ゆであずき缶でお手軽おしるこ レシピ・作り方
「ゆであずき缶でお手軽おしるこ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
市販のゆであずき缶を使用して、簡単に仕上げたおしるこです。豆から煮て作る作業がなくなるので、思い立ったら気軽にできるのでオススメです。簡単なのに栗の甘露煮が入るだけでワンランク上に見えますよ。寒い日のおやつにいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
調理時間:15分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
- ゆであずき (缶) 200g
- 水 150ml
- 塩 小さじ1/4
- トッピング
- 切り餅 (計100g) 4個
- 栗の甘露煮 2粒
作り方
- 準備. 栗の甘露煮は汁気を切っておきます。
- 1. 切り餅をアルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで5分ほど焼きます。
- 2. 鍋にゆであずき、水を入れて中火で熱し、煮立ったら弱火にして、とろみが出るまで3分ほど煮ます。塩を加えて混ぜ合わせ、火から下ろします。
- 3. 器に2を入れ、1、栗の甘露煮をのせて完成です。
料理のコツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。 切り餅は、お好みで丸餅に代えてもお作りいただけます。
たべれぽ
4.3
4.3
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。