ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
すもものレシピ
おすすめの19選を紹介
最終更新日
2024.7.19
甘酸っぱいすももを使ったレシピをご紹介します。すももの酸味を活かしたジャムやゼリーは夏に食べたくなる爽やかなデザート!甘酸っぱいスイーツレシピを探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
簡単 すももジャム
すもものコンポート
簡単すももシロップの作り方
すもものレアチーズケーキ
プラムのコンフィチュール
すもものゼリー
甘酸っぱい 鮮やかピンクのすももジャム
鮮やかピンクの爽やかすももスカッシュ
全て表示(19種類)
簡単 すももジャム
調理
25
分
費用目安
300
円
4.5
28件の評価
砂糖、すもも、レモン汁
すももジャムのご紹介です。材料3つで作ることができる、とてもシンプルでお手軽なジャムですよ。パンやスコーンなどに塗るのはもちろん、ヨーグルトや紅茶に入れてもお使いいただけますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
すもものコンポート
調理
30
分
費用目安
300
円
4.3
11件の評価
すもも、水、砂糖、ミント
さわやかな甘みがおいしい、すもものコンポートのご紹介です。少ない材料で簡単にお作りいただける一品ですよ。さっぱりと食べられるので、食後のデザートなどにもおすすめです。ひんやりとよく冷やしてお召し上がりくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単すももシロップの作り方
調理
20
分
費用目安
500
円
4.7
9件の評価
すもも、水、グラニュー糖
甘酸っぱいすももを煮て、甘いシロップにしました。ピンク色のきれいなシロップは、水や炭酸水で割ってジュースにしてもおいしいですよ。少ない材料で漬け込まずにお作りいただけますので、とても簡単にできます。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
すもものレアチーズケーキ
調理
160
分
費用目安
700
円
4.4
9件の評価
ビスケット、溶かしバター、すもも、グラニュー糖、クリームチーズ、生クリーム、粉ゼラチン、水、ミント、すももジャム
すももを皮ごと使用してピンク色のレアチーズケーキを作りました。甘酸っぱいすももと、なめらかなクリームチーズがとてもよく合います。オーブンも使わずに簡単にお作りいただけますよ。普段のおやつやおもてなしの一品にいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
プラムのコンフィチュール
調理
50
分
費用目安
300
円
4.4
6件の評価
すもも、砂糖
すもものコンフィチュールのご紹介です。甘酸っぱく味の濃いすももは、シンプルに砂糖で煮るだけでおいしい味わいになります。きれいな色合いに仕上がりますよ。バンやクラッカー、ヨーグルト、アイスクリームにもよく合います。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
すもものゼリー
調理
150
分
費用目安
300
円
4.4
13件の評価
すもも、水、はちみつ、粉ゼラチン
色鮮やかで爽やかな甘みのすもものゼリーのレシピのご紹介です。おやつにはもちろんのこと、食後のデザートにもぴったりです。簡単であっという間にできますよ。この機会にぜひ、作ってみてはいかがでしょう。
レシピの詳細を見る
甘酸っぱい 鮮やかピンクのすももジャム
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
12件の評価
すもも、砂糖、レモン汁、チャービル
色鮮やかなピンク色が目をひく、甘酸っぱいすももジャムのレシピです。皮ごと一緒に煮詰めることでとてもきれいなピンク色になりますよ。パンに塗ったり、ヨーグルトやクラッカーに添えたりなど使い方は無限大です。
レシピの詳細を見る
鮮やかピンクの爽やかすももスカッシュ
調理
10
分
費用目安
200
円
すもも、炭酸水、グラニュー糖、レモン汁、氷
甘酸っぱいすももを丸ごと1個贅沢に使った、爽やかスカッシュのレシピです。透明なピンク色で、見た目も色鮮やかです。焼酎を入れて、すももサワーにするのもオススメです。ちょっとおしゃれなピンク色のドリンク、ぜひホームパーティーなどでも楽しんでみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ソルダムアーモンドタルト
調理
60
分
費用目安
800
円
市販のタルト台、ソルダム、アーモンドプードル、無塩バター、溶き卵、グラニュー糖、チャービル
甘酸っぱくジューシーなソルダムを甘いアーモンド生地にのせて焼き上げました。ソルダムの真っ赤な色合いも目をひき華やかな印象に仕上がります。市販のタルト台を使用していますので、とても簡単にお作りいただけますよ。
