水菜とホタテのマヨポン和え レシピ・作り方
「水菜とホタテのマヨポン和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
水菜とホタテの和え物のご紹介です。コクのあるマヨネーズとホタテの旨みが相性抜群です。ツンとしたわさびの辛さがよいアクセントになっています。箸休めや、おつまみにもおすすめの一品ですよ。ぜひお試しください。
材料(2人前)
- 水菜 40g
- 赤パプリカ 20g
- ホタテの水煮 (正味45g) 1缶
- (A)マヨネーズ 大さじ1
- (A)ポン酢 小さじ2
- (A)わさび 小さじ1/2
- 白いりごま (仕上げ用) 適量
手順
- 準備 ホタテの水煮は水気を切っておきます。 赤パプリカはヘタと種を取り除いておきます。
- 1 水菜は根元を切り落とし、4cm幅に切ります。赤パプリカは薄切りにします。
- 2 ボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせ、1、ホタテの水煮を入れて全体に味が馴染むように和えます。
- 3 器に盛り付け、白いりごまをかけたら完成です。
コツ・ポイント
わさびの辛さはお好みで調整してください。 ポン酢はめんつゆで代用しても、美味しくお召し上がりいただけます。
たべれぽ
シャンス
2020.8.20
ワサビのかわりに豆板醤、混ぜました。ピリ辛で美味しかったです。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。