簡単おかず!なすと豚バラのピリ辛みそ炒め レシピ・作り方

「簡単おかず!なすと豚バラのピリ辛みそ炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
400
4.47
(827)

フライパンひとつでできるナスと豚バラのピリ辛みそ炒めです。コチュジャンを使ってピリ辛に仕上げたのでごはんもすすみます。具材を変えて自分好みにアレンジしてみるのもオススメです。 簡単にできるので、メインにも、もう一品プラスしたい時にもぜひ作ってみてください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 ナスはヘタを切り落とし、半分に切った後、乱切りにします。
  2. 2 豚バラ肉を3cm幅に切ります。
  3. 3 ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、合わせ調味料を作ります。
  4. 4 中火で熱したフライパンにごま油をひき、2を入れて炒めます。
  5. 5 豚バラ肉に火が通ってきたら、1を加えて中火で炒めます。
  6. 6 ナスに油が馴染んできたら3を入れます。全体に馴染んだら火から下ろし、器に盛ります。
  7. 7 仕上げに小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

豚肉は豚バラ肉以外でも代用いただけます。お好みの部位で作って下さい。 塩加減、辛さは、お好みで調整して下さい。 今回はお手軽に作っていただけるよう、ナスを切ってそのまま使いましたが、変色やアクが気になる方は切った後水にさらすと良いですよ。

たべれぽ

レシピ満足度

4.47
827人の平均満足度
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2021.9.5
彩りにパプリカ追加 コチュジャン半量にして甜麺醤プラス なす本来の味が調味料に絡んでお肉までも よリ美味しくしてくれる◎ ご飯に合う満足な一品でした^-^ (豚バラ肉の代用→豚こま切れ)
57人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2022.5.29
ナスは塩水に浸してアク抜き ピーマン人参追加 好みで輪切り唐辛子 やわらかナス こってり味美味しい♪
42人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Chikusa
Chikusa
2021.4.4
にんじんを入れて作りました。
41人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー99414d
ユーザー99414d
2021.9.17
主人から『お店より美味しい!』と大好評でした! ご飯がどんどん進みます!! (レシピとの変更点) コチュジャンは豆板醤に変更。 ほんの少し甜麺醤を加える。(小さじ1/4) ごま油はオリーブオイルに変更し、生姜を少し加える。 鶏ガラを小さじ1/2加える。 お肉を炒めた後にいったん別皿にうつし、茄子だけでくたくたになるまで炒め、お肉を戻して味付けする。
26人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
テニ
テニ
2022.9.20
甘辛い旨味をふんだんに味わえました♪ 豚肉に片栗粉を揉み込んでおくと更に口当たりが良くなります
13人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2021.7.4
コチュジャンと味噌で ごはんがススム♪ 鶏肉でも…ツナ缶でも おいしい♡ ナス旨おかず。
13人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あひる
あひる
2022.11.8
コチュジャンの代わりに豆板醤でも、ピリ辛で美味しくできました ♪ ごはんが進み、旦那さんもパクパク平らげてました☻
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あり
あり
2022.7.13
調味料2倍にしました。 ピーマンを追加しましたが、 次回は 玉ねぎや人参、しめじなど入れてみようと思いました。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
aki
aki
2021.7.19
バラ肉がなかったので、肩ロ―スで作りました(・∀・)コチュジャンが無かったので無しで。こってりですが夏にはイイかも👍✨美味しくできました😋✨次はコチュジャン入れて作ります😊
5人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    コチュジャンの代用はありますか?

    A
    コチュジャンの代用はこちらをご参照ください。
  • Q

    コチュジャンは省いて作ることができますか?

    A
    使用量が少ない場合は省いてもお作りいただけますが、メインの味付けとして使用している場合は省くと味がぼやける可能性があるため、 こちら の食材で味を調えて仕上げることをおすすめいたします。
  • Q

    子どもでも食べることができますか?

    A
    コチュジャンは甘辛い風味が特徴の食材なため、お子様や辛い味付けが苦手な方は風味や刺激を強く感じる可能性がございます。使用する食材や味付けにつきましては普段のお子様の食事内容にあわせて変更し、ご家庭でお召し上がりいただけるかをご判断いただいた上で、安全にクラシルレシピをご利用いただけますと幸いです。

質問

Sayaka
Sayaka
お肉はロースでも美味しいですか?
kurashiru
kurashiru
豚バラ肉の代わりに豚ロースでもお作りいただけますよ。 ぜひ作ってみてくださいね。
すずめ
すずめ
お味噌は合わせ味噌でもいいのでしょうか?
kurashiru
kurashiru
合わせ味噌でもお作りいただけますよ。 とても美味しいのでぜひ試してみてくださいね。
ai
ai
厚揚げを入れても美味しいでしょうか?
kurashiru
kurashiru
厚揚げを加えてもおいしくお作りいただけますよ。その際は、具材の量に合わせて調味料の分量を調整することをおすすめいたします。まろやかな味噌に甘辛いコチュジャンがアクセントとなり、ナスや厚揚げによく絡むおいしい一品に仕上がりますので、ぜひ作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