ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
牡蠣のレシピ
おすすめの34選を紹介
最終更新日
2024.2.22
プリっとした食感と、濃厚な旨味がおいしい「牡蠣」を使ったレシピをピックアップしました。シンプルにおろしポン酢でいただくレシピから、ごはんのおかずにもぴったりの炒め物やフライなど、絶品レシピがたくさん。ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
旨みたっぷり 牡蠣のガーリックソテー
牡蠣の炊き込みごはん
たっぷり生姜の牡蠣のしぐれ煮
簡単 カキのアヒージョ
サクサクカキフライ
牡蠣のおろしポン酢
おつまみにぴったり!牡蠣のオイル漬け
アツアツ 牡蠣の味噌土手鍋
全て表示(34種類)
旨みたっぷり 牡蠣のガーリックソテー
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
459件の評価
牡蠣、ニンニク、有塩バター、パセリ、塩、黒こしょう、オリーブオイル、しょうゆ、水、片栗粉、グリーンリーフ
牡蠣の旨みがぎっしり詰まった、ガーリックソテーはいかがでしょうか。材料が牡蠣とニンニクと調味料だけでも、一口食べれば箸が止まらない一品です。ニンニクがない際は、すりおろしニンニクで代用してぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
牡蠣の炊き込みごはん
調理
50
分
費用目安
600
円
4.5
367件の評価
牡蠣、米、水、しょうゆ、酒、顆粒和風だし、すりおろし生姜、みりん、大葉、しめじ
磯の香りいっぱい! 旬の時期にぜひ作って頂きたい、牡蠣の炊き込みごはんのレシピです。 炊飯器を開けると美味しい牡蠣の香りが広がり、もう待ちきれません。 牡蠣以外の具材の種類は少なめにした方が、より牡蠣の味、風味を楽しむことができますよ。
レシピの詳細を見る
たっぷり生姜の牡蠣のしぐれ煮
調理
15
分
費用目安
1000
円
4.6
113件の評価
牡蠣、生姜、お湯、酒、みりん、砂糖、しょうゆ、塩
牡蠣のしぐれ煮はいかがでしょうか。プリプリの牡蠣を生姜と一緒に甘辛く煮絡めました。ごはんのお供にも、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。生姜のさわやかな香りが効いているので、お茶漬けにしてもサラサラとおいしく食べられますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単 カキのアヒージョ
調理
15
分
費用目安
500
円
4.5
145件の評価
牡蠣、ブラウンマッシュルーム、オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪輪切り、塩、パセリ
ニンニクが香る、牡蠣とマッシュルームのアヒージョのご紹介です。鷹の爪輪切りの辛味がクセになる一品ですよ。牡蠣のまろやかさと、ブラウンマッシュルームの歯ごたえもよく、おもてなしにもおすすめです。この機会にぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
サクサクカキフライ
調理
20
分
費用目安
600
円
4.6
98件の評価
牡蠣、水、塩、薄力粉、溶き卵、パン粉、キャベツ、ミニトマト、中濃ソース、揚げ油
サクッとおいしい、牡蠣フライはいかがでしょうか。牡蠣の旨味をぎゅっと閉じ込め、定番のフライにしました。中濃ソースの他に、タルタルソースやレモンをかけてもおいしくお召し上がりいただけますよ。お好みのアレンジでお楽しみくださいね。
レシピの詳細を見る
牡蠣のおろしポン酢
調理
20
分
費用目安
400
円
4.6
40件の評価
牡蠣、大根、お湯、ポン酢、大葉
牡蠣のおろしポン酢はいかがでしょうか。ゆでた牡蠣におろしポン酢をかけたシンプルな一品です。濃厚で旨味たっぷりの牡蠣に、さっぱりとした大根おろしとポン酢がよく合いますよ。お酒のおつまみにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
おつまみにぴったり!牡蠣のオイル漬け
調理
20
分
費用目安
400
円
4.6
78件の評価
牡蠣、片栗粉、醤油、ニンニク、鷹の爪、ごま油、塩、塩水
牡蠣のオイル漬けはいかがでしょうか。こんがりと焼いた牡蠣を、ニンニクと一緒にごま油に漬けました。旨味たっぷりの牡蠣と、ごま油の香ばしい香りがたまりませんよ。ごはんや、パンにのせて食べてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
アツアツ 牡蠣の味噌土手鍋
調理
20
分
費用目安
1200
円
4.5
117件の評価
牡蠣、木綿豆腐、しらたき、長ねぎ、生姜、八丁みそ、水、みりん、しょうゆ、酒、砂糖、しめじ、顆粒和風だし
牡蠣の旨味がたっぷり詰まった、土手鍋のご紹介です。旨味のあるプリプリの牡蠣と、八丁みそのコクがよく合い、濃厚な味わいが楽しめる一品です。お好みの具材を加えてアレンジしたり、シメにうどんを入れてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
白菜と牡蠣のとろっと中華煮
調理
20
分
費用目安
500
円
4.4
78件の評価
白菜、牡蠣、塩、水、オイスターソース、しょうゆ、中華スープの素、水溶き片栗粉、ごま油
白菜と牡蠣を中華風に煮ました。柔らかくなった白菜と牡蠣の旨味に、オイスターソースのあんが絡んで美味しい一品に仕上がりました。ご飯にかけても美味しいです。白菜の他にお好みの野菜でも作れますので、レパートリーが広がります。是非お試しください。
レシピの詳細を見る
おつまみに!牡蠣とキノコの味噌マヨホイル焼き
調理
30
分
費用目安
600
円
4.5
92件の評価
牡蠣、味噌、酒、マヨネーズ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、まいたけ、エリンギ、小ねぎ
