ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ちくわ
カレーのレシピ
おすすめの26選を紹介
最終更新日
2024.7.29
ちくわ カレーのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
お弁当にちくわのカレー風味炒め
ちくわとピーマンのカレー風味炒め
ちくわの磯辺揚げ カレー風味
ちょこっとおつまみ!ちくわともやしのカレー炒め
さっと簡単 キャベツとちくわのカレーバター炒め
魚肉ソーセージのカレー風味ポテトサラダ
おでんリメイク 和風カレーうどん
簡単おいしい 白菜とちくわのカレー炒め
全て表示(26種類)
お弁当にちくわのカレー風味炒め
4.36
(371)
調理
10
分
費用目安
110
円
ちくわ、カレー粉、ごま油、青のり
カレーと青海苔の香りがふわっと広がるちくわを使ったレシピのご紹介です。夕食のメニューの一品として、お弁当のおかずとしても入れられるので、お子様がいるご家庭ではきっと喜ばれるはず!とても簡単なので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ちくわとピーマンのカレー風味炒め
4.34
(612)
調理
10
分
費用目安
200
円
ちくわ、ピーマン、サラダ油、カレー粉、しょうゆ、みりん、塩こしょう
細切りのちくわとピーマンをきんぴら風に炒め、スパイシーなカレー風味に味付けしました。さっと作れてすぐに食べられるので、もうひと品欲しい時にぴったりですよ。ごはんのおかずにぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ちくわの磯辺揚げ カレー風味
4.42
(77)
調理
20
分
費用目安
100
円
ちくわ、薄力粉、水、青のり、カレー粉、揚げ油
カレー粉で簡単アレンジ、磯辺揚げのカレー風味のレシピです。ごはんのおかずはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。ちくわは縦に切らずに、穴にチーズを入れてもおいしくお作りいただけますので、アレンジしてみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ちょこっとおつまみ!ちくわともやしのカレー炒め
4.32
(28)
調理
15
分
費用目安
200
円
ちくわ、もやし、マヨネーズ、塩こしょう、カレー粉、しょうゆ、小ねぎ
パパッと簡単にできちゃう、ちょこっとおつまみです。 冷蔵庫に残っていそうな、もやしとちくわをカレー味に炒めます。 ちくわを焼き付ける事で香ばしく、もちっとした食感になりますよ。 炒める時にマヨネーズを使用していますが、マヨネーズが苦手な方はサラダ油でも代用できます。
レシピの詳細を見る
さっと簡単 キャベツとちくわのカレーバター炒め
4.09
(37)
調理
10
分
費用目安
200
円
キャベツ、ちくわ、カレー粉、塩、黒こしょう、有塩バター、パセリ
さっと短時間で作れるカレー風味のキャベツとちくわの炒めもののご紹介です。バターの風味がスパイシーなカレーとよく合っておいしいですよ。キャベツの大量消費にもおすすめです。今晩のおかずにいかがですか。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
魚肉ソーセージのカレー風味ポテトサラダ
4.48
(29)
調理
20
分
費用目安
300
円
じゃがいも、魚肉ソーセージ、きゅうり、塩、にんじん、マヨネーズ、カレー粉、パセリ
魚肉ソーセージのカレー風味ポテトサラダのご紹介です。じゃがいものほくほくした食感と魚肉ソーセージのうまみがぴったりの一品です。カレーの香りが食欲をそそります。もう一品欲しい時やお酒のおつまみにおすすめです。手軽にそろう材料で作れるのでぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
おでんリメイク 和風カレーうどん
4.39
(19)
調理
20
分
費用目安
400
円
うどん、豚こま切れ肉、おでんの大根、おでんのちくわ、おでんの卵、おでんの結び昆布、おでんの煮汁、カレールー、水溶き片栗粉、サラダ油、小ねぎ、おでんのこんにゃく
おでんのリメイクレシピのご紹介です。おでんの具とスープの旨味を活かして、和風カレーうどんにリメイクしました。とろみのある汁がうどんによく絡み、おいしいですよ。簡単に作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単おいしい 白菜とちくわのカレー炒め
4.12
(19)
調理
10
分
費用目安
200
円
白菜、ちくわ、カレー粉、塩こしょう、サラダ油
簡単おいしい白菜とちくわのカレー炒めのご紹介です。10分ほどで作れるので、忙しい日やあと一品欲しい時、おつまみなどにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
春キャベツとちくわのマヨカレー炒め
4.22
(18)
調理
10
分
費用目安
300
円
春キャベツ、ちくわ、マヨネーズ、カレー粉、しょうゆ、サラダ油
春キャベツとちくわのカレー風味のおかずです。マヨネーズを加えることで、辛さを抑えコクが出て、お子様でもお召し上がりいただきやすい味になります。切って炒めるだけで簡単にお作りいただけるので、ぜひ一度お試しください。
レシピの詳細を見る
ちくわのチーズ入りスパイス揚げ
調理
20
分
費用目安
200
円
ちくわ、ゴーダチーズ、片栗粉、料理用カレーパウダー、マジックソルト、バジル、ブラックペッパー、揚げ油
