ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
鶏もも肉ズッキーニのレシピ
おすすめの29選を紹介
2022.7.8
鶏もも肉ズッキーニのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
ズッキーニとチキンのトマト煮込み
鶏肉とズッキーニの甘酢炒め
【後藤シェフ】鶏のパリパリソテーニンニク夏野菜ソース
ラタトゥイユ風 鶏もも肉のトマト煮
【マッシュルームトーキョー】マッシュルームとチキンのハニーマスタード
カラフルパプリカと鶏もも肉のマヨカレー炒め
鶏もも肉とズッキーニのガーリックソテー
レンジで簡単 鶏肉とズッキーニのスープ煮込み
全て表示(29種類)
ズッキーニとチキンのトマト煮込み
調理
40
分
費用目安
500
円
4.5
500件の評価
鶏もも肉、塩こしょう、ズッキーニ、トマト、お湯、ニンニク、コンソメ顆粒、水、ケチャップ、冷水、オリーブオイル
フレッシュトマトをソースのベースにし、炒めた鶏もも肉とズッキーニを煮込みました。ズッキーニの食感とトマトの酸味がとてもさわやかで美味しいですよ。むずしい工程がなく、簡単にお作りいただけます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏肉とズッキーニの甘酢炒め
調理
20
分
費用目安
500
円
4.4
393件の評価
鶏もも肉、ズッキーニ、水、酢、砂糖、しょうゆ、片栗粉、ごま油
ズッキーニと鶏もも肉を甘酢で炒め合わせました。ジューシーな鶏もも肉とズッキーニの食感がとてもよく合いますよ。とろみのついた甘酢がよく絡み、白いごはんはもちろんお酒のおつまみにもピッタリです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
【後藤シェフ】鶏のパリパリソテーニンニク夏野菜ソース
調理
30
分
費用目安
500
円
4.7
47件の評価
鶏もも肉、ナス、ズッキーニ、赤パプリカ、黄パプリカ、トマト、ケチャップ、しょうゆ、EVオリーブオイル、無塩バター、日本酒、塩、乾燥ニンニク
7年連続でミシュラン一つ星を獲得した『アムール』の後藤祐輔シェフに教えていただいたレシピ、鶏のパリパリソテーニンニク夏野菜ソースのご紹介です。彩り豊かな夏野菜とパリパリの鶏もも肉の組み合わせが最高においしい一品です。ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。 ▼後藤シェフについて ・後藤シェフのInstagram
https://www.instagram.com/chef.yusukegoto/
・後藤シェフのwebサイト
https://gotoyusuke.jp/
・『アムール』のWebサイト
https://www.amourtokyojapan.com/
・『アムール』のInstagram
https://www.amourtokyojapan.com/
・『アムール』のFacebook
https://www.facebook.com/amour2012/
▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube
https://www.youtube.com/watch?v=8KeQPBa1a10
・クラシルTikTok
https://www.tiktok.com/@kurashiru.com
・クラシルInstagram
https://www.instagram.com/kurashiru/
・クラシルX
https://twitter.com/kurashiru0119
レシピの詳細を見る
ラタトゥイユ風 鶏もも肉のトマト煮
調理
30
分
費用目安
500
円
4.5
130件の評価
鶏もも肉、玉ねぎ、黄パプリカ、ズッキーニ、ニンニク、カットトマト缶、コンソメ顆粒、黒こしょう、塩、オリーブオイル、バジル
ラタトゥイユ風に仕上げた、鶏もも肉のトマト煮込みはいかがでしょうか。特別な香草を使わないシンプルな仕上がりですので、簡単におつくりいただけます。冷めてもおいしくいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
【マッシュルームトーキョー】マッシュルームとチキンのハニーマスタード
調理
30
分
費用目安
500
円
4.7
28件の評価
鶏もも肉、塩、粗挽き黒こしょう、ブラウンマッシュルーム、赤パプリカ、ズッキーニ、レンコン、バルサミコ酢、はちみつ、粒マスタード、ケチャップ、ニンニク、オリーブオイル
表参道のマッシュルーム料理専門店『マッシュルームトーキョー』の桜井シェフに教えていただいたレシピ、マッシュルームとチキンのハニーマスタードのご紹介です。マッシュルームたっぷりでほんのりはちみつが香る一品です、ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。 ▼マッシュルームトーキョーについて ・お店のwebサイト
https://mushroomtokyo.com/
・お店のTwitter
https://twitter.com/MUSHROOMTOKYO
・お店のFacebook
https://www.facebook.com/mushroomtokyo/
・お店のInstagram
https://www.instagram.com/mushroom.tokyo/
