菜の花のカレー湯葉和え レシピ・作り方

「菜の花のカレー湯葉和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

菜の花の湯葉和えはいかがでしょうか。ほんのり苦味のある爽やかな菜の花に、まろやかな湯葉がよく合います。カレー粉の風味がアクセントになっておいしいですよ。旬の味が楽しめる一品です。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 菜の花は4cm幅に切り、穂先の部分と茎の部分に分けます。
  2. 2 お湯を沸かした鍋に塩を溶かし、1の茎の部分を入れ30秒程強火でゆでます。1の穂先の部分を加えさらに30秒程茎がやわらかくなるまでゆでます。
  3. 3 ザルに上げ流水で冷まし、水気を絞ります。
  4. 4 ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせ、3、湯葉を加え和えます。
  5. 5 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

カレー粉の量は、お好みで調整してください。 菜の花の他、インゲンやスナップえんどうなどでもお作りいただけます。

たべれぽ

たべれぽの写真
k__XD
k__XD
2021.10.13
小松菜で、作りましたがあと1品にぴったりです!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • 「しょうゆ」は濃口しょうゆと薄口しょうゆのどちらを使用していますか?

  • カレー粉はカレールーで代用できますか?

人気のカテゴリ