再生速度
香味野菜香る しらすとえのきのマヨポン和え レシピ・作り方
「香味野菜香る しらすとえのきのマヨポン和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
夜ごはんのおかずに香味野菜香る しらすとえのきのマヨポン和えはいかがでしょうか。火を使わずに電子レンジで調理出来るので、忙しい時やあと一品欲しい時などにピッタリなレシピです。お酒のおつまみにも最適なのでぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 大葉の軸は切っておきます。
- 1 えのきは石づきを切り落し半分に切り、手でほぐします。
- 2 大葉は千切りにします。ミョウガは薄切りにします。
- 3 耐熱ボウルに1を入れてふんわりとラップをします。600Wの電子レンジで1分加熱し粗熱を取ります。
- 4 釜揚げしらす、2、(A)を入れて和えます。
- 5 器に盛り付けて、白いりごまをかけて完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みでポン酢や塩を加えて調整してください。 今回はえのきを使いましたが、他のきのこに代えても美味しくお作りいただけます。
たべれぽ
おかめ
2021.10.2
レンジと和えるだけで簡単にできて美味しくて満足です!
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。