甘辛 豆腐ステーキ レシピ・作り方

「甘辛 豆腐ステーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

豆腐を焼くだけ、簡単な豆腐ステーキに甘辛いソースを絡めました。淡白な味の豆腐ですが、カリカリに焼いて味付けをすることで、満足感のあるメニューになります。野菜やきのこのあんをかけてもおいしく召し上がれます。

材料(2人前)

手順

  1. 1 木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせ600Wのレンジで2分ほど加熱し水切りをします。
  2. 2 厚さを半分にしてから4等分に切り、薄力粉をまぶします。
  3. 3 (A)を混ぜ合わせます。
  4. 4 中火で熱したフライパンに、サラダ油を入れ2を焼きます。
  5. 5 全体に焼き色がついたら3を加えて絡めます。
  6. 6 軽く煮詰まったら火からおろし、器に盛り付け、お好みで小ねぎをかけたら完成です。

コツ・ポイント

今回はサラダ油を多めにしてカリカリに仕上げていますが、油の量はお好みで調節してお作りいただけます。

たべれぽ

4.4
64件のレビュー
たべれぽの写真
UiU(うぃーゆー)
UiU(うぃーゆー)
2021.10.13
おいしかったです😄 薄力粉がなく、片栗粉を使いました😄
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ガーリーゴリラ
ガーリーゴリラ
2022.1.27
子どもも食べるので豆板醤抜きで! 美味しくできました! 最近ヘルシーメニューを心がけているのですが、豆腐ステーキとサラダチキンでボリュームたっぷりにできて満足です★
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
黒ラブありす
黒ラブありす
2021.2.16
薄力粉が無かったので、片栗粉を使いました。美味しく頂きました。◕‿◕。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ねこまんま
ねこまんま
2020.2.3
簡単で美味しかったです! パパっと作れて、おつまみにも良いかな〜♪
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yoshi
yoshi
2021.6.5
ちょっと形悪いけど、美味しく出来ました♪♪♪ 豆腐ステーキレシピたくさんあるけど、この味は物足りなさないです。また作ります。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まつお
まつお
2020.8.22
ご飯がすすむ味でとても美味しかったです!!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
5 sfm
5 sfm
2020.6.22
いい匂い! 子供も食べるので豆板醤は少し減らしてます 頂きます( ^ω^ ) !
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りぼんさん
りぼんさん
2019.3.7
簡単なのに美味しく出来ました。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
eln
eln
2024.8.10
片栗粉をまぶし六面しっかりカリッと。 仕上げに+ごま&マヨ✏️
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

akane56
akane56
子供にも食べさせたいのですが、豆板醤を入れなくても美味しくできますか?
kurashiru
kurashiru
豆板醤はお好みで省いていただいても大丈夫ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
yyyo2226412
yyyo2226412
豆板醤の代わりにコチュジャンだと味が変わりすぎますか???
kurashiru
kurashiru
豆板醤とコチュジャンでは味が違い、コチュジャンを入れてしまうと味が変わってしまいますので代用してお作りいただくのは難しいです。豆板醤はなくてもお作りいただく事はできますが、とても美味しいレシピですので、ご準備ができた際にはぜひ作ってみてくださいね。
MIKAN
MIKAN
豆板醤の代わりに代用できるものはありますか?
kurashiru
kurashiru
豆板醤の代わり味噌・醤油・一味唐辛子を混ぜることで似た風味になりますよ。試作を行っていないため詳しい分量はお答え出来かねますが、調節して作ってみてくださいね。美味しくできますように。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