カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル
おしるこ
のレシピ おすすめ16選を紹介
2022.7.14
おしるこのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
お家で簡単 お手軽おしるこ
ゆであずき缶でお手軽おしるこ
粒あんで簡単みるくおしるこ
紅白団子のあったかおしるこ
あずき缶で 簡単おしるこ
さつまいものおしるこ
お祝いに 抹茶のおしるこ
つぶあんでお手軽 スイーツおしるこ
もっと表示
お家で簡単 お手軽おしるこ
調理
20
分
費用目安
300
円
4.6
95件の評価
こしあん、水、塩、切り餅
優しい甘みがおいしい、簡単おしるこはいかがでしょうか。少ない材料で、あっという間にお作りいただける一品ですよ。おやつや軽食としてもおすすめです。お餅は香ばしく焼き目を付けてもおいしいですよ。お好みの焼き加減に仕げてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ゆであずき缶でお手軽おしるこ
調理
15
分
費用目安
200
円
4.3
52件の評価
ゆであずき、水、塩、切り餅、栗の甘露煮
市販のゆであずき缶を使用して、簡単に仕上げたおしるこです。豆から煮て作る作業がなくなるので、思い立ったら気軽にできるのでオススメです。簡単なのに栗の甘露煮が入るだけでワンランク上に見えますよ。寒い日のおやつにいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
粒あんで簡単みるくおしるこ
調理
15
分
費用目安
300
円
つぶあん、牛乳、塩、切り餅
みるくおしるこはいかがでしょうか。つぶあんの優しい甘さに牛乳を加えて、まろやかでコクのある味わいに仕上げました。普段とひと味違うおしるこが食べたいときにもおすすめですよ。おやつに、ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
紅白団子のあったかおしるこ
調理
30
分
費用目安
450
円
つぶあん、水、塩、団子粉、食紅赤
紅白の団子が可愛らしいあったかおしるこのご紹介です。甘みのあるあんこが団子とよく絡み、美味しくいただけます。もちもちっとしただんごがクセになり、ついついお代わりしてしまうはず!寒い冬にぴったりの和のデザートをぜひお試しください!
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
あずき缶で 簡単おしるこ
調理
20
分
費用目安
200
円
ゆであずき、水、塩、切り餅
普段から保存のきく食材を多めに買い、日常生活の中で使いながら買い足して保存していく「ローリングストック」。日常生活でも使うことで、もしもの時にも慣れ親しんだ味を口にでき、心の備えにもなります。災害時の大きな不安やストレスを癒すもののひとつとして、簡単スイーツを覚えておくといいですよ。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
1
/ 3ページ