食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

温サラダのレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
温サラダのレシピ おすすめの30選を紹介
いろんな野菜を温かくしていただく温サラダのレシピをピックアップしました。電子レンジで簡単に作れるレシピも紹介しています。温かいサラダは寒い日にもおすすめです。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • もやしと豆苗たっぷり 豚しゃぶサラダ
  • キャベツと塩昆布の温サラダ
  • もやしでかさまし 豚バラと水菜の温サラダ
  • 電子レンジで パプリカのツナマヨ温サラダ
  • いんげんとさつまいもの温サラダ
  • レタス大量消費 ソテーサラダ
  • 新じゃがと春キャベツの温サラダ
  • 春菊とベーコンのサラダソテー

もやしと豆苗たっぷり 豚しゃぶサラダ

4.47
(660)
豆もやし、豚バラ肉、豆苗、ごま油、お湯、白いりごま、酢、塩、めんつゆ
もやしと豆苗を1袋ずつ、どっさり入れているのにペロリと食べられる豚しゃぶサラダです。経済的にも大助かり!暑い日に食べるなら、冷蔵庫で冷やしてから食べたり、冷やし中華やそうめんのトッピングにして食べるのもオススメですよ。

キャベツと塩昆布の温サラダ

4.32
(578)
キャベツ、塩昆布、塩、オリーブオイル
電子レンジで作る、キャベツの簡単副菜のご紹介です。しんなりとしたキャベツに、塩昆布のうま味がよく絡みます。シンプルな味付けなので、さまざまなお料理と合いますよ。あともう一品欲しい時にも役立つ、簡単レシピです。ぜひお試しくださいね。

もやしでかさまし 豚バラと水菜の温サラダ

4.44
(73)
豚バラ肉、水菜、もやし、みそ、しょうゆ、マヨネーズ、砂糖、塩、白いりごま
豚バラ肉と水菜の温野菜サラダのご紹介です。電子レンジ調理なのでとっても簡単で、野菜がたっぷり食べられるレシピです。もやしでかさまししているので、節約レシピとしてもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

電子レンジで パプリカのツナマヨ温サラダ

4.43
(116)
赤パプリカ、黄パプリカ、ツナ油漬け、玉ねぎ、ポン酢、塩こしょう、マヨネーズ、黒こしょう
電子レンジ加熱で手軽に作る、パプリカとツナの和えものです。加熱したパプリカは甘みが増しておいしい!ツナ油漬けは油ごと使うので、コクが出ますよ。彩りがいいので、副菜にもおすすめです。黒こしょうを多めに散らせば、お酒のおつまみにもぴったりです。

いんげんとさつまいもの温サラダ

4.40
(78)
さつまいも、さやいんげん、有塩バター、コンソメ顆粒、水
バターコンソメ味の温野菜サラダはいかがでしょうか。バターコンソメ味が染み込んだ、さやいんげんとさつまいもは、お酒のおつまみにも、ごはんのおかずにもおすすめです。お好みの野菜を加えてアレンジしてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

レタス大量消費 ソテーサラダ

4.24
(61)
レタス、ウインナー、マヨネーズ、オリーブオイル、コンソメ顆粒、塩こしょう、にんじん、黄パプリカ、黒こしょう
レタスを約2玉も使い、美味しく大量に消費できるサラダのレシピを考えました。 ソテーすることで青臭さが和らぎ、かさも減るので野菜嫌いの方でも、もりもり食べられます。 みんな大好き、ウインナーも一緒に美味しくたくさん野菜を食べましょう!

新じゃがと春キャベツの温サラダ

4.28
(70)
新じゃがいも、春キャベツ、マヨネーズ、ケチャップ、EVオリーブオイル、レモン汁、塩、黒こしょう
新じゃがいもと春キャベツの温サラダのご紹介です。旬の野菜の甘みをシンプルに味わえるサラダですよ。加熱することで甘みもより引き立ちます。ケチャップとマヨネーズをベースにした簡単ドレッシングは、他の野菜とも相性がいいので、ぜひお試しくださいね。

春菊とベーコンのサラダソテー

4.52
(38)
春菊、ホワイトマッシュルーム、ミニトマト、しょうゆ、すりおろしニンニク、オリーブオイル、レモン、黒こしょう、ブロックベーコン
春菊をたっぷり味わう、春菊とベーコンのサラダソテーはいかがでしょうか。春菊の風味と厚切りベーコンの塩気が相性抜群の一品です。シンプルな調味料で、とっても簡単にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。

マスタードがポイント ジャーマンポテトサラダ

4.52
(30)
じゃがいも、玉ねぎ、有塩バター、マスタード、マヨネーズ、黒こしょう、パセリ、薄切りハーフベーコン
いつものポテトサラダをジャーマンポテト風に仕上げました。粒マスタードがピリリとアクセントになり、少し大人なポテトサラダです。そのままでも、トーストに挟んでも美味しくいただけます。

