食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

トロのレシピ
おすすめの30選を紹介

トロのレシピ おすすめの30選を紹介
トロのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 白菜とエビのトロトロ中華炒め
  • 節約メニュー!ひき肉ともやしのトロトロあんかけ厚揚げ
  • 冬瓜と鶏もも肉のトロトロあんかけ
  • 包丁いらず 簡単トロ玉うどん
  • きのこと豚バラのトロトロとろろ鍋
  • なめことオクラのトロトロお味噌汁
  • 肉巻きれんこんのトロトロ黒酢がけ
  • しっとりトロ旨 塩レバーのねぎポン酢

白菜とエビのトロトロ中華炒め

4.50
(753)
白菜、エビ、うずら卵の水煮、ごま油、水、酒、鶏ガラスープの素、オイスターソース、水溶き片栗粉、にんじん、塩こしょう
具材たっぷりの中華炒めはいかがでしょうか。ごはんにかければ中華丼としてお召し上がりいただけますよ。具材は、たけのこの水煮やきくらげなど、お好きなものを加えてもおいしいです。ぜひお試しくださいね。

節約メニュー!ひき肉ともやしのトロトロあんかけ厚揚げ

4.42
(2,036)
もやし、厚揚げ豆腐、ごま油、しょうゆ、みりん、酒、水溶き片栗粉、豚ひき肉、小ねぎ
ボリューム満点の節約メニュー、ひき肉ともやしのトロトロあんかけ厚揚げはいかがでしょうか。ごま油でこんがり焼いた厚揚げにトロトロのあんがよく絡み、とってもおいしいですよ。ごはんがよくすすむ味付けになっています。ぜひお試しくださいね。

冬瓜と鶏もも肉のトロトロあんかけ

4.40
(144)
冬瓜、鶏もも肉、水、しょうゆ、酒、みりん、鶏ガラスープの素、小ねぎ、砂糖、水溶き片栗粉
鶏の旨味が染み込んだトロットロの冬瓜が病み付きになる味! 冬瓜が手に入ったらぜひ作りたい一品で、ほっこり心も体も温まります。 餡もトロトロ、冬瓜もトロトロで口に入れた瞬間にとろけてしまいそうになりますよ!

包丁いらず 簡単トロ玉うどん

4.46
(154)
卵、マヨネーズ、有塩バター、うどん、黒こしょう、かつお節、牛乳、白だし
包丁なしで簡単に作れる、うどんのレシピです。卵と冷凍うどんがあれば冷蔵庫の材料であっという間にお作りいただけます。トロトロの卵で食べやすく、忙しい時や夜食にもおすすめですので、ぜひ試してみてくださいね。

きのこと豚バラのトロトロとろろ鍋

4.64
(116)
しめじ、舞茸、エリンギ、シイタケ、豚バラ肉、長芋、白菜、めんつゆ、水
きのこと豚バラのトロトロとろろ鍋の御紹介です。きのこをどんどん追加して食べたくなるとても美味しいお鍋ですよ。寒い日にぴったりです。ぜひ一度お試しくださいね。

なめことオクラのトロトロお味噌汁

4.38
(75)
水、オクラ、なめこ、塩、みそ、顆粒和風だし
いつものお味噌汁のレパートリーに、オクラとなめこの具材を追加してみてはいかがですか?板ずりで、ちょっとした手間を加えることで、美味しさもアップ!オクラの綺麗な緑色も食欲をそそります。是非作ってみてくださいね。

肉巻きれんこんのトロトロ黒酢がけ

4.56
(54)
レンコン、豚ロース、片栗粉、黒酢、しょうゆ、砂糖、三つ葉、塩こしょう、ごま油
肉巻きレンコンのトロトロ黒酢がけのご紹介です。甘酸っぱいタレとホクホクの肉巻きレンコンがよく合います。ごはんとの相性も抜群で、リピートしたくなるおいしさですよ。とても簡単なので、ぜひお試しくださいね。

しっとりトロ旨 塩レバーのねぎポン酢

4.66
(111)
鶏レバー、水、お湯、塩、長ねぎの青い部分、生姜、ポン酢、ごま油、小ねぎ、レモン汁
しっとりトロ旨な塩レバーのねぎポン酢はいかがですか。濃厚な鶏レバーに、レモンの酸味が効いたねぎポン酢ダレがよく合います。塊のままゆでることで、切ったときに断面がしっとりときれいな色に仕上がりますよ。ぜひ作ってみてください。

ビストロ風!あさりの白ワイン蒸し

4.59
(58)
白ワイン、パセリ、ニンニク、塩、鷹の爪、オリーブオイル、有塩バター、アサリ
いつものあさりの酒蒸しをニンニクとバター、白ワインを効かせたビストロ風にアレンジしてみました。おかずにも、ワインなどお酒のおつまみにもオススメです。あさりの旨味がたっぷり出たスープはバゲットなどにつけて食べても美味しいですよ。おもてなし料理にもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

シンプルなのにトロ旨 チーズトースト

4.43
(46)
食パン、ピザ用チーズ、塩、マヨネーズ、黒こしょう
すごく簡単、早い、美味しい、シンプルなチーズトーストです。仕上げにかける黒こしょうは少し多目に振りかけると、シンプルとはいえど侮れない一品になるのです。やみつきになるおいしさですよ。ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード

クリスマスツリータルト

4.39
(94)
さつまいも、牛乳、グラニュー糖、抹茶パウダー、市販のプチタルト台、アラザン、トッピングシュガー、水、有塩バター、粉糖、フリーズドライストロベリー
クリスマスツリータルトのレシピのご紹介です。オーブンを使用しない、お手軽レシピです。見た目もとってもかわいく、クリスマスにぴったりの一品ですよ。さつまいもでつくるので、常温でも溶けないので、パーティーの一品におすすめです。

新生姜と長芋のトロトロスープ

4.36
(31)
長芋、新生姜、白だし、小ねぎ、溶き卵、水
簡単に出来る長芋のトロトロスープはいかがでしょうか。さっぱりとした新生姜の食感もアクセントになりますよ。材料も少なく簡単にできます。うどんやそうめんなどを入れてアレンジも出来ます。ごはんの上にかけても雑炊のようになりますよ。ご家庭でも是非お試し下さい。

鶏肩肉と長ねぎの照り焼き風

4.45
(62)
すりおろしニンニク、すりおろし生姜、片栗粉、長ねぎ、みりん、しょうゆ、酢、ごま油、鶏肩肉
鶏肩肉と長ねぎの照り焼き風のご紹介です。鶏肩肉の歯応えとうま味、長ねぎの香ばしく焼いた風味が照り焼き風味のタレによくからんでおいしいですよ。お酒にもごはんにもよく合います。なかなか出回らない部位ですが、お手軽にできますので見かけたらぜひ、お試しくださいね。

トロっと カラメルカスタードパイ

4.55
(27)
冷凍パイシート、牛乳、薄力粉、グラニュー糖、水、熱湯、卵黄
サクサクのパイの中に、とろとろのカスタードクリームを敷きこんで焼いた、カスタードパイのご紹介です。カラメルソースと中のとろとろカスタードの組み合わせがとてもおいしい一品ですよ。ぜひこの機会に作ってみてくださいね。

長芋のトロトロポタージュ

4.23
(16)
長芋、牛乳、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、オリーブオイル、パセリ
とっても簡単な長芋のポタージュはいかがでしょうか。擦りおろした長芋に牛乳でのばし、コンソメで味を付けました。長芋のトロトロの食感がそのまま残り、優しいお味のほっとする一品です。今夜の一品に、ぜひお試しください。

お好み焼き風長芋トロトロ焼き

4.34
(20)
長芋、キャベツ、あげ玉、サラダ油、お好み焼きソース、青のり、かつお節、紅生姜、顆粒和風だし
小麦粉無しで作れる、お好み焼き風の長芋トロトロ焼きです。トロトロの長芋が口の中で広がり、クセになる美味しさです。キャベツもいっぱい食べられるので、食べ過ぎた日や野菜不足な日にはオススメですよ。是非お試しください。

豚こま肉とえのきのトロうま丼

4.28
(40)
えのき、有塩バター、水、しょうゆ、みりん、砂糖、溶き卵、かいわれ大根、豚こま切れ肉、顆粒和風だし、ごはん
豚こま切れ肉とえのきを使って美味しい親子丼を作りました。豚こま切れ肉とえのきの甘味がとろっとろの卵と合って絶品ですよ。バターを使って炒めているのでコクがうまれるのがポイントです。 簡単なので、是非作ってみてください。

大根麺と豚肉のトロトロスープ

4.63
(16)
大根、豚バラ肉、水、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、しょうゆ、塩、黒こしょう、水溶き片栗粉、ごま油、サラダ油、小ねぎ
大根麺と豚肉のとろとろスープのご紹介です。大根は麺状に薄切りにすることで柔らかくなるまで時短となり、つるつるといただけます。豚肉の旨みが染みこみ、とろみをつけたスープで冷めにくく、ほっとする一杯です。ぜひ、お試しください。

モロヘイヤと鶏むね肉のトロトロ中華スープ

4.26
(14)
モロヘイヤ、鶏むね肉、片栗粉、塩、白こしょう、水、白いりごま、酒、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素
モロヘイヤのとろみがおいしい中華スープです。鶏むね肉にも片栗粉をまぶすことでとろみが付き、口当たりがよくなります。少ない材料で簡単に作ることができるので、忙しい時にもおすすめです。お好みで長ねぎやごま油を加えてもおいしく仕上がります。

大根とベーコンのトロトロ中華風スープ

4.34
(17)
大根、水、鶏ガラスープの素、酢、塩こしょう、水溶き片栗粉、ごま油、粗挽き黒こしょう、ブロックベーコン
大根おろしで作る中華風スープのご紹介です。ベーコンの風味とコク、大根おろしのさっぱりとしたうま味がトロリとしたスープとよく合いおいしいですよ。お手軽な材料でできて朝ごはん等にも喜ばれますよ。ぜひ、お試しくださいね。

関連する人気キーワード