ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
かしわのレシピ
おすすめの14選を紹介
2022.8.2
かしわのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
サクサク衣のかしわ天
簡単ネギダレで かしわ天
塩麹でジューシーかしわ天
磯の風味 のり巻きかしわ天
しっとり サラダチキンでかしわ天
あっさりコク旨 塩かしわうどん
めんつゆでお手軽 月見かしわうどん
おうちでつくる 北九州名物かしわうどん
全て表示(14種類)
サクサク衣のかしわ天
調理
30
分
費用目安
200
円
4.7
36件の評価
鶏むね肉、料理酒、すりおろし生姜、塩、卵、冷水、薄力粉、片栗粉、揚げ油、ポン酢、練りからし
香川県をはじめ関西地方では定番の鶏むね肉の天ぷら、かしわ天のご紹介です。色々な作り方がありますが、シンプルに生姜を効かせた下味に、サクサク衣をつけてジューシーに揚がった鶏むね肉がたまらない美味しさです。
レシピの詳細を見る
簡単ネギダレで かしわ天
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
18件の評価
鶏むね肉、料理酒、しょうゆ、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、長ねぎ、ポン酢、ごま油、天ぷら粉、水、揚げ油
関西地方の鶏肉の天ぷら、かしわ天をネギダレでいただきます。カラっと揚がったかしわ天に、さっぱりとしたネギダレが絡んで美味しいですよ。いつもとはひと味違った天ぷらです。この機会にぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
塩麹でジューシーかしわ天
調理
30
分
費用目安
300
円
4.4
30件の評価
鶏むね肉、塩麹、天ぷら粉、水、揚げ油
関西地方の鶏肉の天ぷら、かしわ天を塩麹で味付けして簡単に作ります。色々な調味料を使わなくても塩麹だけでとっても美味しくできますよ。よく味付けが染み込んでやわらかくジューシーに揚がったかしわ天はたまらない美味しさです。
レシピの詳細を見る
磯の風味 のり巻きかしわ天
調理
30
分
費用目安
200
円
4.5
17件の評価
鶏むね肉、のり、マヨネーズ、料理酒、すりおろし生姜、塩こしょう、水、揚げ油、薄力粉、片栗粉、卵
のりを巻いたいつもと違うアレンジかしわ天はいかがでしょうか。サクサクの衣に、鶏むね肉の旨味と、のりの風味がよく合い、ついついクセになるおいしさです。お弁当のおかずにもおすすめです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
しっとり サラダチキンでかしわ天
調理
20
分
費用目安
300
円
4.0
9件の評価
サラダチキン、水、揚げ油、粗挽き黒こしょう、薄力粉、片栗粉、卵
サラダチキンでお手軽にかしわ天を作ってみませんか。旨味たっぷりでしっとりジューシーなサラダチキンは衣をつけて揚げるとまた違った味わいになります。お酒のおつまみにも最適ですよ。お弁当のおかずにもおすすめです。
レシピの詳細を見る
あっさりコク旨 塩かしわうどん
調理
20
分
費用目安
200
円
4.8
7件の評価
うどん、鶏もも肉、料理酒、レモン汁、みりん、塩、すりおろしニンニク、サラダ油、水、薄口しょうゆ、砂糖、小ねぎ、顆粒和風だし
あっさりコク旨、塩かしわうどんのご紹介です。ニンニクと塩が効いた鶏もも肉と、甘めの鶏だしスープが、のどごし良いうどんとよく合います。あっさりとしつつ、しっかりと鶏もも肉の旨味が味わえますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
めんつゆでお手軽 月見かしわうどん
調理
20
分
費用目安
200
円
うどん、鶏もも肉、水、めんつゆ、ごま油、卵黄、かまぼこ、小ねぎ
めんつゆでお手軽につくる、月見かしわうどんのご紹介です。めんつゆで煮た鶏もも肉と、まろやかな卵黄の旨味が、鶏だしの効いたスープに溶け込んでおいしいですよ。色々な調味料は使わず、めんつゆでつくれますので、初心者の方にもおすすめです。
レシピの詳細を見る
おうちでつくる 北九州名物かしわうどん
調理
20
分
費用目安
200
円
4.7
13件の評価
うどん、鶏もも肉、水、しょうゆ、料理酒、みりん、薄口しょうゆ、砂糖、かまぼこ、小ねぎ、顆粒和風だし
おうちでつくる、北九州名物かしわうどんのご紹介です。かしわうどんとは甘辛く煮た鶏もも肉や鶏むね肉をのせたうどんの事です。甘辛いかしわがスープに溶け込んで味わい深い一品です。ご当地の味をぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ご当地名物をアレンジ 赤味噌かしわうどん
調理
30
分
費用目安
200
円
うどん、鶏もも肉、赤みそ、料理酒、みりん、砂糖、水、薄口しょうゆ、かまぼこ、小ねぎ、顆粒和風だし
北九州名物かしわうどんをアレンジした、赤味噌かしわうどんのご紹介です。赤味噌で甘く煮た鶏もも肉の旨味が、甘めの鶏だしスープに溶け込んでおいしいですよ。一味違ったご当地名物を、ご家庭でぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
山菜の水煮使用で季節の香り!かしわ炊き込みごはん
調理
15
分
費用目安
300
円
4.4
7件の評価
山菜の水煮、酒、白だし、塩、油揚げ、新生姜、お湯、米、せり、鶏肉
かしわ炊き込みごはんはいかがでしょうか。山菜の炊き込みごはんです。山菜の香りと食感がおいしい一品です。山菜の水煮を使うので下ごしらえの手間もかからず、炊飯器で簡単にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
むね肉 大根
鶏胸肉 ネギ
鶏胸肉ブロッコリー
とり天 鶏胸肉
鶏むね肉
鶏胸肉お弁当
こどもの日に!簡単手作り柏餅
調理
40
分
費用目安
400
円
4.4
13件の評価
上新粉、熱湯、砂糖、柏の葉、粒あん、お湯
柏餅のご紹介です。こどもの日といえば、柏餅ですよね。とても簡単に作ることができるので、今年は手作りしてみてはいかがでしょうか。よもぎ粉などで色付けすると風味が増し、色鮮やかに仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
いちご大福みたいなかしわ餅
調理
20
分
費用目安
500
円
4.4
10件の評価
いちご、上新粉、水、砂糖、こしあん、柏の葉
電子レンジを使って簡単にお作りいただける、柏餅のご紹介です。今回は少しアレンジし、いちごを包み、いちご大福のように仕上げました。とても簡単に作ることができますので、お好みのものをはさんでアレンジしても楽しいですよ。
レシピの詳細を見る
簡単美味しい手作りごまあんかしわ餅
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
7件の評価
上新粉、水、上白糖、こしあん、黒すりごま、柏の葉
こどもの日に、手作りかしわ餅はいかがでしょうか。今回は、こしあんに黒すりごまを混ぜ込んで、ごまの風味がとても香ばしい仕上がりになっています。蒸し器も使用せず、電子レンジでお作りいただけますので、とても簡単ですよ。
レシピの詳細を見る
電子レンジで簡単みそあんかしわ餅
調理
20
分
費用目安
500
円
上新粉、水、砂糖、食紅、白あん、白みそ、柏の葉
こどもの日は手作りのかしわ餅に挑戦してみてはいかがでしょうか。電子レンジを使って作りますので、とても簡単に作ることができますよ。今回は白あんに味噌を混ぜ込んだ、みそあんのかしわ餅です。中のあんはアレンジをして楽しんでくださいね。
レシピの詳細を見る