ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
クリームチーズのレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.5.18
クリームチーズのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
HMで簡単 りんごとクリームチーズのパウンドケーキ
混ぜるだけ!ベイクドチーズケーキ
チーズたっぷり白菜とウインナーのクリーム煮
ブルーベリーとクリームチーズのスコーン
混ぜて切って焼くだけ!クリームチーズスコーン
さつまいものクリームチーズパウンドケーキ
クリームチーズで ふわもちちぎり白パン
シンプル クリームチーズクッキー
全て表示(30種類)
HMで簡単 りんごとクリームチーズのパウンドケーキ
4.60
(228)
調理
50
分
費用目安
400
円
りんご、卵、砂糖、クリームチーズ、グラニュー糖、ホットケーキミックス、無塩溶かしバター
フレッシュなりんごがたっぷり、クリームチーズ入りパウンドケーキです。甘酸っぱいりんごとクリームチーズのコクがとてもよく合います。休日のおやつ作りにいかがでしょうか。生地はホットケーキミックスを使って簡単に作ることができますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
混ぜるだけ!ベイクドチーズケーキ
4.68
(275)
調理
50
分
費用目安
500
円
クリームチーズ、砂糖、卵、生クリーム、レモン汁、薄力粉
具材を混ぜたら後は焼くだけ!! とーっても簡単に出来上がる、濃厚でしっとり美味しいベイクドチーズケーキです♪ 計量も簡単なので、お子様と一緒に調理して頂けます♪ パーティやおやつにとてもオススメですので、是非チャレンジしてみて下さいね♪
レシピの詳細を見る
チーズたっぷり白菜とウインナーのクリーム煮
4.50
(1,189)
調理
20
分
費用目安
300
円
白菜、ウインナー、薄力粉、牛乳、コンソメキューブ、ピザ用チーズ、パセリ、有塩バター
白菜とチーズの相性がばっちりな、クリーム煮込みのご紹介です。鍋ひとつでできるので洗い物も少なく、簡単にお作り頂けます。白菜は芯の部分を使うことによって甘みが増して美味しく仕上がります。この機会に是非作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
ブルーベリーとクリームチーズのスコーン
4.48
(120)
調理
30
分
費用目安
200
円
ホットケーキミックス、クリームチーズ、牛乳、冷凍ブルーベリー、はちみつ
簡単に美味しいおやつを食べたくて考えました。 ブルーベリーは冷凍なので、冷凍庫にあると色々と便利ですよ! これなら、お友達のお家に遊びに行くときのおみやげにも喜ばれそうですね。 甘さはお好みで調整してくださいね!
レシピの詳細を見る
混ぜて切って焼くだけ!クリームチーズスコーン
4.61
(94)
調理
30
分
費用目安
300
円
クリームチーズ、薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、牛乳
余ってしまったクリームチーズがあったときなど、すぐに作れます。 朝ごはんにも、おやつにも、これがあるとすごく便利です。 お好みでハチミツや、ジャムなどを付けて召し上がってください。 おみやげにもおすすめです。
レシピの詳細を見る
さつまいものクリームチーズパウンドケーキ
4.48
(76)
調理
35
分
費用目安
350
円
ホットケーキミックス、クリームチーズ、卵、はちみつ、さつまいも、粉糖、溶かし無塩バター
さつまいもとクリームチーズを使ってコクのあるパウンドケーキに仕上げました。余ったクリームチーズでおやつにおすすめなレシピになってますよ。また、レーズンやドライフルーツと合わせていただいても美味しく召し上がれますよ。
レシピの詳細を見る
クリームチーズで ふわもちちぎり白パン
4.72
(300)
調理
120
分
費用目安
200
円
強力粉、砂糖、ドライイースト、塩、牛乳、クリームチーズ
ふわもちちぎりパンのご紹介です。クリームチーズを練り込み、牛乳を仕込み水として使った生地は、低温で焼き、ふんわりともちもちとした食感がたまらないパンに仕上げました。そのまま食べるのはもちろん、お好みのジャムなどをトッピングしてもおいしいですよ。
レシピの詳細を見る
シンプル クリームチーズクッキー
4.33
(66)
調理
60
分
費用目安
500
円
クリームチーズ、薄力粉、無塩バター、砂糖、粉糖
シンプルで美味しい卵を使わないクリームチーズのクッキーです。材料も少なく簡単にできるのでおすすめです。型で抜いても、丸めたり、正方形に切ったりとお好きな形でアレンジしてください。おやつに、是非お試しください。
レシピの詳細を見る
かぼちゃのクリームチーズサラダ
4.54
(347)
調理
10
分
費用目安
400
円
マヨネーズ、クリームチーズ、塩こしょう、レーズン、シナモンパウダー、水、かぼちゃ
かぼちゃをたっぷり使ってクリームチーズと組み合わせた濃厚な味わいのサラダに仕上げました。レーズンを加えることで甘みが増し、バケットやクラッカーなどにのせて食べても美味しくお召し上がりいただけます。ぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
炊飯器deふわふわチーズケーキ!初心者さんでもお店の味!
4.69
(362)
調理
60
分
費用目安
800
円
クリームチーズ、砂糖、卵、生クリーム、薄力粉、レモン汁、バター、塩
ケーキ作りは苦手、作ったことがない、自信がない、そんな方にもおすすめの絶品チーズケーキです!難しい手順は一切ありません。炊飯器のスイッチを押すだけの簡単レシピです!お菓子作りはちょっと苦手、という方にこそ作ってほしい一品です。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
炊飯器で簡単 ベイクドチーズケーキ
4.50
(237)
調理
90
分
費用目安
500
円
クリームチーズ、生クリーム、砂糖、ホットケーキミックス、レモン汁、溶き卵、サラダ油
炊飯器で簡単にお作りいただけるチーズケーキのご紹介です。混ぜてスイッチを入れるだけでとても簡単なのに、しっとり本格的な味わいのチーズケーキが出来ちゃいますよ。とっても簡単にお作り頂けるので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
クリームチーズ入りアップルパイ
4.70
(152)
調理
40
分
費用目安
600
円
シナモンパウダー、クリームチーズ、グラニュー糖、レモン汁、りんご、卵黄、パイシート、溶かし無塩バター
お家で簡単に作れる、クリームチーズ入りアップルパイのご紹介です。クリームチーズのコクが効いた、シナモンが香るアップルパイです。15時のおやつやお客様へのおもてなしにいかがでしょうか。コーヒーや紅茶によく合いますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
覚えておきたい 定番レアチーズケーキ
4.61
(774)
調理
150
分
費用目安
800
円
クリームチーズ、砂糖、プレーンヨーグルト、生クリーム、レモン汁、ビスケット、ゼラチン、水、溶かしバター、ミント
ベーシックなレアチーズケーキは覚えておきたい定番スイーツ!これをマスターできれば、おもてなしや女子会、自分用のおやつにも、色々な場に大活躍間違いなしです。シンプルに楽しんだら、フルーツと合わせたり、ベリー系のジャムを乗せたりして楽しんでみてくださいね。
レシピの詳細を見る
材料5つ こんがりバスク風チーズケーキ
4.75
(864)
調理
170
分
費用目安
600
円
クリームチーズ、グラニュー糖、生クリーム、薄力粉、溶き卵
高温で焼いて表面に焦げ目をつける、スペインの美食の地バスク風のチーズケーキです。表面の焦げ目にほんのり苦みがあり、ワインにも合うようなチーズケーキはやみつきになるおいしさです。クッキングシートはクシュッとラフに入れるのが本場流です。
レシピの詳細を見る
濃厚アボカド 冷たいクリームスパゲティ
4.54
(377)
調理
50
分
費用目安
300
円
スパゲティ、アボカド、牛乳、生クリーム、オリーブオイル、コンソメ顆粒、塩、黒こしょう、生ハム、トマト、お湯、ニンニク、粉チーズ、パセリ
アボカドをベースにした、濃厚なクリームスパゲティはいかがでしょうか。いつものクリームパスタが、ちょっとお洒落でリッチに変身します!しっかり冷やした冷製スパゲティなので、暑い日にも食べやすいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
材料3つ しっとりベイクドチーズケーキ
4.50
(453)
調理
60
分
費用目安
500
円
クリームチーズ、砂糖、溶き卵
材料3つで作れる、簡単ベイクドチーズケーキのご紹介です。クリームチーズをたっぷり使っているので、贅沢で濃厚な味わいが楽しめますよ。お菓子作り初心者の方でも簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
オーブン不要!焼かない抹茶チーズケーキ
4.49
(186)
調理
150
分
費用目安
800
円
ビスケット、クリームチーズ、生クリーム、ホワイトチョコレート、抹茶パウダー、砂糖、ゼラチン、お湯、溶かし無塩バター
ご家庭にオーブンがなくても手軽に作れる、抹茶のチーズケーキです。 クリームチーズにホワイトチョコレートを混ぜたフィリングに、抹茶の風味がよく合いますよ。ヘラやホイッパーで混ぜたら冷蔵庫で固めるだけ!ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
マスカルポーネ不使用!マシュマロ&クリチの濃厚ティラミス
4.57
(143)
調理
80
分
費用目安
300
円
マシュマロ、牛乳、クリームチーズ、ココアパウダー、ビスケット、インスタントコーヒー、お湯、砂糖、ミント
お手軽ティラミスのご紹介です。通常はマスカルポーネチーズを使いますが、マシュマロとクリームチーズでアレンジしました。電子レンジで加熱するので、作り方も簡単です。お菓子作り初心者の方にもおすすめの一品ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
なめらか!クリームチーズポテト
4.53
(53)
調理
30
分
費用目安
400
円
クリームチーズ、牛乳、コンソメ、じゃがいも、塩こしょう、粗挽き黒こしょう、有塩バター
簡単にできるなめらかクリームポテトです。クリームチーズを抜いても美味しくお召し上がりいただけます。 そのまま食べても美味しいですが、ステーキの付け合わせや、グラタンにのせて食べるのもオススメです!ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
デリ風 かぼちゃのクリームチーズサラダ
4.44
(263)
調理
20
分
費用目安
300
円
かぼちゃ、クリームチーズ、無糖ヨーグルト、マヨネーズ、塩、黒こしょう、パセリ
かぼちゃのクリームチーズサラダのご紹介です。かぼちゃの甘みとクリームチーズの旨みが、ヨーグルトとマヨネーズのクリーミーなソースとよく合います。お好みでレーズンやナッツを入れるとアレンジが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード