ネバネバたっぷり 冷たいばくだんそば レシピ・作り方

「ネバネバたっぷり 冷たいばくだんそば」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
400
4.49
(23)

ねばねば食材がたくさんのった冷たいおそばはいかがでしょうか。味付けはめんつゆのみですが、それぞれの素材の美味しさと一緒につるっといただけます。熱い季節でも食べやすい一品です。ぜひ、一度作ってみてくださいね。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 そばはパッケージの表記の通りに茹で、冷水でしめておきます。オクラは塩で表面をこすって、産毛を取り除き、茹でておきます。長ねぎはみじん切りにしておきます。長芋は皮を剥き、すりおろしておきます。納豆はかきまぜておきます。
  2. 1 オクラはヘタを切り落とし、小口切りにします。
  3. 2 器にそばを盛り付け、長ねぎとオクラ、納豆、長芋、めかぶをのせます。
  4. 3 2の中央に温泉たまごをのせ、めんつゆをかけます。
  5. 4 のりを添えて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 納豆のタレやからし等は、お好みで調整してください。 めかぶは味付きを使用しましたが、味無しの場合はお好みでめんつゆの量を調整してくださいね。

たべれぽ

レシピ満足度

4.49
23人の平均満足度
たべれぽの写真
ゆうこりん
ゆうこりん
2019.6.19
茶そばで作りました!彼氏に大好評でした!ネバネバで美味しかったです!簡単だったのでまた作りたいです。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みるくるみ
みるくるみ
2020.6.12
めかぶはなめこに代えてみました❣️ 栄養いっぱいで暑い日は食べたくなりますね😊
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
鷹
2022.5.29
ヘルシーですが腹にしっかり溜まる感じで食べ応えも十分です。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みんこ
みんこ
2024.6.15
めかぶなくてなめこで!ねばねばおいしい!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みくる
みくる
2022.8.8
オクラ・ネギなし モロヘイヤ追加 冷蔵そばをチンして冷水で洗い、めんつゆで頂いきました😋暑い日にぴったり さらさらっとあっというまにペロリ😁 残り汁の中にご飯を入れて再びさらさらっと😁 食欲なかったはずが~😆
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リー
リー
2021.10.10
なめこ カニかま たくあん 揚げ玉 追加
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mintogumi
mintogumi
2021.8.6
最高気温が35℃を越えたのでさっぱり食べれるモノを。納豆、もずく、カニカマ、蒸し鶏、たくわん、大葉に中身を変更しました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
arintz
arintz
2020.6.11
暑い日にぴったり。大根おろしがよかった。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
takayon.k,🥫
takayon.k,🥫
2023.8.31
今日は蕎麦の日 連日 真夏日の8月の終わりに ネバネバ〰️ばくだんそば!💣 おくら めかぶ 長芋 納豆で超ネバネバ 夏のスタミナ万全 美味しかったです😋

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    こちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

エッセ
エッセ
2倍麺つゆの場合の分量を教えてください。
kurashiru
kurashiru
2倍濃縮のめんつゆを使用する場合もレシピと同量を目安に用意し、顆粒和風だしやみりんなどを加え味を調えることをおすすめいたします。つるっとのどごしのいい一品に仕上がりますので、ぜひ試してみてくださいね。おいしく仕上がりますように。

人気のカテゴリ