生わかめとえのきのごま酢和え レシピ・作り方

「生わかめとえのきのごま酢和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

生わかめとえのきのごま酢和えはいかがでしょうか。調味料は寿司酢とすりごまのみで作れる、お手軽な一品です。さっぱりとした酢の物に、すりごまを加えることで風味よく、まろやかな味わいに仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 えのきは石づきを切り落としておきます。
  2. 1 えのきは半分に切ります。しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。
  3. 2 生わかめは5cm幅に切ります。
  4. 3 耐熱ボウルに1、2を入れて、ふんわりとラップをかけ、えのきとしめじに火が通るまで600Wの電子レンジで2分程加熱し、キッチンペーパーで余分な水分を拭き取ります。
  5. 4 (A)を加えて和え、落としラップをして5分程置きます。
  6. 5 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

今回は、塩蔵や乾燥タイプではない、水で戻す必要がない、生わかめを使用しました。火を通していないものは、さっとゆがいてお使いください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。

たべれぽ

4.4
9件のレビュー
たべれぽの写真
みさと
みさと
2021.12.6
生わかめ→乾燥わかめ 寿司酢→合わせ酢 に変更しました。 あともう一品欲しい時にサッと作れますね。 味付けが合わせ酢だけなので物足りなさを感じるかもしれませんが、ごま油を最後に垂らしてみたり、醤油や砂糖を足してみるのもありかなと思います。
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.11.2
やさしい甘酢の やわらかえのきわかめ♡♪ すごくカンタンで おいしい◎
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2024.8.24
お酢だけなので、何となく 味が 物足りない感じでした。

人気のカテゴリ