ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
肉団子トマトのレシピ
おすすめの8選を紹介
2022.9.30
肉団子トマトのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
もやし肉団子のトマト煮込み
春キャベツと肉だんごのトマトソース煮
チーズ入り肉団子のトマトソース煮
イタリアン風 アンチョビとトマトの肉団子
ミニトマト入り 肉団子
丸めない 簡単チーズハンバーグ丼
丸ごとマッシュルームのミートボール
ラタトゥイユ風 デミ味噌ミートボール
もやし肉団子のトマト煮込み
4.50
(61)
調理
30
分
費用目安
300
円
豚ひき肉、もやし、しょうゆ、すりおろし生姜、片栗粉、カットトマト缶、水、すりおろしニンニク、サラダ油、はちみつ、有塩バター、コンソメ顆粒、塩、溶き卵、パセリ
もやしを入れてシャキッとジューシーな、肉団子のトマト煮込みのご紹介です。仕上げにはちみつとバターの風味をプラスした、洋風な肉団子ですよ。簡単に作れて節約にもなるおすすめな一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
春キャベツと肉だんごのトマトソース煮
4.28
(21)
調理
40
分
費用目安
400
円
春キャベツ、しめじ、牛豚合びき肉、玉ねぎ、牛乳、パン粉、塩、黒こしょう、オリーブオイル、カットトマト缶、ケチャップ、砂糖、コンソメ顆粒、粉チーズ
肉だんごを春キャベツとしめじを入れたトマトソースで煮込んでみました。肉だんごのコクと春キャベツのとしめじの旨味がトマトソースになじんでおいしいですよ。お好みの肉や野菜を入れるとアレンジが広がります。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
チーズ入り肉団子のトマトソース煮
4.61
(14)
調理
30
分
費用目安
500
円
玉ねぎ、パン粉、酒、クリームチーズ、塩こしょう、ナツメグ、ローズマリー、卵、ニンニク、オリーブオイル、トマト缶、粉チーズ、薄力粉、ドライパセリ、豚ひき肉
肉団子の中にクリームチーズを入れると美味しいです!今回はクリームチーズを使用しましたが、他のチーズでも代用可能なので、お好みのチーズをご使用ください。トマトソースに加える粉チーズの量はお好みで調整してください!
レシピの詳細を見る
イタリアン風 アンチョビとトマトの肉団子
4.42
(14)
調理
35
分
費用目安
400
円
牛豚合びき肉、玉ねぎ、ブラックオリーブ、有塩バター、粉チーズ、塩こしょう、薄力粉、オリーブオイル、ニンニク、アンチョビフィレ、トマト、コンソメ顆粒、パセリ
食卓にもう一品欲しい時、ちょっとしたおもてなしの時、お酒のおつまみに最適です。 トマトの酸味とお肉が合う一品です。 お好みで肉団子にパセリを刻んだものやベーコンを刻んだものを加えても美味しく頂けます。 お好みでアレンジしてみて下さい。
レシピの詳細を見る
ミニトマト入り 肉団子
4.60
(5)
調理
25
分
費用目安
400
円
豚ひき肉、ミニトマト、パン粉、玉ねぎ、塩こしょう、揚げ油、ベビーリーフ、薄力粉、コンソメ顆粒、水
ミニトマトが丸々入った、インパクトのある肉団子はいかがでしょうか。味付けは塩こしょうとコンソメでシンプルですが、ミニトマトの酸味とひき肉の旨味で美味しく仕上がっています。お酒のおつまみにおすすめです。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
丸めない 簡単チーズハンバーグ丼
4.43
(34)
調理
20
分
費用目安
500
円
ごはん、牛豚合びき肉、玉ねぎ、ケチャップ、ウスターソース、みそ、ナツメグ、サラダ油、卵、ピザ用チーズ、ベビーリーフ
丸めないで作る、簡単チーズハンバーグ丼のレシピの紹介です。丸める手間がなく、炒めるだけで作れるハンバーグに仕上がっています。しっかりとしたソースの味わいと、とろけたチーズにやみつきになること間違いなしです。ぜひ、作ってみてくだいね。
レシピの詳細を見る
丸ごとマッシュルームのミートボール
調理
25
分
費用目安
500
円
マッシュルーム、豚ひき肉、牛乳、パン粉、パセリ、粉チーズ、塩こしょう、すりおろしニンニク、玉ねぎ、ブロッコリー、オリーブオイル、ブラックオリーブ、塩、固形ブイヨン、カットトマト缶
丸ごとマッシュルームのミートボールはいかがでしょうか。マッシュルームをまるごと肉だねで包み、ニンニクが効いたトマトベースのソースで煮込みました。ごはんやパンのおかずにはもちろん、ワインなどのお酒とも相性抜群の一品ですよ。
レシピの詳細を見る
ラタトゥイユ風 デミ味噌ミートボール
調理
40
分
費用目安
800
円
牛豚合びき肉、玉ねぎ、溶き卵、パン粉、牛乳、粉チーズ、塩、黒こしょう、ナツメグパウダー、ナス、赤パプリカ、黄パプリカ、オリーブオイル、デミグラスソース、トマトピューレ、白ワイン、赤みそ、砂糖、サワークリーム
ラタトゥイユ風、デミ味噌ミートボールのレシピの紹介です。しっかりと煮込まれたナスとパプリカはやわらかく、ミートボールはジューシーな味わいに仕上がりました。赤みそをプラスしたことで、デミグラスソースはコクと深みを感じられます。見た目も華やかなので、おもてなしにもおすすめです。
レシピの詳細を見る