牡蠣ときのこのホイル焼きのご紹介です。きのこの上に牡蠣をのせて蒸し焼きのようにすると、きのこに牡蠣の旨味がたっぷりと染み込み、とてもおいしいですよ。簡単に作ることができて、お酒のおつまみにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
土鍋でふっくら牡蠣ごはん
調理
50
分
費用目安
600
円
4.5
44件の評価
米、牡蠣、しめじ、にんじん、三つ葉、水、白だし、みりん、しょうゆ
今晩のお食事に、土鍋で牡蠣ごはんを炊いてみてはいかがでしょうか。旨味たっぷりで香りの良い牡蠣ごはんは、土鍋で炊くと、ふっくらと炊き上がり、おこげの香ばしい香りも加わって、とても美味しいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ひと手間でふっくらジューシーカキフライ
調理
20
分
費用目安
600
円
4.6
88件の評価
塩、こしょう、卵、揚げ油、牡蠣、小麦粉、パン粉、千切りキャベツ、レモン、お湯
ふっくらジューシーな仕上がり!牡蠣のおいしさをシンプルに味わう一品です。ポイントは牡蠣にお湯をかける下処理です。ひと手間かけるだけで、一段とおいしく仕上がりますよ。中濃ソースやタルタルソースなど、お好みの食べ方でお楽しみくださいね。
レシピの詳細を見る
大根おろしでさっぱり牡蠣鍋
調理
30
分
費用目安
600
円
4.5
96件の評価
牡蠣、大根、料理酒、薄口しょうゆ、水、片栗粉、しめじ、長ねぎ、顆粒和風だし
牡蠣のみぞれ鍋はいかがでしょうか。主に大根おろしと野菜の水分で煮込むので、牡蠣の旨味が存分にお楽しみいただけます。あっさりとした味つけなので、たっぷり食べられますよ。寒い日に、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
牡蠣ときのこのバター醤油ソテー
調理
10
分
費用目安
500
円
4.4
72件の評価
牡蠣、しめじ、有塩バター、しょうゆ、大葉、長ねぎ
牡蠣ときのこのバター醤油ソテーはいかがでしょうか。牡蠣の旨味を存分に味わうためにシンプルに仕上げた一品です。バター醤油の香りが食欲をそそります。さっと簡単に作れるので、お酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
熱々で食べたい 旨辛麻婆牡蠣
調理
40
分
費用目安
500
円
4.4
11件の評価
牡蠣、長ねぎ、小ねぎ、鶏ひき肉、水、塩、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、豆板醤、ごま油、酒、甜麺醤、しょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素、粉山椒、水溶き片栗粉、ラー油、お湯、絹ごし豆腐
牡蠣がおいしい季節に、熱々の麻婆牡蠣はいかがでしょうか。プリプリの牡蠣のクリーミーな味わいが辛い麻婆ソースと相性抜群です。牡蠣の旨味がたっぷりなので、辛みのなかにしっかりと旨味を感じますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
牡蠣とほうれん草のクリームパスタ
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
40件の評価
牡蠣、スパゲティ、ほうれん草、お湯、塩、牛乳、薄力粉、ニンニク、塩こしょう、有塩バター、オリーブオイル
牡蠣とほうれん草のクリームパスタはいかがでしょうか。クリーミーな味わいの牡蠣は、濃厚なクリームソースのパスタと相性抜群です。牡蠣に薄力粉をまぶしてから焼くことで旨味をとじ込めます。簡単におしゃれな一品が作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
旬の牡蠣で!トマトクリームパスタ
調理
20
分
費用目安
500
円
4.5
18件の評価
牡蠣、オリーブオイル、トマト水煮缶、コンソメ、生クリーム、スパゲティ、塩、パセリ、ニンニク、粗挽き黒こしょう、お湯
牡蠣のトマトクリームパスタのご紹介です。牡蠣の旨味に、まろやかな酸味のトマトクリームがよく合います。お好みで玉ねぎやきのこなどを加えてアレンジしてもおいしいですよ。簡単に作れて、贅沢な味わいが楽しめる一品なので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
あっという間に本格味付け!牡蠣とホウレン草のバーニャカウダ炒め
調理
15
分
費用目安
600
円
4.3
7件の評価
牡蠣、ほうれん草、鶏がらスープの素、ソース、オリーブオイル
牡蠣とホウレン草のバーニャカウダ炒めのご紹介です。ぷりぷりの牡蠣とホウレン草にニンニクの効いたバーニャカウダソースがよく合います。牡蠣からも美味しい出汁が出るので、一気にワンランク上の味になりますよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
プリプリ牡蠣のバター醤油パスタ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
17件の評価
お湯、塩、小麦粉、大根おろし、有塩バター、醤油、パセリ、ホワイトマッシュルーム、水菜、塩水、スパゲティ、牡蠣、薄切りハーフベーコン
牡蠣を使用した香ばしい風味が食欲をそそる焦がしバター醤油のパスタです。野菜はこの他にも青菜類やキノコ類でも美味しく召し上がれますのでお好みのものを使用してください。ぜひ一度お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
牡蠣とえのきの酒蒸し
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
37件の評価
牡蠣、えのき、春菊、料理酒、薄口しょうゆ、有塩バター
牡蠣とえのきの酒蒸しはいかがですか。酒蒸しにすることによって、歯ごたえの良いえのきと香りの良い春菊が、ぷりぷりでジューシーな牡蠣の旨味を吸って、とってもおいしいですよ。簡単に作れるのでぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード