チコリーのアンチョビソテー レシピ・作り方

「チコリーのアンチョビソテー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

チコリーのアンチョビソテーです。生食では、少し苦みがありますが、火を通し味付けをすることで食べやすくなります。チコリーは小さく、可愛らしい見た目なので、ちょっと手間をかけるだけでおしゃれな仕上がりになるのでおすすめです。是非お試しください。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 パセリはみじん切りにしておきます。
  2. 1 チコリーは根元を落として縦に半分に切ります。
  3. 2 ニンニクはみじん切りにします。
  4. 3 中火で熱したフライパンに、(A)と2を入れ、炒めます。
  5. 4 ニンニクの香りが立ってきたら、1を入れて、中火で焼きます。
  6. 5 両面焼き目が付いたら、白ワインを加えて、弱火で焼きにします。
  7. 6 中まで火が通ったら火から下ろします。
  8. 7 お皿に盛り付け、粉チーズとパセリをトッピングして、ミニトマトを添えて完成です。

コツ・ポイント

チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。

たべれぽ

たべれぽの写真
maaaho
maaaho
2020.7.1
なかなか美味しく出来ました。チーズが良く合いますね。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • チューブタイプのニンニクで代用できますか?

人気のカテゴリ