ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ピーマンなすびのレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.11.18
ピーマンなすびのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
我が家の定番!ピーマンとなすの味噌炒め
冷やしておいしい ナスとピーマンの焼き浸し
ピリ辛!ナスのみそ炒め
焼肉のタレで簡単ピーマンとナスのそぼろ炒め
とにかく美味しい!ガーリック×ポン酢の「ガリポンチキン」
簡単!ナスとピーマンのだし醤油炒め
ごはんがすすむ!ナスとピーマンのピリ辛味噌炒め
しびれる辛さがクセになる 麻婆茄子
全て表示(30種類)
我が家の定番!ピーマンとなすの味噌炒め
4.40
(1,916)
調理
15
分
費用目安
300
円
ピーマン、ナス、みりん、砂糖、水、サラダ油、みそ
ピーマンとなすを味噌で炒めた、家庭の定番の味です。ちょっと一品ほしい時にさっと作ることができる、便利な一品です。お好みで白ごまをかけてもおいしいですよ。今晩のおかずにいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
冷やしておいしい ナスとピーマンの焼き浸し
4.37
(682)
調理
15
分
費用目安
300
円
ナス、ピーマン、サラダ油、塩こしょう、めんつゆ、水、すりおろし生姜、白すりごま、かつお節、小ねぎ、ラー油
夏野菜の定番、ナスとピーマンの抜群と組み合わせで簡単メニューです。 食欲のない日には、冷たいのにがっつりの焼き浸しでお箸が止まらなくなる事間違いなしです。 冷やしそうめんの上にのせるアレンジもおすすめですよ。
レシピの詳細を見る
ピリ辛!ナスのみそ炒め
4.43
(993)
調理
20
分
費用目安
300
円
ピーマン、ごま油、豆板醤、みりん、めんつゆ、みそ、ナス
ごはんにピッタリな、ピリ辛ナスみそ炒めはいかがでしょうか。豆板醤を入れると、ピリッと辛みが出て、お箸が進む味つけです。ごはんのおかずとしても良いですが、お酒のおつまみとしても抜群なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
焼肉のタレで簡単ピーマンとナスのそぼろ炒め
4.48
(1,275)
調理
20
分
費用目安
300
円
豚ひき肉、ピーマン、ナス、水、焼肉のタレ、しょうゆ、水溶き片栗粉、ごま油
ナスとピーマンの炒め物に、豚ひき肉を加え炒め合わせ、焼き肉のタレで味付けを行う、簡単な炒め物のご紹介です。調味料も少ないのに、とても美味しく作ることができますよ。お好みの焼き肉のタレで作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
とにかく美味しい!ガーリック×ポン酢の「ガリポンチキン」
4.57
(1,530)
調理
20
分
費用目安
600
円
鶏もも肉、ナス、片栗粉、ポン酢、砂糖、塩こしょう、ピーマン、サラダ油、すりおろしニンニク
今流行りの「ガリポン」料理です。「ガリポン」料理とは、ガーリックとポン酢を合わせたタレで仕上げる料理をいいます。どんな料理にも合う、万能調味料ですので野菜炒めもお肉のソテーにも、どの料理にもオススメなので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
簡単!ナスとピーマンのだし醤油炒め
4.43
(195)
調理
10
分
費用目安
200
円
ナス、ピーマン、はちみつ、ごま油、しょうゆ、顆粒和風だし、ごま
だしの素としょうゆで作るお手軽だし醬油炒めです。時間のある日はしっかりだし汁をとりたいところですが、忙しい時にはこちらのレシピが大活躍です!ごはんが進む一品ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ごはんがすすむ!ナスとピーマンのピリ辛味噌炒め
4.38
(137)
調理
20
分
費用目安
400
円
ナス、ピーマン、にんじん、酒、醤油、みりん、砂糖、豆板醤、サラダ油、玉ねぎ、ニンニク、味噌
ナス、ピーマン、玉ねぎ、にんじんを、豆板醤入りの合わせ調味料で炒めました。野菜だけで作っていますが、こってり味なのでごはんがすすみますよ。もちろんお肉を加えても美味しいですので、ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
しびれる辛さがクセになる 麻婆茄子
4.54
(876)
調理
20
分
費用目安
400
円
ナス、にんじん、ピーマン、豚ひき肉、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、豆板醤、甜麺醤、鶏ガラスープの素、オイスターソース、みりん、長ねぎ、ごま油、粉山椒
山椒が香る、しびれる辛さが美味しい麻婆ナスはいかがでしょうか。 炊きたてのごはんにたっぷりかければ、ごはんがすすむこと間違いなしですよ。 ビールのおつまみにもピッタリなので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
冷やして美味しい ナスとピーマンの揚げ浸し
4.60
(344)
調理
50
分
費用目安
200
円
ナス、水、ピーマン、揚げ油、めんつゆ、かつお節
ナスとピーマンを揚げ浸しはいかがでしょうか。揚げるひと手間はありますが、一度揚げることでとてもジューシーに仕上がりますよ。だしがたっぷり染みこんだナスとピーマンは絶品です。お酒のおつまみにもぴったりなので、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ナスとピーマンのツナ和え
4.27
(148)
調理
10
分
費用目安
200
円
ナス、水、ピーマン、ツナ油漬け、ごま油、ポン酢、かつお節
