食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

トリュフ
チョコレートのレシピ
おすすめの15選を紹介

最終更新日
トリュフ チョコレートのレシピ おすすめの15選を紹介
生チョコをチョコでコーディングした、「トリュフチョコレート」のレシピをピックアップしました。ミルクチョコだけでなく、抹茶やストロベリーパウダーなどを使ったアレンジトリュフレシピも必見です!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 材料3つで簡単 チョコレートトリュフ
  • アールグレイ香るミルクティートリュフ
  • 2色のストロベリートリュフ
  • クランベリーチーズトリュフ
  • スパイストリュフチョコ
  • バレンタインに 簡単デコレーショントリュフ
  • 2色の口溶けトリュフチョコレート
  • ストロベリーチョコレートのトリュフ

材料3つで簡単 チョコレートトリュフ

4.66
(551)
ミルクチョコレート、生クリーム、ココアパウダー
材料3つで作れる、子供から大人まで喜ばれること間違いなしのチョコレートトリュフの紹介です。手軽な材料で簡単に作れるので、おやつやデザートに食べたいときに作れますよ。バレンタインにもぴったりです。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

アールグレイ香るミルクティートリュフ

4.38
(17)
ホワイトチョコレート、生クリーム、紅茶、お湯、粉糖
ホワイトチョコレートを溶かし、じっくり抽出したアールグレイを加えて、香り良いトリュフに仕上げました。ティータイムのお供や、バレンタインなどにもおすすめの一品ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

2色のストロベリートリュフ

4.44
(7)
ホワイトチョコレート、ストロベリーパウダー、生クリーム、ココアパウダー、粉糖、抹茶パウダー、フリーズドライストロベリー
見た目も割った時の中身も可愛らしい2色のストロベリートリュフの紹介です。甘酸っぱいストロベリーと甘いホワイトチョコレートが口の中でとろけて絶品です。とっても簡単に作る事が出来るのでぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

クランベリーチーズトリュフ

ドライフルーツ、クリームチーズ、はちみつ、ココアパウダー、ミント
クリームチーズとクランベリーで簡単にできるスイーツです。チョコレートが苦手な方にチーズで作るトリュフはいかがですか?ナッツ類を入れてもおいしいですよ。ちょっとしたおもてなしスイーツにもおススメですよ。

スパイストリュフチョコ

ビターチョコレート、生クリーム、無塩バター、シナモンパウダー、カルダモンパウダー、お湯、ココアパウダー、砂糖
スパイストリュフチョコのご紹介です。なめらかなトリュフチョコにスパイスを加えて、風味よく仕上げました。普段のおやつはもちろん、おもてなしにもぴったりの一品です。ひと味違ったトリュフチョコをぜひお試しくださいね。

バレンタインに 簡単デコレーショントリュフ

4.61
(37)
ホワイトチョコレート、生クリーム、はちみつ、お湯、コーティングチョコレート
トリュフチョコレートに、小さなハートをデコレーションした、かわいらしいトリュフチョコレートのご紹介です。ハートの飾りは、お好みの形に変えるとアレンジもお楽しみいただけますよ。バレンタインにいかがでしょうか。

2色の口溶けトリュフチョコレート

4.46
(29)
ミルクチョコレート、生クリーム、ホワイトチョコレート、サラダ油、ココアパウダー、お湯、フリーズドライラズベリー
とろりとした優しい口溶けが味わえる、2種類のトリュフチョコレートの紹介です。少しビターなココアパウダーは大人の味わいで、ホワイトチョコレートでコーティングしたトリュフは表面がパリッとして食感の違いが楽しめます。おやつや、手土産などにも喜ばれるので、ぜひ作ってみてください。

ストロベリーチョコレートのトリュフ

4.24
(26)
生クリーム、ミルクチョコレート、お湯、チョコレートペン、ストロベリーチョコレート
手軽に作れる、ストロベリーチョコレートのトリュフはいかがでしょうか。優しい甘みのミルクチョコレートでコーティングした、ストロベリーチョコレートは、ピンク色が可愛く、ほんのり甘酸っぱくてとても美味しいですよ。

3種のココアクッキーチョコボール

4.60
(29)
クリームサンドココアクッキー、クリームチーズ、アーモンド、ココアパウダー、チョコレート、ホワイトチョコレート、抹茶パウダー、ココナッツロング、フリーズドライストロベリー、いちごチョコレート
通常のトリュフチョコはガナッシュを作ってから冷やして丸めてという作業ですが、クリームサンドココアクッキーとクリームチーズで代用して簡単で失敗しないトリュフ風チョコです。トッピングやコーディングするチョコレートはお好みでアレンジできますので是非試してください。

トリュフのボックスラッピング

4.18
(10)
箱、グラシンカップ、トリュフ、リボン
トリュフのボックスラッピングのレシピの紹介です。市販の箱を使って、簡単にラッピングができます。リボンを十字がけにすることで、小洒落た雰囲気にもなり可愛らしく仕上がります。ぜひ、試してみてくださいね。

紙コップを使った トリュフの簡単ラッピング

4.60
(22)
紙コップ、個包装用の袋、リボン、セロハンテープ、トリュフ、クリップ
紙コップを使った、トリュフの簡単ラッピング方法のご紹介です。手に入りやすい紙コップと個包装用の袋を使って簡単にできます。紙コップの模様やリボンを変えれば、イベントごとに合わせて、アレンジを楽しむこともできますよ。

ココアと抹茶のトリュフ

4.58
(16)
生クリーム、ココアパウダー、抹茶パウダー、ミルクチョコレート、無塩バター
誰でも簡単に作れる、口溶けの良いトリュフのレシピのご紹介です。少ない材料で作れるので、お菓子作りが初心者の方でも簡単に作れますよ。今回は抹茶パウダーとココアパウダーを使用しましたが、お好みのトッピングをしてアレンジを楽しんでみてくださいね。

材料3つ 豆腐で濃厚トリュフ

4.63
(27)
ミルクチョコレート、お湯、絹ごし豆腐、ココアパウダー
材料3つ、豆腐で濃厚トリュフのご紹介です。豆腐を使っているとは思えないほどなめらかで濃厚な味わいです。手軽な材料で簡単にできるので、ぜひお試しくださいね。

ロリポップ チョコレートトリュフ

4.71
(11)
生クリーム、ココアパウダー、ココナッツパウダー、アーモンドプードル、ミルクチョコレート
トリュフチョコレートをコーティングして、ロリポップのように仕上げました。そのまま食べることができて、可愛い棒突きキャンディーのような形はおもてなしの時にもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

ルビーチョコの2色トリュフ

4.21
(13)
ホワイトチョコレート、生クリーム、無塩バター、ルビーチョコレート、お湯、フリーズドライラズベリー
ルビーチョコのトリュフのご紹介です。ダーク、ミルク、ホワイトチョコレートに次ぐ新しい第4のチョコレートとして誕生したのが「ルビーチョコレート」です。ルビーカカオと呼ばれる厳選されたカカオ豆を原料とし、ルビーカカオが持つ天然の美しいピンク色と、ベリーのようなフルーティーな酸味が特徴です。外はカリッと、中はトロトロな2つの違う食感が楽しめますよ。見た目にも可愛いらしいので、バレンタインなどにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。