中のチーズがとろ〜っととろけるちくわのスパイスフライです。調理時間も短かいので時短料理には最適です! お酒のおつまみの一品としてもお召し上がりいただけます。その他のお好みのスパイスがあれば足していただいても調理できます。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
クセになるおいしさ カレー風味のおでん
4.26
(5)
調理
30
分
費用目安
700
円
大根、ウインナー、ちくわ、結びしらたき、さつま揚げ、ゆで卵、結びこんぶ、水、カレールー、顆粒和風だし、ちくわぶ
定番のおでんをカレー風味にアレンジしました。カレールーを入れるだけで手軽にアレンジできるので、いつもと違うおでんが食べたいときにもぴったりですよ。具材の旨味がスープに溶け出し、コクのある味わいです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ちくわのカレー磯辺揚げ
4.48
(13)
調理
15
分
費用目安
200
円
ちくわ、水、薄力粉、青のり、カレー粉、揚げ油
カレー味の磯辺揚げのご紹介です。ピリッとしたカレーの旨味が、おかずにもおつまみにもぴったりです。揚げずに少ない油で作ることができるので、お手軽に作ることができます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
大根とちくわのカレー風味煮
4.29
(14)
調理
20
分
費用目安
200
円
大根、ちくわ、水、顆粒和風だし、しょうゆ、みりん、カレー粉、小ねぎ
ちくわと大根の煮物をカレー風味にアレンジした一品です。カレー粉のスパイシーな香りが食欲をそそり、ごはんが進みます。大根も味がよく染みて、とてもジューシーですよ。今晩のおかずにいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
クミン香る ちくわのカレー天ぷら
4.63
(7)
調理
15
分
費用目安
200
円
ちくわ、薄力粉、マヨネーズ、カレー粉、クミンシード、揚げ油、パセリ、牛乳
ちょっぴりスパイシーなカレー味風味のちくわの天ぷらです。クミンシードを入れることで風味豊かに仕上がります。余りがちなちくわも、カリッと揚げれば、みんなに喜ばれるおいしいおかずに大変身しますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単で早い!カレー風味のちくわシュウマイ
調理
10
分
費用目安
400
円
ちくわ、カレー粉、醤油、マヨネーズ、からし、鶏もも挽き肉、小口ねぎ
ちくわが筒状なので、シュウマイにしたら面白いかなと思い、作ってみました。今回はカレー粉を入れてカレー風味にしましたが、応用が利くのでどんな調味料にでも合うと思います。辛子をつけるとスパイスになって良いです。
レシピの詳細を見る
あったかおいしい おでんカレーうどん
調理
20
分
費用目安
300
円
うどん、大根、焼きちくわ、ゆで卵、お湯、めんつゆ、カレールー、小ねぎ、玉ねぎ
あったかおいしい、おでんカレーうどんはいかがですか。大根やちくわから溶け出した、旨味たっぷりのとろみのあるカレー風味のつゆに、うどんが絡んでとってもおいしいですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ズッキーニとちくわのマヨカレー炒め
4.51
(12)
調理
10
分
費用目安
200
円
ズッキーニ、ちくわ、マヨネーズ、めんつゆ、カレー粉、サラダ油
ズッキーニとちくわのマヨカレー炒めのご紹介です。ズッキーニの食感とちくわの旨味が、スパイシーなマヨカレーとよく合いますよ。お酒のおつまみにもぴったりの一品ですので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
おでんリメイク 山椒の和風カレー
4.21
(12)
調理
30
分
費用目安
500
円
おでんの煮汁、おでんの大根、おでんのちくわ、お湯、カレールー、粉山椒、すりおろし生姜、ごはん、豚こま切れ肉、サラダ油、おでんの卵、おでんのこんにゃく、おでんの結び昆布、おでんのすり身揚げ、おでんのさつま揚げ、おでんの麩
おでんのリメイクレシピのご紹介です。少しだけ余ったおでんと煮汁にカレールーを加えると、旨味たっぷりの和風カレーに仕上がりますよ。粉山椒の風味がアクセントになっています。簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
お弁当に ちくわと枝豆のミニフリッター
4.39
(9)
調理
30
分
費用目安
300
円
ちくわ、枝豆、天ぷら粉、牛乳、マヨネーズ、カレー粉、揚げ油
お弁当のおかずにカレー風味のちくわフリッターはいかがでしょうか。ちくわの旨味と、中に入った枝豆がよく合い、サクサクの衣がクセになるおいしさです。お酒のおつまみにもおすすめです。簡単に作れますので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
カリカリ!トルティーヤのカレーピザ
調理
20
分
費用目安
150
円
トルティーヤ生地、魚肉ソーセージ、コーン缶、カレールー、水、ピザ用チーズ、ドライパセリ
トルティーヤやクリスピー生地の様にカリカリになり、とてもお手軽に量を沢山作れます! お子様のおやつやお祝いメニューの一品にいかがでしょうか。 また、今回はありそうで意外とないカレー味に仕上げたので、ご家族皆様でお楽しみ頂けるかと思います。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード