食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

使いこなしたい!【シナモン】レシピ
おすすめの51選を紹介

最終更新日
使いこなしたい!【シナモン】レシピ おすすめの51選を紹介
さまざまな料理に活用できる!万能な「シナモン」を使ったレシピをピックアップしました。定番のシナモンロールやアップルパイ、ケーキなどのお菓子レシピをはじめ、サラダやおかずメニューもご紹介します。おもてなしやホームパーティーにも華やかさをプラスする料理ばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • ちぎりシナモンロール
  • 簡単サクサク三角アップルパイ
  • シナモン香る!チョコチップクッキー
  • 朝食に ピーナッツバターとバナナのトースト
  • 焼きりんごの簡単カスタードタルトパイ
  • シナモンシュガーナッツパイ
  • クリームチーズ入りアップルパイ
  • オートミールとレーズンのクッキー

ちぎりシナモンロール

4.6
158件の評価
強力粉、砂糖、ドライイースト、牛乳、塩、無塩バター、グラニュー糖、シナモンパウダー、粉糖、水、溶き卵
ちぎりシナモンロールの紹介です。くるくると可愛いシナモンロールを、ちぎりパンにしてみました。シナモンシュガーは、お好みで量を変えてアレンジしてみてくださいね。おやつにもぴったりなので、ぜひ作ってみてください。

簡単サクサク三角アップルパイ

4.6
837件の評価
りんご、砂糖、レモン汁、シナモンパウダー、冷凍パイシート、無塩バター、溶き卵
サクサクとした食感がたまらない、手作りアップルパイはいかがでしょうか。生地は冷凍パイシートを使用しているので、簡単に作ることができますよ。りんごのフィリングに少量のバターを加えて、コクのあるアップルパイに仕上げました。ぜひお試しくださいね。

シナモン香る!チョコチップクッキー

4.5
80件の評価
薄力粉、バター、卵黄、三温糖、チョコチップ、シナモンパウダー
シナモン香るチョコチップクッキーです。チョコチップの食感も美味しいです。食感が多少変わるとは思いますが、チョコチップがない場合は板チョコを刻んでご使用ください!チョコチップの量はお好みで調整してください。

朝食に ピーナッツバターとバナナのトースト

4.5
71件の評価
食パン、バナナ、ピーナッツバター、シナモンシュガー
ピーナッツバターとバナナのトーストのご紹介です。バナナの甘みにピーナッツバターの濃厚な味わいとシナモンシュガーの香りがアクセントよく合い、とてもおいしいですよ。簡単に作れるので、朝食やおやつにいかがでしょうか。

焼きりんごの簡単カスタードタルトパイ

4.5
140件の評価
りんご、無塩バター、砂糖、牛乳、薄力粉、冷凍パイシート、卵黄、シナモンシュガー
お菓子作りが苦手な方でも簡単本格スイーツ。 冷凍パイシートを使って、失敗知らずのアップルタルトパイの作り方をご紹介します。 全ての食材は個別に火を通してあるので、生焼けの心配もいりません。 カスタードクリームも驚くほど簡単にできますので、ぜひ一度挑戦してみてくださいね。

シナモンシュガーナッツパイ

4.4
20件の評価
冷凍パイシート、アーモンド、溶かしバター、シナモンパウダー、チャービル、三温糖
冷凍パイシートで簡単シナモンシュガー香るサクサクナッツパイの紹介です。少ない材料でとっても簡単に作れるので時間のない時や小さなお子さんと一緒に作る時にぴったりです。おやつやデザート、お茶菓子にぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

クリームチーズ入りアップルパイ

4.7
152件の評価
シナモンパウダー、クリームチーズ、グラニュー糖、レモン汁、りんご、卵黄、パイシート、溶かし無塩バター
お家で簡単に作れる、クリームチーズ入りアップルパイのご紹介です。クリームチーズのコクが効いた、シナモンが香るアップルパイです。15時のおやつやお客様へのおもてなしにいかがでしょうか。コーヒーや紅茶によく合いますよ。ぜひお試しくださいね。

オートミールとレーズンのクッキー

4.6
152件の評価
オートミール、薄力粉、シナモンパウダー、卵、グラニュー糖、溶かし無塩バター、レーズン
ザクザク食感がおいしい、オートミールとレーズンのクッキーはいかがでしょうか。材料を混ぜ合わせて、オーブンで焼くだけなので、とても簡単に作れますよ。おやつや、ティータイムのお供にぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

コーヒーと一緒に シナモンロール

4.6
78件の評価
強力粉、牛乳、ドライイースト、砂糖、無塩バター、溶き卵、シナモンパウダー、粉糖、水、ミント、塩
ガツンと甘いシナモンシュガーとふっくらとしたパンがやみつきになる味わいです。コーヒーや牛乳と相性抜群ですよ。パンは捏ねる作業が大変ですが、みんなでワイワイ一緒に捏ねても楽しいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

