ココナッツチキンカレー レシピ・作り方

「ココナッツチキンカレー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
500
4.62
(9)

ココナッツチキンカレーのご紹介です。ジューシーな鶏手羽元を、たっぷりのスパイスとコクのあるココナッツミルクで煮ると、タイ米にぴったりのカレーができあがりますよ。ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。
  2. 1 パクチーは根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
  3. 2 ピーマン、玉ねぎはみじん切りにします。
  4. 3 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、鶏手羽元、2を入れて3分ほど炒めます。
  5. 4 玉ねぎがしんなりしてきたら、(A)を入れて、味がなじむまで中火で1分ほど炒めます。
  6. 5 ココナッツミルク、水を入れて中火で10分ほど煮ます。
  7. 6 鶏手羽元に火が通ったら火から下ろします。器に盛り付け、タイ米、1を添えて完成です。

コツ・ポイント

タイ米は、ごはんでも代用いただけます。 鶏手羽元は、お好みの部位に代えてもお作りいただけます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.62
9人の平均満足度
たべれぽの写真
nonmiya
nonmiya
2025.2.15
ジャスミン米が無かったので、白米3合もち麦100gで炊いたご飯です。 鶏がらの顆粒だしはコンソメ顆粒で代用しました‼️ レシピではココナッツミルク300ccですが、手羽元6本だったので1缶400ccを使いましたが、カレー粉をもう少し多くしても良かったかもしれません🤔 死蔵していたココナッツミルクの消費の為に作りましたが、ココナッツミルクの旨みとスパイスの香りが思いの外美味しくて、次は鶏腿肉で作りたいと思います。

よくある質問

  • Q

    レシピで使用している肉以外でも作ることはできますか?

    A
    鶏もも肉や鶏むね肉などお好みの肉を使用してお作りいただけます。
  • Q

    鶏ガラスープの素の代用はありますか?

    A
    中華スープの素で代用できます。レシピと同量を目安に、お好みの風味になるようご調節ください。
  • Q

    カレー粉はカレールーで代用できますか?

    A
    カレールーにはスパイスの他に塩分や油分、薄力粉などが含まれるため、代用せず、レシピ通りカレー粉を使用することをおすすめいたします。

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