がすぐに完成。生姜が効いて、じゃこと甘辛い味付けでとってもごはんが進むおかずです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
かぶと油揚げのあっさり煮
4.41
(99)
調理
20
分
費用目安
400
円
カブ、油揚げ、水、料理酒、しょうゆ、みりん、砂糖、顆粒和風だし、ごま油、春菊
かぶと油揚げのあっさり煮のご紹介です。煮汁をじゅわっと含んだ油揚げの旨味が、やわらかいかぶに染みこみ、煮汁が引き立っておいしいですよ。風味のよい春菊の歯ごたえもよく、出汁の効いた甘めの煮汁でごはんが進み、お酒にもよく合います。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏ひき肉とカブのさっぱり煮
4.45
(101)
調理
30
分
費用目安
300
円
鶏ひき肉、カブ、カブの葉、水、酒、ポン酢、水溶き片栗粉、顆粒和風だし、サラダ油
鶏ひき肉とカブをポン酢でさっぱりと煮込み、とろみを付けました。 カブの葉も使用しますので、彩りも綺麗に仕上がりますよ。 とろとろに煮込まれたカブがとても美味しい一品ですよ。 ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
カブと豚バラ肉のゆず胡椒炒め
4.49
(122)
調理
20
分
費用目安
400
円
カブ、豚バラ肉、酒、みりん、しょうゆ、ゆず胡椒、ごま油、しめじ、小ねぎ
柔らかく甘みのあるカブと、旨味たっぷりの豚バラ肉の、ゆず胡椒炒めはいかがでしょうか。 手軽にぱぱっと作れるので、忙しい時などにもおすすめですよ。 お酒のおつまみとしても、ぴったりなので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
カブの葉とねぎのごまおかか炒め
4.43
(103)
調理
15
分
費用目安
200
円
カブの葉、水、砂糖、しょうゆ、顆粒和風だし、長ねぎ、ごま油、白いりごま、かつお節、酒
捨てるのがもったいない、余りがちなカブの葉を活用した、簡単な炒め物です。ねぎの香りとおかかの味わいで、ご飯がどんどん進みます。ぜひそのままご飯に乗せてお召し上がりください。大根の葉でも美味しく作れます。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
かぶとわかめのみそ汁
4.39
(81)
調理
15
分
費用目安
300
円
カブの葉、カブ、わかめ、水、お湯、顆粒和風だし、みそ
カブ1個を無駄なく使う、簡単なお味噌汁です。 お味噌汁に入れることでカブはやわらかく、葉はシャキッと食感が残り、とても美味しくいただけます。ほっとする味わいなので、朝ごはんにもオススメですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
カブと油揚げのとろとろ煮
4.45
(130)
調理
20
分
費用目安
200
円
カブ、油揚げ、熱湯、ゆずの皮、お湯、顆粒和風だし、みりん、料理酒、しょうゆ、水溶き片栗粉
カブと油揚げを和風の味付けで煮込み、柚子の皮を添えました。とろみの付いた出汁は、やわらかく煮込まれたカブと油揚げによく絡みとてもおいしいですよ。ゆすの皮を添えることで風味が増してよりおいしく仕上がります。
レシピの詳細を見る
鶏肉とカブのホワイトシチュー
4.40
(83)
調理
50
分
費用目安
600
円
鶏もも肉、塩こしょう、薄力粉、カブ、お湯、玉ねぎ、にんじん、牛乳、有塩バター、水、コンソメ顆粒、砂糖、塩
ゴロゴロとしたカブを、たっぷりと入れたホワイトシチューのご紹介です。今回のレシピではルーから手作りで作りました。手間ひまかけたシチューはとてもおいしいですよ。夜ごはんの一品にぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード