甘さ引き立つ 新玉ねぎの天ぷら レシピ・作り方
「甘さ引き立つ 新玉ねぎの天ぷら」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
みずみずしくて甘い、新玉ねぎの天ぷらのご紹介です。新玉ねぎは火の通りが早いので短時間で出来ますし、加熱すると甘くて美味しいんですよ。カレー風味が苦手な方は、お塩だけでも良いですし顆粒の昆布茶で食べても美味しいですよ。
調理時間:20分
費用目安:250円前後


材料(2人前)
- 新玉ねぎ 200g
- 天ぷら粉 (まぶす用) 大さじ1
- バッター液
- 天ぷら粉 50g
- 水 80ml
- 揚げ油 適量
- カレー塩
- 塩 小さじ1/3
- カレー粉 小さじ1/4
- 飾り用
- レモン (くし切り) 2切れ
- パセリ 適量
作り方
- 1. 新玉ねぎは8等分にし、真ん中に爪楊枝を刺します。
- 2. 天ぷら粉をまんべんなくまぶします。
- 3. ボウルに天ぷら粉と水を入れてよく混ぜバッター液を作ったら、2をまんべんなく付けます。
- 4. フライパンに3cmほどの揚げ油を入れ、約170℃で揚げます。
- 5. カラッと揚がったら油を切り、器に盛り付けレモンとパセリ、カレー塩を添えたら完成です。
料理のコツ・ポイント
新玉ねぎに天ぷら粉をまぶしてから衣を付けると、衣がはがれず揚げやすいですよ。また、爪楊枝を刺しておくと衣が付けやすくばらばらにならないので便利です。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() |
ごはんもの
![]() | カレー |
おつまみ | ||
材料で探す
![]() |
野菜
![]() | 玉ねぎ |
その他 |