再生速度
スナック感覚で!チーズ衣のちくわ輪っか揚げ レシピ・作り方
「スナック感覚で!チーズ衣のちくわ輪っか揚げ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
輪っかになってて、ひょいひょいパクパク! ついついつまむ手が止まらなくなってしまう一品です! ちょっとしたおつまみなどに、お金をかけずにできるのも嬉しいポイント。 揚げ物をあまり調理したことがない方でも簡単にチャレンジできますよ。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 ちくわを1cm幅の輪切りにします。
- 2 ボウルで(A)を混ぜ、1を入れてよく絡めます。
- 3 フライパンに揚げ油を2~3cmひき、中火で熱したら、きつね色になるまで2を揚げていきます。
- 4 器に盛り、黒こしょうを振りかけて完成です。
コツ・ポイント
今回のレシピはスナック感覚で召し上がって頂くために輪切りにしてありますが、切らずにそのままや斜めに半分に切って揚げてももちろん美味しくお召し上がり頂けます。 天ぷら粉が無い場合は、薄力粉2カップ、冷水360ml、卵1個で代用できます。
たべれぽ
satomi
2022.10.16
天ぷら粉をとくのに水75mlでは足りなかったので丁度良くなるまで水を少しずつ足していきました。出来上がりはサクサクでおやつ感覚で食べられるのはもちろんのこと、お弁当のおかずにも良かったです。
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。