じゃがいもといんげんのホットサラダ

4.45
(35)
じゃがいも、さやいんげん、マヨネーズ、塩、黒こしょう
じゃがいもといんげんのホットサラダのご紹介です。ほくほくのじゃがいもとさやいんげんの歯応えがマヨネーズとよく合います。今回は火を使わず、電子レンジで加熱して作るので、お手軽ですよ。初心者の方にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード

ささみとキャベツの温かサラダ

4.51
(17)
鶏ささみ、料理酒、キャベツ、塩昆布、塩、ごま油、七味唐辛子
電子レンジで作る、温かいサラダのご紹介です。鶏ささみとキャベツを加熱して混ぜ合わせるだけの簡単サラダですが、塩昆布とごま油の風味が効いていて、箸がすすみます。簡単に作れてとてもおいしいので、ぜひ試してみてください。

白菜のジンジャーツナサラダ

4.55
(45)
白菜、ツナ缶、マヨネーズ、生姜、塩こしょう、パセリ、塩、にんじん、しょうゆ
鍋の定番野菜・白菜を使ったホットサラダです。生姜のピリリとしたさわやかな辛味と香りがツナマヨネーズと相性がよく、たっぷりの白菜がぺロリと食べれてしまいます。パンに挟んでサンドイッチの具材にしてもおいしいですよ。

レンジで1品!里いもの和風ホットサラダ

4.39
(36)
里芋、長ねぎ、白だし、塩こしょう、ブラックペッパー
手軽にレンジで1品作りたいときに、里いも一袋あればすぐできるレシピです。 丸めて衣をつけて揚げれば、コロッケにも変身します! 材料はシンプルですので、ベーコンや、鶏肉など、お好きなものを足していただくと、色々なバリエーションが楽しめるかと思います!

レンジで簡単!ごま香るもやしのホットサラダ

4.23
(23)
もやし、カニカマ、ごま油、塩こしょう、コチュジャン、ニラ
中華風味が食欲そそる、簡単ホットサラダのご紹介です。カニカマがアクセントになり、満足度がアップします。辛い物が苦手な方はコチュジャンを入れなくてもおいしくいただけますよ。晩ごはんにもお酒のおつまみにもおすすめです。

カリカリベーコンと蒸し野菜のサラダ

4.09
(11)
オリーブオイル、もやし、白菜、しょうゆ、レモン汁、塩、黒こしょう、のり、薄切りハーフベーコン
カリカリベーコンと、蒸し野菜のサラダのご紹介です。カリカリになるまで焼いたベーコンの旨味と食感がクセになる美味しさです。あっさりとした味のドレッシングが野菜に染み込み美味しいですよ。ぜひお試しください。

鶏ささみと白菜の温サラダ

4.15
(12)
鶏ささみ、白菜、しいたけ、塩、ごま油、みそ、しょうゆ、砂糖
鶏ささみと白菜の温サラダのレシピのご紹介です。具材を切ったらあとは電子レンジ調理なのでとても簡単にできるレシピです。さっぱりとしたサラダにみそのコクのあるドレッシングがよく合います。ぜひお試しください。

カレー風味 きのこのホットサラダ

4.47
(19)
しめじ、えのき、サラダ油、塩、黒こしょう、カレー粉、粉チーズ、オリーブオイル、ベビーリーフ、しいたけ、まいたけ、ブロックベーコン
具沢山きのこが食べ応え充分! カレー風味に仕上げたきのこのホットサラダのレシピです。 カレーのスパイシーな香りと、きのこの歯ごたえがやみつきになりますよ。野菜がたくさん食べたいときに、ぴったりのレシピです。

明太しらたきのおつまみサラダ

4.29
(17)
明太子、しらたき、有塩バター、水菜、EVオリーブオイル、塩こしょう、お湯
しらたきと明太子、水菜をバター風味で和えたさっぱりサラダです。まるでパスタやうどんのようにするするっと食べれて、おつまみにも使えるメニューです!ボリュームたっぷりでお腹もいっぱいに!お好みで、冷蔵庫で冷やしてから食べて下さいね。

チキンとアボカドのごろごろシーザー風サラダ

4.46
(21)
鶏むね肉、塩、オリーブオイル、アボカド、きゅうり、ミニトマト、ベビーリーフ、粉チーズ、EVオリーブオイル、レモン汁、温泉卵、粗挽き黒こしょう
具材を大きめに切って作る、食べ応えのあるサラダのご紹介です。焼いたチキンの香ばしさと野菜の食感に、シーザー風のドレッシングがとてもよく合いますよ。とろっとたまごを崩してお召し上がりくださいね。ボリュームがあるので、ランチや軽い夕食としてもおすすめです。

カボチャとツナのホットサラダ

ツナ缶、塩、こしょう、はちみつ、バルサミコ酢、オリーブオイル、かぼちゃ
カボチャから甘味が出て、素材の美味しさが味わえるレシピのご紹介です。そのまま、オムレツやサンドイッチの具など他のサラダのトッピングとしてもお使いいただけます!ほくほくカボチャにバルサミコの酸味の組み合わせが止まらない一品です。ぜひお試しください!

関連する人気キーワード