再生速度
トマト缶でシンプルラタトゥイユ レシピ・作り方
「トマト缶でシンプルラタトゥイユ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
カットトマト缶で作るシンプルなラタトゥイユのご紹介です。よく炒めた野菜の甘味とカットトマト缶の酸味とコクが、よく合い、おいしいですよ。パンにもワインにも合いますのでちょっとしたおもてなしにも喜ばれます。ぜひお試しくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 ナス、ズッキーニのヘタは切り落としておきます。赤パプリカのヘタと種は取り除いておきます。
- 1 ナス、ズッキーニは2cm幅の輪切りにします。
- 2 赤パプリカは一口大に切ります。玉ねぎは1cm角に切ります。
- 3 ニンニクは包丁の腹で潰します。
- 4 鍋にオリーブオイルをひき、3を入れて中火で熱し、香りがたったら1を入れて炒めます。
- 5 10分程炒め、全体に焼き色がついたら2を入れて中火のまま5分程炒め、玉ねぎがしんなりとしてきたらカットトマト缶、(A)を入れ、中火のまま煮込みます。
- 6 10分程煮込み、汁気が1/3量程になったら火から下ろします。
- 7 器に盛り付けてできあがりです。
コツ・ポイント
塩こしょうの量は、お好みで調整してください。ニンジンやピーマン、セロリなど、お好みの野菜を入れてお作りいただいてもおいしく召し上がることができます。カットトマト缶はホールトマト缶でも代用できます。
たべれぽ
りちゃん
2021.8.28
素材の味は美味しいけど,結構塩胡椒ふったのに味がつきにくかった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。 - Q
チューブタイプのニンニクで代用できますか?
Aチューブタイプのニンニクを使用してもお作りいただけます。小さじ1/2を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。