冷たいおつまみ つるっとぷるっと水晶鶏
冷たいおつまみ つるっとぷるっと水晶鶏のご紹介です。ぷるっとした不思議な食感と鶏むね肉の柔らかさが病みつきになります。たっぷりの薬味と一緒にお召し上がりください。お好みでおろし生姜や柚子胡椒を添えても良いですね。
調理時間:20分
費用目安:300円前後
材料(2人前)
- 鶏むね肉300g
- お湯1000ml
- 氷水適量
- 塩少々
- 片栗粉大さじ2
- トッピング
- 大葉2枚
- ミョウガ1個
- 青ねぎ (小口切り)適量
- 白いりごま適量
- タレ
- ポン酢大さじ2.5
- ゆず胡椒小さじ1
手順
- 1.タレの材料を混ぜ合わせます。
- 2.トッピングの大葉を千切りにし、ミョウガを2mm幅に切ります。
- 3.鶏むね肉を一口大に切ります。
- 4.3に塩をまぶして揉み、さらに片栗粉をまぶしてよく揉み込みます。
- 5.鍋に水を沸騰させ、3を入れて中火で火が通るまで3分ほど茹でます。
- 6.4が中まで火が通ったら取り出し、氷水に入れて冷やします。水気を切り、お皿に盛り付け、タレをかけてトッピングを乗せたら完成です。
料理のコツ・ポイント
手順3で鶏むね肉を切る際は、火が通りやすくするためになるべく小さめの一口大に切ると良いです。長い間加熱すると鶏むね肉が硬くなってしまいます。
たべれぽ


成美
2018年03月07日
色々省きましたが、簡単に出来ました


ピーちゃん
2017年09月27日
むね肉がとても柔らかくさっぱり頂きました。ミョウガと大葉の組み合わせもいいです🎵ポン酢があると便利ですね。


とろ
2017年09月22日
ささみで作りました(・ω・)
お肉が柔らかくて美味しかった!
今回は柚子胡椒抜きにしたけど次はタレもレシピ通りに作りたいです!


yukina
2017年09月15日
絶品〜っ!
さっぱりしたものが食べたい時、
お酒のあてにほんとにおすすめです♡
ぱぱっと作れるので、また作りたいです😚


はなこ
2017年09月07日
トゥルントゥルンで美味しかったです💕


光
2017年08月22日
🔮🐔
✒他レシピも参照
たれ量そのままがぴったし


coco chan
2017年08月20日
ミョウガと大葉が苦手😰
なので長ネギでッ✌
さっぱりしていて美味しかったです😊
また 作りたいと思います🙋


yuki ☆
2017年08月13日
プリプリの鶏胸肉‼︎
さっぱり味で、夏にぴったり^ ^
人気のカテゴリ
秋・冬の代表的な野菜である白菜。お鍋や漬物のような定番のレシピに加え、餃子や炒めものなど様々なアレンジレ...
煮物や鍋、お味噌汁で大活躍の大根のレシピをご紹介します。今まで同じレパートリーしかなかった方や、いつも使...
甘くてホクホク、みんなが大好きなさつまいも。そのままでも十分美味しいけれど、一手間加えるだけで、サラダに...
一年中楽しめるキャベツを使ったレシピをご紹介します。
何と合わせても美味しいキャベツなので、いろんな組...
油が乗っていてジューシーな美味しい豚バラ肉のレシピをご紹介します。
幅広い料理に使える豚バラ肉は、回鍋...
油が少なくヘルシーで健康的な鶏もも肉のレシピをご紹介します。
照り焼きチキンや唐揚げ、煮物など、洋風和...
コメント
風味は変わってしまいますが、無くてもお作りいただけますのでぜひ作ってみてくださいね。
また、柚子胡椒はスーパーや量販店、最近では100円ショップ等でも取り扱いがありますので、ご用意できる際にはぜひ柚子胡椒のきいたレシピ通りの味も試してみてくださいね。
トマトは切ってそのまま混ぜ合わせていただいても大丈夫ですが、気になるようでしたら皮を剥いても美味しくお召し上がりいただけますよ。
タレの量は必要に応じて増やしてくださいね。
他にもお好みで色々なアレンジに挑戦してみてくださいね。美味しくできますように。
長い間加熱すると鶏むね肉が硬くなってしまうので、加熱時間をできるだけ短くすることがポイントです。
ぜひ試してみてくださいね。