りんごたっぷり シナモンアップルパイ

4.6
117件の評価
冷凍パイシート、りんご、無塩バター、生クリーム、グラニュー糖、シナモンパウダー、ビスケット、溶き卵、チャービル、強力粉
サクサクの生地にザクザクのビスケットを敷き詰めた、アップルパイのレシピです。いつもよりもより食感を楽しめる一品に仕上がっております。ご家庭でのデザートや、おもてなし、手土産にもぴったりですよ。とっても美味しく仕上がるのでぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード

映画「きのう何食べた?」コラボ!りんごのキャラメル煮トースト

4.7
206件の評価
りんご、砂糖、食パン、バニラアイス、シナモンパウダー、有塩バター
りんごのキャラメル煮トーストのご紹介です。カリッと焼いた食パンと、キャラメルでじっくり煮込んだりんごをのせました。トッピングのバニラアイスとの相性も抜群で、おやつにぴったりな一品です。ぜひつくってみてくださいね。

シナモン香るシナモンチュロ

3.9
22件の評価
強力粉、薄力粉、卵、水、無塩バター、塩、シナモンパウダー、グラニュー糖、揚げ油
自宅で作るシナモンチュロの作り方のご紹介です。カリっと揚がったサクサクもっちりとした生地に、シナモンの風味がよく香りとてもおいしいですよ。普段のおやつにもピッタリですね。ぜひご自宅で作ってみてくださいね。

なんちゃってシナモンロールのスコーン

4.5
66件の評価
薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、サラダ油、牛乳、シナモンパウダー、粉糖
ふわふわの生地とシナモンシュガーが重なったシナモンロール、美味しいですよね。あの味を簡単に楽しみたくて、生地はふわふわではなくサクッとしたスコーンですが、近いものを作ってみました。食感は違っても味はシナモンロール。ぜひ作ってみてください。

クリスマスに ツリーのアップルパイ

4.6
124件の評価
薄力粉、三温糖、牛乳、冷凍パイシート、アラザン、りんご、レモン汁、有塩バター、シナモンパウダー、卵黄
ツリーのデコレーションをした、クリスマスにおすすめなツリーのアップルパイはいかがでしょうか。優しい甘さのカスタードクリームが入ったアップルパイですよ。キラキラな飾りをした、パーティーに最適なケーキです。

かぼちゃのクリームチーズサラダ

4.5
344件の評価
マヨネーズ、クリームチーズ、塩こしょう、レーズン、シナモンパウダー、水、かぼちゃ
かぼちゃをたっぷり使ってクリームチーズと組み合わせた濃厚な味わいのサラダに仕上げました。レーズンを加えることで甘みが増し、バケットやクラッカーなどにのせて食べても美味しくお召し上がりいただけます。ぜひお試しください!

忙しい朝に!シナモンシュガートースト

4.6
47件の評価
食パン、シナモンパウダー、グラニュー糖、有塩バター
忙しい朝に、10分以内に出来るお手軽トーストです。 新生活が始まり、余裕のない朝でも作れます。 甘くてシナモンが香るトーストはコーヒーや紅茶にぴったりです。 とっても簡単なので是非、作ってみてくださいね。

りんごとシナモンのシフォンケーキ

4.4
11件の評価
りんご、薄力粉、卵黄、グラニュー糖、サラダ油、レモン汁、塩、卵白、シナモンパウダー
りんごとシナモンの相性抜群なシフォンケーキのご紹介です。りんごは角切りにしたものと、すりおろしたものを入れることで、食感や香りが楽しめますよ。また、シナモンを加えることでより香りのあるシフォンケーキになります。ぜひお試しくださいね。

可愛い!材料5つでバラのアップルパイ

4.6
260件の評価
りんご、冷凍パイシート、レモン、シナモンパウダー、グラニュー糖
可愛い!簡単!美味しい!バラのアップルパイの紹介です。たくさん作って花束風にしたり、いろいろなフルーツと組み合わせても可愛らしいですね。バラの作り方さえつかんでしまえば、ゼリーやちょっとした飾りにも使えます。是非、お試しください。

シナモン香る マッシュルームピラフ

米、しめじ、しいたけ、ブラウンマッシュルーム、玉ねぎ、シナモンスティック、ローリエ、サラダ油、塩、水、粉チーズ
きのこどっさり!具沢山のピラフです。 シナモンを入れることで、グッとエスニックな雰囲気になります。 インドの炊き込みご飯をイメージしました。 仕上げは炊飯器で炊くので簡単。パラっと仕上がるとうれしいですね。 他の種類のきのこを使ってもOK!お好みの風味をお楽しみ下さい。

ティーバッグで簡単ロイヤルミルクティーチャイ

4.9
19件の評価
水、ティーバッグ、シナモンパウダー、生姜、牛乳、砂糖、カルダモンパウダー
ティーバッグでできるロイヤルミルクティーチャイはいかがでしょうか。生姜とシナモンの香りをしっかり引き出した、香り豊かなチャイティーです。簡単にできるので、お家でカフェ気分を味わいたい時にいかがでしょうか。

関連する人気キーワード