食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

シュークリーム
簡単のレシピ
おすすめの6選を紹介

シュークリーム 簡単のレシピ おすすめの6選を紹介
シュークリーム 簡単のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 生地はザクザク!スティックシュークリーム
  • レンジで簡単!カスタードクリーム
  • ダブルチョコレートシュークリーム
  • 天ぷら粉でつくる ふわふわシュークリーム
  • ホットケーキミックスで簡単かわいい!カボチャのシュークリーム
  • サーモンとサワークリームのシューサレ

生地はザクザク!スティックシュークリーム

4.46
(119)
無塩バター、水、薄力粉、卵、砂糖、アーモンドダイス、牛乳、溶き卵、粉糖、バニラエッセンス
ざっくざくの食感と、とろとろのカスタードが美味しいクロッカンシュークリーム。食べやすく可愛らしいスティック状に焼き上げます。クラシル流のクロッカンシュークリームはお家やスーパーに売っている手軽な材料で作ることができます。是非、挑戦してみてはいかがでしょうか?

レンジで簡単!カスタードクリーム

4.32
(122)
牛乳、薄力粉、グラニュー糖、卵黄、氷水
レンジで簡単!カスタードクリームのご紹介です。鍋で作ると火加減や焦げが心配ですが、少ない材料で簡単にお作りいただけます。ケーキに塗ったり、トーストに塗ったり、いろんな食べ方を試してみてください!チョコレートや抹茶パウダーを加えると味の変化も楽しめますよ!

ダブルチョコレートシュークリーム

4.12
(50)
薄力粉、ココアパウダー、水、塩、溶き卵、氷水、無塩バター、生クリーム、ミルクチョコレート
いつものシュークリームを、生地も中身もチョコレート味にしてダブルで美味しく仕上げました。たっぷりの甘いチョコレートクリームをココアパウダーを混ぜ込んだチョコレート生地のシュー生地にとてもマッチしていて美味しいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

天ぷら粉でつくる ふわふわシュークリーム

4.50
(26)
天ぷら粉、無塩バター、水、塩、溶き卵、牛乳、薄力粉、グラニュー糖、卵黄、バニラエッセンス、粉糖、氷水、ホイップクリーム、いちご、ラズベリー
ふわふわシュークリームのご紹介です。食感のよいシュー生地に、カスタードクリームをたっぷり絞り入れました。シュー生地は天ぷら粉を使い、カスタードクリームは電子レンジで作れるので、お手軽にお作りいただけます。おやつの時間やちょっとした手土産にぜひお試しください。

ホットケーキミックスで簡単かわいい!カボチャのシュークリーム

3.79
(11)
無調整豆乳、ホットケーキミックス、カボチャ、砂糖、はちみつ、生クリーム、かぼちゃの種、溶き卵、無塩バター
かぼちゃが食べたくなるハロウィンの時期に食べたくなる!見た目も可愛いシュークリームのご紹介です。難しいシュー生地作りもホットケーキミックスを使えば簡単に仕上がります。 一口で食べれてしまうので、パーティーの場でもスイーツとして出せばきっと喜ばれるはず!ぜひお試しください。

サーモンとサワークリームのシューサレ

スモークサーモン、サワークリーム、ディル、薄力粉、水、無塩バター、塩、溶き卵
パーティーやおもてなしにぴったりの、とても華やかなシューサレのご紹介です。サーモンとサワークリームの相性がぴったりの一品ですよ。シュー生地はコツをつかめばご家庭でもお作りいただけますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。