ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
野菜スティックのレシピ
おすすめの8選を紹介
2022.9.1
野菜スティックのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
手作りサムジャンで野菜スティック
辛子みそマヨディップで野菜スティック
野菜スティック 豆腐バジルのディップ
スティックセニョールのとろ~りチーズのオーブン焼き
スティックやさいのサーモンディップ
手軽に食べられるトマトとチーズのお好み焼きスティック
カッテージチーズのカレー風味ディップ
カリカリジューシー アスパラと豚バラのチーズ春巻き
手作りサムジャンで野菜スティック
4.23
(30)
調理
10
分
費用目安
200
円
長ねぎ、コチュジャン、みそ、料理酒、砂糖、白いりごま、すりおろしニンニク、大根、にんじん、きゅうり
手作りサムジャンで野菜スティックの紹介です。サムジャンは韓国風のみそのことで、お好みの野菜やサムギョプサル、ごはんとも相性がぴったりな一品ですよ。混ぜるだけでとっても簡単にできるので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
辛子みそマヨディップで野菜スティック
4.75
(16)
調理
5
分
費用目安
200
円
きゅうり、赤パプリカ、マヨネーズ、白みそ、練りからし、白ねりごま、ラディッシュ
お酒のおつまみに、ピリッと辛味が効いたディップソースでいただく、野菜スティックはいかがでしょうか。辛味のなかにも練りごまを入れることで、まろやかな味わいになりますよ。ディップソースはいろいろなお野菜につけてお楽しみいただけます。
レシピの詳細を見る
野菜スティック 豆腐バジルのディップ
4.21
(11)
調理
15
分
費用目安
200
円
きゅうり、にんじん、大根、マヨネーズ、木綿豆腐、レモン汁、すりおろしニンニク、バジル、塩
生野菜を美味しく食べる、野菜スティックとディップのレシピです。豆腐で作ったディップはバジルが効いていてとっても美味しく仕上がりました。クセになる味付けで、野菜スティックを取る手が止まらなくなります。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
スティックセニョールのとろ~りチーズのオーブン焼き
4.45
(18)
調理
15
分
費用目安
400
円
スティックセニョール、ピザ用チーズ、塩こしょう、ブラックペッパー、パセリ、お湯、塩
スティックセニョールという珍しいお野菜をつかってみるのはいかがでしょうか?このお野菜自体に甘みがあるので少し多めのお塩で茹でてあげるだけでそのままでもお召し上がりいただけるのですが、たっぷりのチーズを乗せてオーブンで焼き上げたものもまた最高に美味しいので、売られているのを見かけたら是非何袋か買って色々なお料理でお試しいただければと思います。
レシピの詳細を見る
スティックやさいのサーモンディップ
調理
30
分
費用目安
700
円
スモークサーモン、大根、黄パプリカ、きゅうり、にんじん、生クリーム、塩、ケーパー、黒こしょう、クリームチーズ、ディル、はちみつ
スパイシーな黒こしょうがアクセントのサーモンのディップソースレシピです。生野菜に良く合うオススメの一品で、お洒落に盛り付ければおもてなし料理にぴったりですよ。ワインにも良く合うので、おつまみとして作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
手軽に食べられるトマトとチーズのお好み焼きスティック
調理
30
分
費用目安
300
円
トマト、キャベツ、ピザ用チーズ、白だし、卵、薄力粉、水、マヨネーズ、サラダ油、青のり、お好み焼きソース
手軽に揃う材料で簡単に作れ、手軽に食べられるお好み焼きスティックはいかがでしょうか。 おつまみ、おやつなどにぴったりです。 トマトの爽やかな酸味と、濃厚なチーズのコクがとても美味しいお好み焼きなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
カッテージチーズのカレー風味ディップ
4.18
(8)
調理
15
分
費用目安
500
円
カッテージチーズ、マヨネーズ、カレー粉、きゅうり、にんじん、大根
カッテージチーズをメインにした、混ぜるだけでできるカレーディップソースです。 マヨネーズベースなので野菜によく絡み、カレーの風味とカッテージチーズの食感が良いアクセントになり、とてもおいしいですよ。 おかずはもちろん、おつまみなどにもオススメです。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
カリカリジューシー アスパラと豚バラのチーズ春巻き
4.13
(6)
調理
20
分
費用目安
500
円
アスパラガス、豚バラ肉、スライスチーズ、春巻きの皮、マスタード、ケチャップ、揚げ油、水溶き薄力粉、塩
アスパラガスの甘さと豚肉の旨み、とろけるチーズにカリカリ食感!アスパラガスの穂先が飛び出した、見た目にも楽しい春巻きです。フィリングを炒めて作る必要がなく、手軽に作れるので家飲みのおつまみにもオススメですよ。
レシピの詳細を見る