・お店の所在地 東京都渋谷区神宮前6丁目2−4 岡島ビル 1F
レシピの詳細を見る
カラフルパプリカと鶏もも肉のマヨカレー炒め
調理
30
分
費用目安
300
円
4.0
27件の評価
鶏もも肉、赤パプリカ、黄パプリカ、ズッキーニ、カレー粉、マヨネーズ、しょうゆ、オリーブオイル
鶏もも肉とパプリカをマヨネーズとカレー粉で合わせて炒めました。赤黄パプリカにズッキーニにが入って彩りも綺麗です。スパイシーなカレー粉にマヨネーズが入ることによってまろやかに仕上がります。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏もも肉とズッキーニのガーリックソテー
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
26件の評価
ズッキーニ、オリーブオイル、すりおろしニンニク、ハーブソルト、鶏もも肉、ホワイトマッシュルーム
自宅でバルのような、鶏もも肉とズッキーニのガーリックソテーを作ってみませんか。 切って炒めるだけで、とても簡単に作れるので、忙しい時でも手軽に作れますよ。 キンキンに冷えたビールやワインにぴったりなので、是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 鶏肉とズッキーニのスープ煮込み
調理
20
分
費用目安
500
円
4.3
11件の評価
鶏もも肉、ズッキーニ、玉ねぎ、トマト缶、コンソメ顆粒、水、中濃ソース、白ワイン、ローリエ、パセリ、はちみつ
材料を切って、あとはレンジで出来る簡単洋風スープです。今晩の食卓にいかがでしょうか。しっかりと加熱することでトマトの酸味が抜けて食べやすくなります。おかずとしてもおつまみとしても美味しい一品となっております。
レシピの詳細を見る
鶏もも肉とズッキーニのさっぱりポン酢炒め
調理
10
分
費用目安
400
円
4.4
75件の評価
鶏もも肉、ズッキーニ、ポン酢、塩こしょう、ごま油
鶏もも肉とズッキーニのさっぱりポン酢炒めのご紹介です。ジューシーな鶏もも肉とズッキーニをポン酢で炒め合わせました。夜ごはんの一品にいかがでしょうか。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
チキンとズッキーニのトマト煮込み
調理
30
分
費用目安
500
円
4.4
61件の評価
鶏もも肉、ズッキーニ、玉ねぎ、カットトマト缶、水、赤ワイン、コンソメ顆粒、塩、すりおろしニンニク、オリーブオイル
夕飯のおかずにちょっとおしゃれなズッキーニとチキンのトマト煮込みはいかがでしょうか。鶏もも肉にしっかりと火を通してからズッキーニを入れて煮込むことで、ズッキーニの食感が残り、おいしくお召し上がりいただけますよ。パンなどと一緒にお召し上がりいただいたり、ワインのおつまみにもぴったりの一品です。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
鶏肉とズッキーニのクリームドリア
調理
30
分
費用目安
350
円
4.7
12件の評価
鶏もも肉、ズッキーニ、小麦粉、バター、牛乳、塩こしょう、コンソメ、オリーブオイル、カレー粉、パセリ、ごはん、ピザ用チーズ、有塩バター
ボリュームがあるので、メインの一品としてお召し上がりいただけます。ズッキーニの食感とぷりぷり鶏もも肉がよく合いますよ。一見難しいイメージのクリームソース作りですが、火加減に注意すれば簡単ですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
鶏もも肉と彩り野菜の南蛮漬け
調理
30
分
費用目安
500
円
4.7
38件の評価
鶏もも肉、塩こしょう、片栗粉、赤パプリカ、黄パプリカ、かぼちゃ、ズッキーニ、酢、しょうゆ、砂糖、みりん、揚げ油
彩り野菜を入れて見た目にも色鮮やかな鶏もも肉の南蛮漬けのご紹介です。お肉と野菜を一緒に食べられるので、ボリューム満点ですよ。酢が効いた南蛮ダレなので、さっぱりとしたものが食べたい時にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
【杉本シェフ】鶏もも肉のコンフィ
調理
40
分
費用目安
700
円
4.7
37件の評価
鶏もも肉、塩、粗挽き黒こしょう、オリーブオイル、コリンキー、アスパラガス、オクラ、ズッキーニ、黄色いズッキーニ、ヤングコーン、にんじん、タイム、ニンニク、ミニトマト、ケーパー、イタリアンパセリ、じゃがいも、EVオリーブオイル、グリーンオリーブ
第14代「帝国ホテル 東京」料理長の杉本雄シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回は、鶏もも肉のコンフィのご紹介です。鶏もも肉を最高においしく焼く方法を教えていただきました。季節の野菜もじっくりと焼いて召し上がってみてくださいね。 ▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube
https://www.youtube.com/watch?v=F36hGQ7dOv8
・クラシルTikTok
https://www.tiktok.com/@kurashiru.com
・クラシルInstagram
https://www.instagram.com/kurashiru/
・クラシルX
https://twitter.com/kurashiru0119
