ごはんのお供に!ナスの中華炒め
ナスの簡単な炒め物レシピです。ナスと挽肉というシンプルな材料ですが、ごはんにも合うおかずですし、食欲がそそるおすすめレシピです。挽肉の種類によっても味わいが変わるので、是非お試しください!ごはんのお供にどうぞ!
調理時間:20分
費用目安:500円前後
材料(2人前)
- ナス240g
- 合挽き肉200g
- ニンニク1片
- 鷹の爪適量
- 紹興酒大さじ1
- ①鶏ガラスープの素小さじ1.5
- ①オイスターソース小さじ2
- ①しょうゆ小さじ1.5
- ①水100ml
- 水溶き片栗粉小さじ2
- ごま油小さじ2
手順
- 準備.ナスのヘタは切っておきます。ニンニクは皮を剥いておきます。
- 1.ナスは斜めの一口大に切り、ニンニクはみじん切りにします。
- 2.フライパンを熱し、ごま油を入れてニンニクを弱火で炒めます。
- 3.2に合い挽き肉を加え、紹興酒と鷹の爪を入れて中火で炒めます。
- 4.3にナスを入れて軽く炒めたら、①を加え中火で煮ます。
- 5.4を煮詰めたら火を止めて、水溶き片栗粉を入れて混ぜ合わせます。
- 6.5を器に盛り付けたら完成です。
料理のコツ・ポイント
ナスの切り方はお好みの厚さでお切りください。ニンニクを炒めるときは弱火で焦がさないように炒めてください。挽肉は、豚ひき肉、鶏ひき肉、牛ひき肉など、お好みのものをお使いください。ナスは切ってすぐに調理しない場合は、水にさらしておいてください。
たべれぽ


あんちゃん
2018年01月27日
ナス大好きなので作りましたがおいしかったです☺


Riiiika
2017年09月27日
なすに火が通りやすくなるように切り方を変えてみました!出来上がりが黒くなっちゃって味濃いかなと思ったけど案外ちょうどいい味付けでした〜〜


すずめ
2017年09月15日
何度もリピしてます。美味しいです。😀


とも
2017年08月02日
簡単で良い味付けでした♪紹興酒→料理酒、鷹の爪→一味、に代用でしたがそれでもおいしいです(^^)


ぱらお
2017年07月19日
前回水分が残ってびしゃびしゃになってしまったので、今回は水分を飛ばすために少し強火で長めに炒めました!
味は濃すぎずちょうどよくておいしかったです(^ ^)


前世はペンギン
2017年07月10日
こりゃうまい!!酒にも良し!!ご飯にも抜群に合う!夏野菜ありがとう!!!


ひまちゃん
2017年06月08日
玉ねぎ入れて、🐤ひきで作りました。
美味しかった。
人気のカテゴリ
秋・冬の代表的な野菜である白菜。お鍋や漬物のような定番のレシピに加え、餃子や炒めものなど様々なアレンジレ...
煮物や鍋、お味噌汁で大活躍の大根のレシピをご紹介します。今まで同じレパートリーしかなかった方や、いつも使...
甘くてホクホク、みんなが大好きなさつまいも。そのままでも十分美味しいけれど、一手間加えるだけで、サラダに...
一年中楽しめるキャベツを使ったレシピをご紹介します。
何と合わせても美味しいキャベツなので、いろんな組...
油が乗っていてジューシーな美味しい豚バラ肉のレシピをご紹介します。
幅広い料理に使える豚バラ肉は、回鍋...
油が少なくヘルシーで健康的な鶏もも肉のレシピをご紹介します。
照り焼きチキンや唐揚げ、煮物など、洋風和...
コメント
レシピ通りも美味しいのでぜひ試してみてくださいね。美味しく作れますように。
先になすを柔らかくなる程度に焼いて一旦取り出して作ったのですが、お水をいれるからあとでちゃんと柔らかくなるんですねー!焼かない方がナスが油吸わず手間も省けるので次はレシピ通りやります!😉✌✨
レシピ通りも美味しいので、ぜひ試してみてくださいね。