レシピの詳細を見る
すもものベイクドチーズケーキタルト
調理
60
分
費用目安
700
円
4.2
5件の評価
市販のミニタルト台、すもも、グラニュー糖、レモン汁、クリームチーズ、生クリーム、卵、薄力粉、氷水
甘酸っぱいすももをジャムにし、チーズケーキ生地の下に敷き込んで焼き上げました。甘いベイクドチーズケーキにすももの酸味がアクセントとなりとてもおいしいですよ。市販のタルト台を使用し簡単にお作りいただけますので、ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
風邪
牛乳
食パン アレンジ
パン耳
玉ねぎ おかず
はんぺん
すもものソルベ
調理
130
分
費用目安
300
円
4.7
10件の評価
すもも、水、グラニュー糖、チャービル、レモン汁
すももを皮ごと使用して甘酸っぱいシャーベットを作りました。皮から出る赤い色味がとても綺麗で華やかな仕上がりになります。作り方もとても簡単です。普段のおやつや女子会などにいかがでしょうか。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
プラムの切り方
調理
5
分
費用目安
100
円
4.8
6件の評価
すもも
すももの切り方のご紹介です。時季がくると色々な品種が並ぶすももは甘ずっぱい旬の味です。丸ごと食べてもおいしいですが、桃と同じ様に切ることができます。デザートやジャムを作る際に便利ですよ。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
さっぱり爽やか ヨーグルトすももスムージー
調理
10
分
費用目安
300
円
4.4
5件の評価
すもも、無糖ヨーグルト、はちみつ、水
甘酸っぱいすももを使って、爽やかスムージーはいかがですか?ヨーグルトのコクのある酸味とも非常にマッチし、ゴクゴクいけます。皮ごと使用することで、ピンク色の見た目もとても鮮やかです。バナナや小松菜を加えるアレンジで、朝食にもおすすめです。
レシピの詳細を見る
すももスムージー
調理
70
分
費用目安
300
円
すもも、牛乳、ガムシロップ、ミント
冷凍したすももでほんのり甘いスムージーのご紹介です。冷凍しておけば、忙しい朝でもミキサーにかけてあっという間に出来上がります。ガムシロップを使えば、お子様の3時のおやつにもぴったりです。この機会に是非、作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
甘酸っぱいすももソースのバニラアイスがけ
調理
30
分
費用目安
300
円
すもも、はちみつ、レモン汁、バニラアイス、白ワイン、粉糖、ミント
甘酸っぱいすもものソースとバニラアイスが相性抜群!そのまま食べても美味しいすももですが、酸味が少し苦手な方は、こんな食べ方がおすすめです。かわいらしいピンクの色合いもとても鮮やかで、気分も上がりますね。
レシピの詳細を見る
すもものフローズンヨーグルト
調理
180
分
費用目安
400
円
すもも、無糖ヨーグルト、生クリーム、グラニュー糖、ミント
きれいなピンク色が鮮やか!甘酸っぱくてとても爽やかな味わいの、すももをたっぷり使ったフローズンヨーグルトです。泡立てた生クリームも入っているので、口当たりもなめならかですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
プラムとヨーグルトのマーブルアイス
調理
300
分
費用目安
400
円
すもも、砂糖、無糖ヨーグルト、生クリーム
プラムとヨーグルトのさっぱりとしたアイスクリームのご紹介です。フレッシュなプラムをさっと煮てシロップにすると、果物の味わいが存分に楽しめます。冷凍用ジッパー付き保存袋を使って手軽にできるので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
プラムソテーのハニートースト
調理
15
分
費用目安
200
円
すもも、有塩バター、砂糖、クリームチーズ、はちみつ、アーモンド、食パン
すもものデザートトーストのご紹介です。バターでソテーしたすももは、甘みが増してトロッとした食感になり、クリームチーズとよく合います。朝ごはんやおやつにぴったりですよ。旬の味が楽しめる一品です。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
フレッシュソルダムのカスタードタルト
調理
60
分
費用目安
800
円
市販のタルト台、卵黄、牛乳、グラニュー糖、薄力粉、無塩バター、粉ゼラチン、水、お湯、ソルダム
皮ごと食べることができるソルダムをなめらかなカスタードクリームにのせてタルトに仕上げました。火を通していないフレッシュなソルダムは、甘酸っぱくて甘いカスタードクリームと相性抜群です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る