再生速度
めんつゆで簡単!ピーマンと鶏肉のおかか炒め レシピ・作り方
「めんつゆで簡単!ピーマンと鶏肉のおかか炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
簡単!切って炒めるだけで簡単!かつお節の風味抜群なピーマンと鶏肉のおかか炒めです。 しっかりと味の染み込んだおかが、鶏肉とピーマンにとても合いご飯がススム一品です。 昼食や夕食に、是非お試し下さい。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- 鶏もも肉 300g
- ピーマン 2個
- かつお節 1パック
- めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ1
- みりん 小さじ1
手順
- 1 ピーマンは種をとり千切りにします。
- 2 鶏もも肉は食べやすい大きさにぶつぎりにします。
- 3 フライパンを強火で熱し、鶏もも肉を入れよく炒めます。
- 4 両面焼き色がついたら、ピーマンをいれしんなりするまで炒めます。
- 5 しんなりしたら火を弱火にし、かつお節、めんつゆ、みりんをいれさっと炒めて出来上がりです。
コツ・ポイント
鶏肉は火が通るまでしっかり炒めてください。 かつお節の量はお好みで調節してください 3人前以上調理する場合は具材や調味料は倍量で調節して下さい。 鶏もも肉は鶏胸肉などでも代用出来ます。 ピーマンは赤ピーマンでも代用出来ます。
たべれぽ
ぱそ
2021.6.5
ピーマンではなく、にんじんと玉ねぎで作りました
めんつゆとおかかがいい味出してますね
簡単に美味しくできました!
18人のユーザーが参考になった
バーミー
2024.5.10
もも肉200g…少し足りなかったので
玉ねぎとしめじでかさ増し。
もも肉は料理酒を揉みこみ (臭み消し)
少しのごま油で炒めました○○
調味料少なく楽ちん…でもしっかり味で
鰹節がポイントとなる和風炒めです◎
お肉は焼き色つくまで炒めると香ばしく
美味しかったです♪
15人のユーザーが参考になった
み
2021.6.2
少ない調味料で美味しくできました。お弁当に入れました!
9人のユーザーが参考になった
テンチョビ
2021.3.24
さ味も濃すぎず、美味しくできました!
9人のユーザーが参考になった
Yukakari
2020.9.23
味が物足りなくて、かなりめんつゆ追加しました。
5人のユーザーが参考になった
Naomi
2020.8.20
しめじも入れて♡
5人のユーザーが参考になった
ぽゎ
2022.3.1
めんつゆの代わりに、白だしを入れました!!醤油と小ねぎも少し加えて、美味しくいただきました〜
3人のユーザーが参考になった
MIX
2021.8.25
少し甘かったので、塩胡椒しました。かつお節が合って、サッパリしていて美味しかったので、また作ります。
3人のユーザーが参考になった
ユーザー0f391c
2021.6.2
仕事終わりに、短時間で美味しく作れました♪ 玉ねぎスライスも加えると素材同士がからみやすくて子供にも食べやすかったです。麺つゆを多めにして晩酌用にもなりました。また作ります^ ^♪
3人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
Yoko Ito
いつもお世話になります♡めんつゆは濃縮、ストレートどちらでしょうか?
kurashiru
こちらのレシピでは2倍濃縮タイプのめんつゆを使用しております。
濃縮度の違うめんつゆでもお作りいただけますので、ぜひ作ってみてくださいね。
かんの ユウタ
ピーマンの代わりにナスでもいいんでしょうか?
kurashiru
ピーマンの代わりにナスでもお作りいただけますよ。レシピ通りもとっても美味しいですので、よろしければこちらもぜひ作ってみてくださいね。美味しくできますように。
耶麻湊
こちらのレシピは冷蔵庫保管出来ますか?常備菜にしたいのですが…
kurashiru
冷蔵保存していただけますよ。2~3日を目安にお召し上がりいただくことをおすすめいたします。ごはんが進む一品となっておりますのでぜひ作ってみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。