再生速度
えのきでかさ増し 明太子炒めご飯 レシピ・作り方
「えのきでかさ増し 明太子炒めご飯」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
えのきでかさ増し明太子炒めご飯のご紹介です。えのきの食感が美味しくかさ増しするので、ごはんが少ししかない時などにおすすめの一品です。具材は玉ねぎ以外にも、にんじんやピーマンなどのお好みの野菜を入れても美味しく作れます。是非お試しくださいね。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 明太子は皮から外し、ほぐしておきます。
- 1 玉ねぎはみじん切りにします。
- 2 えのきは石づきを切り、みじん切りにします。
- 3 中火に熱したフライパンに有塩バターを入れて溶かし、1をしんなりするまで炒め、2を入れてえのきがしんなりするまで3分程炒めます。
- 4 ごはん、明太子、レモン汁を入れて強火でパラパラになるまでよく炒め合わせます。
- 5 火を止めて器に盛り付けて、小ねぎを散らして完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 有塩バターはオリーブオイルなどのお好みの油で代用頂けます。 玉ねぎは長ねぎで作っても美味しく出来ます。
たべれぽ
ちょみ
2019.4.3
少しだけ余ったご飯でさっそくこのレシピに挑戦、えのきでボリュームup!甘みが強かったのでケチャップや醤油等をかけて味にバランスを付けても良いのでは無いかなと思いました
3人のユーザーが参考になった
M-c💕
2022.2.24
おいしーい!
スプラウトをトッピングしました^_^
2人のユーザーが参考になった
よめ
2018.12.3
えのきの下の方だけ余ってたので消費に助かりました!まろやかなお味で美味しい♡
1人のユーザーが参考になった
yskママ
2023.4.21
ごはん1合分に増やしたので、えのき200gくらい、明太子50gくらい、レモン汁大1にしてやったのだけど、美味しくなかった。
レモンの味が効きすぎていて、合ってない感じがした。
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。