ナスとピーマンを電子レンジで火を通し、コンロを使わないので手軽に作ることのできる和え物です。火を通さなくても食べることのできる野菜ですが、火を通してしんなりさせるので調味料と絡みやすくなりおいしいですよ。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
豚バラ肉とナスピーマンのみそ炒め
4.50
(621)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、ナス、ピーマン、水、みそ、料理酒、砂糖、しょうゆ、サラダ油
ナスとピーマンと言えばみそ炒めが定番ですが、今回はナスとピーマンのみそ炒めに、豚バラ薄切り肉を加えボリュームのあるおかずにしました。しっかりとした味付けで、ごはんがよく進みます。夜ごはんの一品にいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
豚こま肉とナスピーマンの味噌炒め
4.40
(94)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚こま切れ肉、ナス、水、ピーマン、ニラ、みそ、料理酒、砂糖、サラダ油
ナスとピーマンと豚こま肉の組み合わせにニラを加えたスタミナ炒めです。しっかりとした味噌の味がご飯との相性もばっちりです。また、味噌タレは覚えやすい分量なので、覚えておくと他の炒め物にも使えて便利です。
レシピの詳細を見る
ナスまるごと!ナスピザ
4.40
(182)
調理
15
分
費用目安
200
円
ナス、ピーマン、ミニトマト、マヨネーズ、ケチャップ、水、ピザ用チーズ、コーンの水煮、薄切りハーフベーコン
ナスを丸ごと使った、ボリュームたっぷりのナスピザです。加熱してくたっとしたナスに、オーロラソースとピザ用チーズがよく合います。お好みの具材をのせてアレンジも楽しめますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
彩り野菜のピリ辛肉みそ炒め
4.54
(331)
調理
20
分
費用目安
400
円
ナス、にんじん、ピーマン、豚ひき肉、ごま油、すりおろしニンニク、豆板醤、めんつゆ、みそ、砂糖
彩りがきれいな、野菜がたっぷり食べられる肉みそ炒めはいかがでしょうか。味がしっかりなじんだ野菜は、ごはんが進みますよ。お酒のおつまみとしてもぴったりなので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ごはんがすすむ 豚バラとナスの味噌炒め
4.52
(228)
調理
20
分
費用目安
500
円
豚バラ肉、ナス、ピーマン、砂糖、みそ、めんつゆ、すりおろしニンニク、ごま油、糸唐辛子、白いりごま
ごはんがすすむ豚バラとナスの味噌炒めのご紹介です。ニンニクが入った味噌だれとごま油の香りが、食欲をそそりますよ。めんつゆを使うことで初心者の方でも味が決まりやすく、おすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ナスとちくわのみそマヨ炒め
4.29
(122)
調理
20
分
費用目安
200
円
ピーマン、ナス、ちくわ、みそ、酒、マヨネーズ、サラダ油、青ねぎ、砂糖
定番野菜のピーマンとなすをちくわと一緒に炒めてみました。みそとマヨネーズの味付けは小さなお子さまから大人の方まで食べやすい味付けなので、今日のおかずの1皿にすぐ作って頂けます。辛いものがお好きな方は、辛味みそを加えていただいたり七味唐辛子をふりかけてアレンジもできますよ。ぜひ作ってみてくださいね!
レシピの詳細を見る
ナスのガパオライス
4.52
(279)
調理
30
分
費用目安
400
円
ナス、ごはん、鶏ひき肉、ピーマン、玉ねぎ、バジル、すりおろしニンニク、ナンプラー、オイスターソース、鷹の爪輪切り、ごま油、卵、サラダ油、赤パプリカ
彩り綺麗な野菜をたっぷり使った、ナスのガパオライスのご紹介です。ナンプラーとごま油の香りが食欲をそそり、食欲のない時でもがっつり食べたくなるおいしさですよ。お好みの野菜を加えてアレンジしてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
後ひく辛さ!うま辛鶏もも肉のナス炒め
4.50
(163)
調理
20
分
費用目安
300
円
ナス、ニンニク、生姜、豆板醤、ごま油、酒、砂糖、しょうゆ、花山椒、水、鶏ガラスープの素、みそ、ラー油、糸唐辛子、鶏もも肉、ピーマン、サラダ油
豆板醤と花山椒の効いたうま辛炒めです! 辛いもの好きには堪らない、うま辛さが後を引きます。 まだ辛さが足りない!と思うかたは最後のラー油をお好みでかけてお召し上がり下さい。 辛いものが苦手な方はご注意下さい。
レシピの詳細を見る
油、火を使わない!麻婆茄子
4.48
(188)
調理
20
分
費用目安
300
円
ナス、片栗粉、ピーマン、にんじん、豚ひき肉、鶏ガラスープの素、しょうゆ、甜麺醤、豆板醤、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、酒、水
中華料理の大人気メニューのひとつ・麻婆茄子はおいしいけれど、油を使ったり強火で一気に作ったり、調理も後片付けも大変・・・でも、レンジを使えば簡単に出来ちゃいます!暑い夏の日にもぜひ作ってくださいね!とっても簡単でおいしいですよ!
レシピの詳細を見る
鶏もも肉とナスピーマンの甘酢炒め
4.40
(102)
調理
30
分
費用目安
400
円
鶏もも肉、料理酒、しょうゆ、片栗粉、ナス、ピーマン、ケチャップ、みりん、酢、ごま油、一味唐辛子
ピーマン、ナス、鶏もも肉を甘酢あんで仕上げた、炒め物のご紹介です。切って炒めるだけでお作りいただけます。とても簡単でおいしいですよ。今晩のおかずにいかがでしょうか。ぜひこの機会に作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード