食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

焼き豆腐
白菜のレシピ
おすすめの17選を紹介

焼き豆腐 白菜のレシピ おすすめの17選を紹介
焼き豆腐 白菜のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • お手軽 関西風すき焼き
  • 割り下も簡単手づくり 関東風すき焼き
  • 今夜はごちそう 土鍋でお手軽すき焼き鍋
  • そのまま食卓へ お手軽フライパンすき焼き
  • お手軽 めんつゆで簡単すき焼き風
  • おうちで簡単 鶏すき焼き
  • みそ仕立ての 肝炊きあんこう鍋
  • 鶏ときのこの寄せ鍋

お手軽 関西風すき焼き

4.36
(186)
牛もも薄切り肉、白菜、しらたき、焼き豆腐、長ねぎ、春菊、しょうゆ、砂糖、牛脂、料理酒、溶き卵、もやし
関西風で頂くすき焼きレシピのご紹介です。関西風は基本調味料は砂糖としょうゆで、野菜から出る水分で煮込みます。関東風のように割り下を作らない分、簡単にできますよ。とても美味しいので、ぜひお試しくださいね。

割り下も簡単手づくり 関東風すき焼き

4.15
(247)
牛脂、えのき、しいたけ、長ねぎ、にんじん、白菜、焼き豆腐、しらたき、しょうゆ、酒、みりん、ざらめ、卵、牛肩ロース、春菊
寒い日に食べたくなる冬のご馳走「すき焼」。関東風と言われる、あらかじめ割り下を作っておくタイプのすき焼です。割り下にざらめを入れることがこのレシピのミソ。コクがアップし、ジューシーな牛肉ともよく合う割り下に。卵と絡めて食べれば至福のひとときが味わえます。家族みんなですき焼鍋を囲んでみてはいかがですか?

今夜はごちそう 土鍋でお手軽すき焼き鍋

4.17
(204)
牛ロース、しょうゆ、酒、みりん、牛脂、えのき、しらたき、焼き豆腐、長ねぎ、しいたけ、春菊、白菜、卵、にんじん、ざらめ
すき焼き鍋を使わずに、土鍋で美味しいすき焼きを作りましょう!牛肉はフライパンで焼いたものを使い、関東風と言われる「割り下」を使用したすき焼き鍋です。ジューシーな牛肉を卵に絡めて食べる…まさにごちそう、幸せなひとときですよね。今晩は奮発して、家族みんなで鍋を囲んでみてはいかがですか?

そのまま食卓へ お手軽フライパンすき焼き

4.56
(100)
牛肩ロース、白菜、えのき、焼き豆腐、長ねぎ、しらたき、しいたけ、料理酒、みりん、しょうゆ、ざらめ、牛脂、溶き卵
専用のお鍋がなくてもフライパンでお手軽に作れる、すき焼きのレシピです。そのまま食卓へ出すことができるので、洗い物が少なく済むのも嬉しいポイントです。インパクトもありますので、量を増やして大人数でわいわい食べるのも楽しいですね。

お手軽 めんつゆで簡単すき焼き風

4.49
(58)
白菜、えのき、長ねぎ、しいたけ、焼き豆腐、しらたき、めんつゆ、水、溶き卵、牛脂、牛もも肉
めんつゆで簡単に作る、すき焼きレシピのご紹介です。味つけはめんつゆのみですが、野菜や肉の旨味などがしっかり出るのでとてもおいしいですよ。めんつゆを使えば、割り下も簡単にできるのでおすすめです。ぜひお試しください。

おうちで簡単 鶏すき焼き

4.49
(51)
鶏もも肉、白菜、長ねぎ、しいたけ、焼き豆腐、結びしらたき、水、しょうゆ、みりん、砂糖、料理酒、サラダ油、溶き卵
おうちで簡単に作れる、鶏すき焼きのご紹介です。やわらかい鶏もも肉に旨味たっぷりの甘辛い味が染みこんだ、ごはんのお供にぴったりな一品です。お好みの食材を加えてアレンジしてもおいしいですよ。ザラメで作ることが多い割り下も、ご家庭にある調味料でお手軽に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。

みそ仕立ての 肝炊きあんこう鍋

4.43
(32)
アンコウ、アンコウの肝、料理酒、白菜、長ねぎ、みそ、焼き豆腐、熱湯
アンコウの旨味をしっかりと感じられる、アンコウの本場、茨城風のアンコウ鍋です。あん肝のコクのある風味にみそを合わせて、野菜から出る水分を生かした旨味たっぷりの鍋ができますよ。たまらない旬のおいしさです。

鶏ときのこの寄せ鍋

4.49
(44)
鶏もも肉、白菜、長ねぎ、えのき、しいたけ、焼き豆腐、水、料理酒、みりん、しょうゆ、顆粒和風だし、ポン酢、ひらたけ、エリンギ
鶏ときのこの寄せ鍋のご紹介です。しょうゆベースのつゆはあっさりとしていて、いただきやすい仕上がりです。鶏肉ときのこの旨味をたっぷりと含んだつゆは、雑炊やうどんなどをシメに入れてもおいしいですよ。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。

いのしし肉で ぼたん鍋

4.53
(52)
白菜、長ねぎ、焼き豆腐、春菊、白みそ、赤みそ、料理酒、みりん、えのき、お湯、すりおろし生姜、猪もも薄切り肉
猪肉をたっぷり入れた、ぼたん鍋のご紹介です。猪肉は豚肉と似ていますが、豚肉より脂が少なく、淡白な味わいが特徴です。味噌で味付けをしたつゆで煮込むことで独特の風味がやわらぎ、おいしくいただけます。たっぷり野菜を入れて、お召し上がりください。

旨味たっぷり 塩すき焼き

4.31
(12)
牛もも肉、白菜、焼き豆腐、三つ葉、えのき、水、白だし、みりん、すりおろしニンニク、塩こしょう、溶き卵、玉ねぎ
今晩のおかずに、塩すき焼きはいかがでしょうか。すき焼きを白だしの旨みが効いた塩味にアレンジしました。ジューシーな牛肉と甘みのあるやわらかい野菜が塩だしとよく合い、ごはんのおかずにぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。

まるごとトマトのすき焼き

4.61
(23)
牛肩ロース、玉ねぎ、長ねぎ、春菊、まいたけ、牛脂、しょうゆ、みりん、酒、焼き豆腐、お湯、トマト、しらたき、砂糖、しいたけ、冷水、白菜、溶き卵
トマトすき焼きのご紹介です。割り下から作ったすき焼きに角切りトマトを入れ、仕上げにトマトをまるごとのせてみました。いつもとひと味違うすき焼きが食べたい時にもオススメですよ。シメにうどんやお餅を入れてもおいしいので、ぜひお試しください。

すき焼き仕立ての 肉山鍋

4.19
(25)
牛肩ロース、白菜、春菊、長ねぎ、しいたけ、焼き豆腐、しらたき、料理酒、水、しょうゆ、砂糖、溶き卵
いつものすき焼きも、肉山鍋に仕立てて食卓にのせればインパクトたっぷりの演出になります。さっと火の通る薄切りの牛肉と、じっくりと煮込みたい野菜類の火通りのバランスもとれて、いつもとはひと味違ったすき焼きになりますよ。

しょっつる鍋

はたはた、白菜、焼き豆腐、せり、まいたけ、しいたけ、長ねぎ、水、白だし、みりん、しょっつる
今晩のお食事に、しょっつる鍋はいかがでしょうか。旨味たっぷりのはたはたと、しょっつるのスープは、香りの良いせりなどの野菜がよく合い、とてもおいしいですよ。お酒のおつまみにも最適なので、ぜひお試しくださいね。

ナンプラーでしょっつる風はたはた鍋

はたはた、白菜、焼き豆腐、春菊、しいたけ、油揚げ、長ねぎ、水、ナンプラー、白だし、みりん
今晩のお食事に、ナンプラーでしょっつる風はたはた鍋はいかがでしょうか。旨味たっぷりのはたはたと、ナンプラーのスープは、香りの良い春菊などの野菜がよく合い、とてもおいしいですよ。お酒のおつまみにも最適なので、ぜひお試しくださいね。

海鮮しょっつる鍋

はたはた、エビ、白菜、焼き豆腐、せり、まいたけ、しいたけ、長ねぎ、水、白だし、みりん、しょっつる、ベビーホタテ
今晩のお食事に、海鮮しょっつる鍋はいかがでしょうか。しょっつるが香るスープと、旨味たっぷりのはたはたや海鮮の味がしっかりと出て、とてもおいしいですよ。お酒のおつまみにも最適なので、ぜひお試しくださいね。

まさかのコラボレーション!わたあめタワーのすき焼き風鍋

白菜、長ねぎ、焼き豆腐、しらたき、水、顆粒和風だし、酒、わたあめ、牛こま切れ肉、しいたけ、しょうゆ
まさかのあのお菓子で!! わたあめと鍋のコラボです。 お菓子と食事の意外な組み合わせ! 火にかけるとわたあめがジワジワ溶けていき、見た目もインパクト大です! 作り方は簡単なので、ぜひ試してみてください!

香りの良いゆずのすき焼き

牛もも肉、焼き豆腐、白菜、春菊、しらたき、長ねぎ、えのき、ゆずの皮、しいたけ、水、料理酒、しょうゆ、ざらめ、溶き卵
今晩のおかずに、すき焼きはいかがでしょうか。旨味がたっぷりの牛肉と、甘みがあるやわらかい野菜が、さわやかなゆずが香る割り下とよく合い、ごはんのおかずとしてもぴったりですよ。おもてなし料理にも最適なので、ぜひお試しくださいね。