かぼちゃときのこのクリーム煮 レシピ・作り方
「かぼちゃときのこのクリーム煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
かぼちゃときのこのクリーム煮のご紹介です。甘味たっぷりのかぼちゃときのこの旨味に、なめらかなクリームソースがよく合います。生クリームは使わずに、牛乳でおいしいクリーム煮が作れますよ。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 かぼちゃはパッケージの表記通りに解凍しておきます。 パセリはみじん切りにしておきます。
- 1 しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。しいたけは軸を切り落とし、薄切りにします。
- 2 玉ねぎは薄切りにします。
- 3 中火で熱したフライパンに有塩バターを入れて溶かし、2を入れてしんなりするまで炒めます。
- 4 1を入れ、しいたけがしんなりするまで中火で炒めます。
- 5 かぼちゃを入れて全体を炒め合わせたら、薄力粉を茶漉しでふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで中火で炒めます。
- 6 残りのクリームソースの材料を入れて中火で加熱し、沸騰直前になったら弱火にして全体にとろみがつくまで5分程煮こみ、火から下ろします。
- 7 器に盛り付け、パセリを散らして完成です。
コツ・ポイント
牛乳は、加熱しすぎると分離する可能性がありますので、火加減にご注意ください。 塩こしょうの量は、お好みで調整してください。
たべれぽ
pinky
2022.1.28
かぼちゃがほくほくで甘味もあって、クリーム煮とよく合いとてもおいしかったです。かぼちゃの煮物やサラダなどいつもマンネリでしたが、レパートリーが増えました~。😋🍴💕
6人のユーザーが参考になった
pinky
2022.4.15
前回とてもおいしかったのでリピです。きのこはしめじの他にブラウンマッシュルームも入れてみました~。今日もおいしく頂きました~。😋🍴💕
1人のユーザーが参考になった
Michiru
2024.10.27
冷凍のかぼちゃではなく普通のかぼちゃを使い、事前にレンチンして柔らかくしたのですが、レンチンしすぎて鍋に入れたら少し溶けてしまいました(笑)
スープの色もかぼちゃ色になってしまいましたがよりかぼちゃを感じられて美味しかったです(笑)
ふぅ
2022.4.12
ちょっとさらさら過ぎたかも
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。