再生速度
ささみとズッキーニのレモン和え レシピ・作り方
「ささみとズッキーニのレモン和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
鶏ささみときゅうりのレモン和えのご紹介です。ノンオイルでレモンベースのドレッシングなので、さっぱりといただけます。暑い日の献立にいかがでしょうか。おかずとしてはもちろん、お酒のあてにもおすすめです。ぜひお試しください。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- 鶏ささみ (100g) 2本
- (A)
- 料理酒 大さじ1
- 塩 ひとつまみ
- ズッキーニ (100g) 1/2本
- 塩 (塩もみ用) ふたつまみ
- (B)
- レモン汁 大さじ1
- しょうゆ 小さじ1
- はちみつ 小さじ1
- 粗挽き黒こしょう ひとつまみ
手順
- 準備 鶏ささみは筋を取り除いておきます。
- 1 ズッキーニのヘタを切り落とし、千切りにします。ボウルに入れて塩でもみ、5分置いて水気を絞ります。
- 2 耐熱ボウルに鶏ささみ、(A)を入れてふんわりラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱します。火が通ったら粗熱を取り、手でさきます。
- 3 別のボウルに(B)を入れて混ぜ合わせ、1、2を入れて全体になじむように和えます。
- 4 お皿に盛り付けて、黒こしょうを散らして完成です。
コツ・ポイント
こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
たべれぽ
リー
2021.11.6
ズッキーニの代わりに玉葱の千切りで。きゅうりでも合いそうです✨美味しいです。
1人のユーザーが参考になった
タカハシ
2022.5.1
簡単、お手軽にできました。
家族にも大好評でした。
半分の材料は、梅干しのソースにしてあえてみました。
1男4女のmama
2020.10.26
また、リピートします♡
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。