レシピの詳細を見る
【杉本シェフ】鶏もも肉のコンフィ
調理
50
分
費用目安
700
円
4.8
65件の評価
鶏もも肉、塩、粗挽き黒こしょう、オリーブオイル、ニンニク、コリンキー、アスパラガス、オクラ、ズッキーニ、黄色いズッキーニ、ヤングコーン、にんじん、ミニトマト、オリーブ、ケーパー、タイム、イタリアンパセリ、紫じゃがいも、EVオリーブオイル
第14代「帝国ホテル 東京」料理長の杉本雄シェフに教えていただいたレシピ、鶏もも肉のコンフィのご紹介です。鶏もも肉を最高においしく焼く方法を教えていただきました。季節の野菜もじっくりと焼いて召し上がってみてくださいね。 ▼杉本シェフについて ・帝国ホテルのwebサイト
https://www.imperialhotel.co.jp/j/
・帝国ホテル 公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClyrigsHBXv4fLeFGt05eWg
・帝国ホテルのInstagram
https://www.instagram.com/imperialhotel_jp_official/?_fsi=w850apzp
・帝国ホテルのFacebook
https://www.facebook.com/imperialhoteljapan?_fsi=hn581ekE
こちらのレシピでは、シェフに教えていただいた手順や材料でご紹介しております。 ご家庭で作りやすい手順や材料で再現したレシピも公開しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.kurashiru.com/recipes/f01313c9-fe59-4472-8bcb-9f9585a01b1b
レシピの詳細を見る
煮込まず簡単!フライパンでカフェ風トマトカレー
調理
15
分
費用目安
400
円
4.6
20件の評価
鶏もも肉、玉ねぎ、トマト缶、ひよこ豆の水煮、ズッキーニ、カレールー、ごはん、パセリ、サラダ油
いつものカレーの具やトッピングをちょっと変えるだけで、カフェ風のオシャレな一品に大変身です! しかも煮込み時間も短縮できてフライパン一つで作れてしまうのも嬉しいポイント! 見た目だけじゃなく、トマトの旨みと酸味もとっても美味しいですよ。
レシピの詳細を見る
スキレットで鶏もも肉のカッテージチーズ焼き
調理
40
分
費用目安
600
円
4.8
6件の評価
鶏もも肉、オリーブオイル、ニンニク、塩こしょう、カッテージチーズ、バジル、ズッキーニ、黄パプリカ、赤パプリカ
スキレットで鶏もも肉のカッテージチーズ焼きのレシピです。パリパリの鶏肉とバジルが効いたカッテージチーズがよく合います。スキレット一つでできるので洗い物も少なく済みます。簡単なのにおしゃれに作ることができるので、ぜひ一度試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
かぼすでさっぱり 鶏もも肉の塩グリル
調理
50
分
費用目安
600
円
4.7
5件の評価
鶏もも肉、ズッキーニ、赤パプリカ、かぼす、オリーブオイル、ハーブソルト
かぼすの酸味と香でさっぱりとした味に仕上げた、鶏もも肉のグリルのご紹介です。下味を付けた鶏もも肉と野菜をオーブンで焼くだけの簡単料理です。今回はズッキーニと赤パプリカにしましたが、お好みのお野菜でも美味しくいただけます。ぜひ、お試しください。
レシピの詳細を見る
鶏もも肉と彩り野菜のジューシーホイル焼き
調理
30
分
費用目安
600
円
鶏もも肉、しめじ、ズッキーニ、にんじん、ヤングコーン、アスパラガス、オリーブオイル、塩、粗挽き黒こしょう、アンチョビフィレ
鶏もも肉と彩り野菜のジューシーホイル焼きのご紹介です。鶏もも肉と野菜をそれぞれカットして、ホイルに包んで焼きあげました。シンプルな味つけですが野菜の味が際立っておいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
タンドリーチキンのワンパンパエリア
調理
70
分
費用目安
400
円
4.6
26件の評価
米、鶏もも肉、無糖ヨーグルト、ケチャップ、中濃ソース、カレー粉、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、ズッキーニ、赤パプリカ、水、料理酒、コンソメ顆粒、ターメリック、サラダ油、パセリ、レモン
タンドリーチキンをのせた、ワンパンパエリアのご紹介です。ターメリックライスに香ばしくジューシーなタンドリーチキンをのせ、スパイシーな香りと味付けに止まらないおいしさです。彩りもきれいですので、休日のランチや記念日のお料理にもぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ピーナッツバター香る 野菜たっぷりマフェ
調理
50
分
費用目安
500
円
4.3
15件の評価
ごはん、鶏もも肉、塩こしょう、玉ねぎ、ズッキーニ、ニンニク、水、ピーナッツバター、鷹の爪、サラダ油、赤パプリカ、ホールトマト缶、コンソメ顆粒
ピーナッツバターが香る、野菜たっぷりのマフェはいかがですか。マフェとは、アフリカの代表的なシチューで、日本のカレーライスのようにご飯にかけて食べるのが一般的だそうです。濃厚なピーナッツバターのコクが、クセになる味ですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード